都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 > 茅野市

茅野市

茅野市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した茅野市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。東急リゾートタウン蓼科内の温泉館で多様な浴槽や温水プール満喫「蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯」、渓流沿いの静かな湯処でひと息「渓流露天 湯元音無の湯」、八ヶ岳を眺めながら快適ドライブ「八ヶ岳エコーライン」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 160 件

茅野市のおすすめスポット

蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯

東急リゾートタウン蓼科内の温泉館で多様な浴槽や温水プール満喫

標高1300mに位置する高原リゾートエリア「東急リゾートタウン蓼科」内に建つ温泉館。内風呂、露天風呂のほか、浴場内にはサウナや水風呂を備え、年中楽しめる温水プールも併設している。

蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯
蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯

蓼科東急スパリゾート 鹿山の湯

住所
長野県茅野市北山鹿山4026-2
交通
JR中央本線茅野駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人1200円、小人(4歳~)750円/入浴料(特定期間)=大人1500円、小人(4歳~)950円/ (年末年始、GW、7月14日~8月31日は変動あり)
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(閉館22:00)、火・金曜は15:00~
休業日
無休(12~翌3月は臨時休あり)

渓流露天 湯元音無の湯

渓流沿いの静かな湯処でひと息

白樺湖から流れ出し、諏訪湖に注ぐ音無川の渓流の畔に建つ温泉館。川のせせらぎが耳に届く露天風呂が評判で、閑静な環境も保養向き。自家製の豆腐料理が味わえる食事処も好評。

渓流露天 湯元音無の湯
渓流露天 湯元音無の湯

渓流露天 湯元音無の湯

住所
長野県茅野市北山2977-1
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通白樺湖行きバスで25分、柏原下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小学生450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館20:00)
休業日
火・水曜(メンテナンス休あり)

八ヶ岳エコーライン

八ヶ岳を眺めながら快適ドライブ

八ヶ岳南麓の富士見町、原村、茅野市を結ぶ広域農道。中央道から蓼科・白樺方面へは、諏訪南インターから八ヶ岳エコーラインを走るルートが快適だ。

八ヶ岳エコーライン

住所
長野県茅野市泉野北山芹ヶ沢~富士見町乙事
交通
中央自動車道諏訪南ICから県道425号、一般道を深山方面へ車で3km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

天狗岳

長野県八ヶ岳連峰の山。山頂は西天狗岳、東天狗岳に分かれる

長野県茅野市にある八ヶ岳連峰の山である。山頂部は300mほどの間隔を置いて東西に分かれ、西天狗岳、東天狗岳と称する。

天狗岳
天狗岳

天狗岳

住所
長野県茅野市豊平
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通渋の湯行きバスで1時間、終点下車、徒歩4時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

渋・辰野館(日帰り入浴)

「信玄の薬湯」として有名な酸性泉の内湯と露天風呂を満喫

シラカバの森に包まれた静かな宿。薄く濁った酸性泉は薬効が高いと評判で、「信玄の薬湯」としても知られている。男女それぞれ2つの内湯と北八ヶ岳を見晴らす露天風呂があり、湯治場風の雰囲気も温泉ファン垂涎。

渋・辰野館(日帰り入浴)
渋・辰野館(日帰り入浴)

渋・辰野館(日帰り入浴)

住所
長野県茅野市豊平4734
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通渋の湯行きバスで50分、辰野館前下車すぐ
料金
入浴料(要予約)=大人1650円、小学生1100円、幼児(0歳~)350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(要予約)
休業日
不定休

金沢温泉 金鶏の湯

関節痛やリウマチ、美肌効果の高い、古い金山の公営温泉

武田信玄の時代、金の採掘で栄えたことに由来したネーミング。浴場は内湯のみだが、大きな主浴槽にはたっぷりの湯がたたえられている。関節痛やリウマチに効くほか、美肌作用も期待できる。

金沢温泉 金鶏の湯

金沢温泉 金鶏の湯

住所
長野県茅野市金沢2316-1
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通青柳行きバスで20分、金沢小学校前下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小・中学生300円/ (高齢者入浴料300円、障がい者は減免基準により入浴料無料(いずれも茅野市民に限る))
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉館21:00)
休業日
水曜

カントリーレストラン匠亭

鹿や猪などジビエ料理も評判

店主自らが山や川から集めてきた食材を使った料理が味わえるレストラン。春の山菜や夏の川魚、秋のキノコなど旬の幸が楽しめる。鹿や猪などの肉を使ったジビエ料理も評判。

カントリーレストラン匠亭

カントリーレストラン匠亭

住所
長野県茅野市金沢2149-1
交通
JR中央本線青柳駅から徒歩10分
料金
鹿肉のカレーセット=1050円/ハンターランチ(コーヒー付)=1000円/鹿肉ハンターステーキセット=2100円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店)、17:30~20:00(L.O.)
休業日
火曜、11~翌3月は火・水曜(年末年始休)

クラフトハウス・ミヤサカ

愛犬の写真を革バッグやキーホルダーに

大好きなペットの写真やお気に入りの写真を革にプリントして、キーホルダーやバッグを作ってくれる。

クラフトハウス・ミヤサカ
クラフトハウス・ミヤサカ

クラフトハウス・ミヤサカ

住所
長野県茅野市北山5522-451
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通麦草峠線方面行きバスで30分、横谷峡入口下車すぐ
料金
キーホルダー=2200円~/コインケース=3500円/トートバッグ=20000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

蓼科湖畔 蓼の花

蓼科湖畔にたたずむ、旬の料理が自慢の宿

季節替わりで供される四季折々の味覚が評判の宿。夕食は料金別に3種が用意され、2食付きから素泊まりまで自由にチョイスできる。男女別の温泉浴場はジェットバス付きで快適。

蓼科湖畔 蓼の花
蓼科湖畔 蓼の花

蓼科湖畔 蓼の花

住所
長野県茅野市北山8606-2
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで30分、蓼科湖前下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=9800~13800円/外来入浴(13:00~20:30、繁忙期不可、要予約)=700円/外来入浴食事付(11:30~14:00、食事処利用、要予約)=3300円~(入浴料別500円)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

蓼科温泉共同浴場

湯けむりが上る、いつも新鮮な温泉を満喫できる共同湯

北横岳の山麓に広がる信州屈指の高原地、蓼科にある素朴な共同湯。湯けむりが上る浴場にはいつも新鮮な温泉が満たされ、地元の人たちにも親しまれている。行楽帰りの利用客も多い。

蓼科温泉共同浴場
蓼科温泉共同浴場

蓼科温泉共同浴場

住所
長野県茅野市北山4035-170
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで36分、プール平下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人(1歳~小学生)300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:00)
休業日
無休

カンデオホテルズ茅野

観光資源の豊富な長野県茅野にある、和とモダンを融合したホテル

茅野市は、八ヶ岳、白樺湖、蓼科高原、車山など観光資源を多く抱える諏訪地方有数の観光地。冬場はスキー宿としても人気。諏訪インターから近く観光拠点に最適なホテル。

カンデオホテルズ茅野

住所
長野県茅野市中沖2-7
交通
JR中央本線茅野駅からタクシーで10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

手打ち蕎麦 黙坊

これぞ名店。こだわりの味

蓼科山の湧水と、八ヶ岳山麓の地粉を使い、毎朝丹念に打たれたそばは香り高く、歯ごたえも最高。食後のそば湯もひと味違う。そばがきや、冬季限定の投汁そばも人気。

手打ち蕎麦 黙坊
手打ち蕎麦 黙坊

手打ち蕎麦 黙坊

住所
長野県茅野市北山蓼科4035万葉堂
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで36分、プール平下車すぐ
料金
もりそば=900円/そばがき=1000円/とうじそば=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
水曜、12~翌4月は水・木曜、8月は無休

喫茶 蓼科アイス

喫茶 蓼科アイス

住所
長野県茅野市北山4035-2906道の駅ビーナスライン蓼科湖内

横谷温泉旅館

巨岩を組み上げた露天風呂が人気の宿

横谷渓谷に建つ横谷温泉の一軒宿。渓流を望む巨石を生かした大露天風呂は自然の壮大さを感じる造り。そば粉を石臼でひくことからはじめる手打ち十割そばや野趣ある山郷の味も楽しみ。

横谷温泉旅館
横谷温泉旅館

横谷温泉旅館

住所
長野県茅野市北山5513
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通横谷観音行きバスで29分、横谷峡入口下車、徒歩10分
料金
1泊2食付=9000~24000円/外来入浴(12:00~15:00、受付は~14:30)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

オーベルジュ・テラ

体にやさしい蓼科のフレンチ

信州の食材をふんだんに取り入れたフレンチが堪能できる宿。客室は4部屋のみでゆったりとした広さ。宿泊者でなくても予約をすればディナーのみの利用も可。

オーベルジュ・テラ
オーベルジュ・テラ

オーベルジュ・テラ

住所
長野県茅野市北山
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通メルヘン街道バス横谷観音行きで44分、横谷観音入口下車すぐ(冬期は緑山まで、緑山バス停から送迎あり)
料金
1泊2食付=22680円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休、7・8月は無休

オーベルジュ・テラ

地元産食材を取り入れた新感覚フレンチを堪能

地産地消をコンセプトに、地元産食材をふんだんに取り入れたフランス料理を味わえる。コース料理は見た目にも美しいものばかりで、親しみのある和のテイストも感じられる。

オーベルジュ・テラ
オーベルジュ・テラ

オーベルジュ・テラ

住所
長野県茅野市北山
交通
中央自動車道諏訪ICから一般道、国道20・152・299号を蓼科方面へ車で20km
料金
シェフ特製ハンバーグコース(ランチ限定、要予約)=2750円~/ディナー(要予約)=8500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(要予約、夜は要問合せ)
休業日
不定休

小斉の湯

標高約1280m、蓼科の森の美しさに感動

明治38(1905)年創業の老舗旅館。木造3階建ての外観や野趣あふれる露天風呂など、老舗ならではの風情が漂う。露天風呂は女性用が2か所、男性用が2か所、そして貸切風呂の計5つ。

小斉の湯
小斉の湯

小斉の湯

住所
長野県茅野市北山蓼科4035
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで33分、もんがく平別荘入口下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人400円/貸切風呂(40分、入浴料別)=800円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉館)
休業日
無休

蓼科温泉

おしゃれなホテルやロッジが建ち並ぶ日本有数のリゾート温泉

別荘地として開けた蓼科高原のいで湯。リゾート地の温泉だが歴史は古く、坂上田村麻呂が発見した、信玄の隠し湯であったなど諸説があり、保養温泉として親しまれてきた。宿はリゾートホテルからペンションまでそろい、立ち寄り入浴できるところも多い。

蓼科温泉

蓼科温泉

住所
長野県茅野市北山ほか
交通
JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで40分、プール平下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む