都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岡山県 x 見どころ・レジャー > 真庭市 x 見どころ・レジャー

真庭市 x 見どころ・レジャー

真庭市のおすすめの見どころ・レジャースポット

真庭市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。家老格にあった屋敷を公開。土蔵内に武具や古文書を展示している「勝山武家屋敷館」、地産地消の漬物や梅干しなどおふくろの味が人気「道の駅 醍醐の里」、冬は銀世界のなかで雪遊びを楽しもう「ひるぜんベアバレースキー場」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 79 件

真庭市のおすすめスポット

勝山武家屋敷館

家老格にあった屋敷を公開。土蔵内に武具や古文書を展示している

勝山藩の家老格にあった旧渡辺邸の屋敷を一般公開したもの。長屋門、母屋、土蔵などが立ち、土蔵内に武具や古文書を展示。簡素で無駄のない暮らしぶりが感じられる。

勝山武家屋敷館

勝山武家屋敷館

住所
岡山県真庭市勝山651
交通
JR姫新線中国勝山駅から徒歩5分
料金
大人200円、中学生以下無料 (団体20名以上は大人180円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

道の駅 醍醐の里

地産地消の漬物や梅干しなどおふくろの味が人気

駅名の由来となった県の天然記念物「醍醐桜」は、日本の銘木100選にも選ばれている。駅からは車で約30分。四季折々の新鮮野菜を購入できる売店、定食や麺類などが並ぶ食事処を併設。

道の駅 醍醐の里
道の駅 醍醐の里

道の駅 醍醐の里

住所
岡山県真庭市鹿田391-1
交通
中国自動車道北房ICから国道313号を落合町方面へ車で8km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは~16:00
休業日
無休(1月1~2日休)

ひるぜんベアバレースキー場

冬は銀世界のなかで雪遊びを楽しもう

インターから5分の便利なアクセス。ナイターが楽しめる都会派スキー場。初・中級コースが中心でレストハウスやレンタルの施設が充実。第2リフトが増設され快適にスキー、ボードが楽しめるように。

ひるぜんベアバレースキー場
ひるぜんベアバレースキー場

ひるぜんベアバレースキー場

住所
岡山県真庭市蒜山本茅部644-105
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号を新庄村方面へ車で3km
料金
リフト1日券=大人4000円、小人3000円/半日券=大人3000円、小人2000円/ナイター券=2500円/1回券=300円/回数券(11回)=3000円/キッズパーク入場料=500円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人2200円、ボードセットは大人3000円、小人2200円、ウエアは大人3000円、小人2200円)
営業期間
12月下旬~翌3月中旬
営業時間
平日8:30~16:55(ナイター17:30~21:00、金曜、休前日は~22:00)、土休日8:00~16:55(ナイター17:30~21:00、土曜は~22:00)
休業日
期間中無休

蒜山やつか温泉 快湯館

和風と洋風の2種類ある露天風呂からは高原の緑が眺められる

雄大な蒜山のふもとに建つ爽快な温泉館。露天風呂は和風と洋風の2種があり、いずれも高原の緑と山脈が眺められる。内湯は明るい開放的な雰囲気で1週間ごとに男女湯の入れ替えをしている。

蒜山やつか温泉 快湯館
蒜山やつか温泉 快湯館

蒜山やつか温泉 快湯館

住所
岡山県真庭市蒜山上長田2300-1
交通
JR姫新線中国勝山駅から真庭市コミュニティバスまにわくん蒜山高原行きで1時間、スポーツセンター前下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人740円、小学生420円/ (回数券11枚綴4200円、障がい者とその介護者は半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)、12~翌3月は~20:30(閉館21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

真庭パーキングエリア(上り)

岡山特産の桃をイメージしたPA

中国自動車道上り線の明るくポップなインテリアが特徴的なパーキングエリア。新鮮な牛乳を使ったジャージー牛乳ソフトクリームが人気。

真庭パーキングエリア(上り)

住所
岡山県真庭市下方
交通
中国自動車道北房JCTから落合IC方面へ車で6km
料金
ピリ辛ホルモン定食(スナックコーナー)=880円/さば寿司(売店)=1136円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは8:00~20:00、売店は8:00~20:00
休業日
情報なし

上野パーキングエリア(上り)

体を休めて安全運転

米子自動車道上り線、湯原インターと久世インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

上野パーキングエリア(上り)

上野パーキングエリア(上り)

住所
岡山県真庭市樫西
交通
米子自動車道湯原ICから久世IC方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

美作追分パーキングエリア(上り)

ドライブ途中にちょっとひと息

中国自動車道上り線、落合ジャンクションと院庄インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

美作追分パーキングエリア(上り)

住所
岡山県真庭市上河内
交通
中国自動車道落合JCTから院庄IC方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

蒜山やつか温泉

蒜山高原にこんこんと湧き出る天然ラドン温泉

さわやかな蒜山高原に湧く温泉。高原の緑を眺めながら入る露天風呂は、和風と洋風の2種類あり週ごとに男女を入れ替える。その他、大浴場やジャグジーバス、源泉かけ流しの水風呂等あり、いろいろな入浴施設を楽しめる。泉質は単純弱放射能線。

蒜山やつか温泉

蒜山やつか温泉

住所
岡山県真庭市蒜山上長田
交通
JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで1時間、スポーツセンター前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ゆばらの宿 米屋(日帰り入浴)

大浴場は自然が望め、「椿の湯」はパノラマの季節観が楽しめる

150mに渡る白壁と格子窓の建築が印象的な宿場町風日本旅館。湯原の大自然の中で露天風呂を堪能できる。

ゆばらの宿 米屋(日帰り入浴)
ゆばらの宿 米屋(日帰り入浴)

ゆばらの宿 米屋(日帰り入浴)

住所
岡山県真庭市湯原温泉345-18
交通
JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車、徒歩5分(湯原温泉バス停から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1080円、小人(3歳~小学生)650円/食事付入浴(要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
16:00~21:00(閉館22:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

醍醐桜

高さ約18m、空に向かって堂々と枝をのばす見事な巨木

後醍醐天皇が隠岐配流の際、立ち寄り賞賛したといわれるアズマヒガン。推定樹齢1000年ともいわれる県下一の巨木で、のどかな山里の丘の上に1本だけそびえ立つ。「新・日本名木100選」の一つで、県の天然記念物でもある。

醍醐桜
醍醐桜

醍醐桜

住所
岡山県真庭市別所
交通
JR姫新線月田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

津黒高原キャンプ場

温泉がすぐ近くに

津黒山麓にあるキャンプ場。バンガローなどの宿泊施設はないが、すべてのオートサイトに水道・流し台、野外炉が付いているのが便利だ。隣接する津黒高原荘に温泉があるのも魅力。

津黒高原キャンプ場
津黒高原キャンプ場

津黒高原キャンプ場

住所
岡山県真庭市蒜山下和1080-1
交通
米子自動車道湯原ICから国道313号で倉吉方面へ。中和トンネルを抜け国道482号に入り、約4km先の案内看板で右折し現地へ。湯原ICから15km
料金
サイト使用料=オート1区画4500円、AC電源付き1区画5000円、テント専用1人(小学生以上)800円/ゴミ処理代=1サイト500円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
期間中不定休(点検期間休)

塩釜の冷泉

神秘的な雰囲気が漂う冷泉で心癒される

中蒜山の登山口近くにある、中蒜山の伏流水が湧出する場所。ひょうたん形の小池で、毎秒300リットルの水が湧いている。水温は一年を通して11℃と冷たく、夏はひんやりした空気が漂う。

塩釜の冷泉
塩釜の冷泉

塩釜の冷泉

住所
岡山県真庭市蒜山下福田
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114・422号を蒜山下福田方面へ車で11km
料金
見学自由
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

湯原温泉郷

天然の露天風呂「砂湯」が名物。良質の湯に恵まれた温泉郷

全国露天風呂番付で西の横綱にランクされる名物「砂湯」が有名。美作三湯の一つ、湯原温泉を中心に、旭川沿いに点在する下湯原、郷緑(ごうろく)、足(たる)、真賀の各温泉がある。

湯原温泉郷

湯原温泉郷

住所
岡山県真庭市湯原温泉ほか
交通
JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

湯の蔵つるや(日帰り入浴)

天然石を使った露天風呂は2種類あり、落ち着いた雰囲気

落ち着いた雰囲気が漂う天然石を使った露天風呂は「紅梅の湯」と「白梅の湯」の2種類がある。ほかに露天風呂付客室がある。

湯の蔵つるや(日帰り入浴)
湯の蔵つるや(日帰り入浴)

湯の蔵つるや(日帰り入浴)

住所
岡山県真庭市湯原温泉144
交通
JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人(2歳~小学生)500円/貸切内風呂(45分、要予約)=3000円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~20:30(閉館21:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

湯快感 花やしき(日帰り入浴)

露天風呂は見晴らしがよく湯船は檜の独特の香りがしてここちよい

屋上にある露天風呂は見晴らしがよく、檜で造られた湯船は独特の香りがしてここちよい。屋上露天風呂は時間制限のある完全貸切制となっていて、家族や友人同士水入らずで入浴できる。

湯快感 花やしき(日帰り入浴)
湯快感 花やしき(日帰り入浴)

湯快感 花やしき(日帰り入浴)

住所
岡山県真庭市湯原温泉21
交通
JR姫新線中国勝山駅から真庭市営バスまにわくん蒜山高原行きで34分、湯原温泉下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人500円、小人250円/貸切露天風呂=大人1000円、小人500円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉館15:00)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク

三木ヶ原にあるアミューズメントパーク

乳製品や地元特産品を販売するヒルゼン高原センターと、ジェットコースターや急流滑りなどの多彩なアトラクションが楽しめるジョイフルパークからなるアミューズメントパーク。小さい子どもからでも楽しめる設備が充実している。GW、春・夏休み、紅葉シーズンには多彩なイベントを開催。

ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク
ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク

ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク

住所
岡山県真庭市蒜山上福田1205-197
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で3km
料金
入園料=大人(中学生以上)800円、小人(3歳~小学生)600円、犬400円/フリーパス(入園料込み)=大人3900円、小人3300円/ (各施設は有料、65歳以上は入園料600円、フリーパス(入園料込み)3300円、障がい者手帳持参で入園料半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
荒天時(11月26日~翌3月25日は臨時休あり)

道の駅 蒜山高原

レンタサイクルに乗って高原リゾートを満喫できる

レストランでは希少なジャージー牛を使った料理を提供。レンタサイクルはさまざまな種類がそろっている。大浴場からは周囲の自然を一望。売店も利用可。

道の駅 蒜山高原
道の駅 蒜山高原

道の駅 蒜山高原

住所
岡山県真庭市蒜山富山根694-129
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号を蒜山高原方面へ車で9km
料金
施設により異なる
営業期間
4~11月(ホテルは通年)
営業時間
9:00~17:00、レストランは要問合せ
休業日
期間中無休、レストランは要確認(冬期は臨時休あり)

蒜山ホースパーク

広々としたコースで乗馬に挑戦

ひるぜんジャージーランドに隣接する乗馬体験施設。手綱操作を体験し遊歩道を歩く人気のミニ外乗など、個人のレベルに合わせたメニューを選んで気軽に楽しめる。小さな子供には引き馬の体験がおすすめ。

蒜山ホースパーク

蒜山ホースパーク

住所
岡山県真庭市蒜山中福田958-38
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114・422号を蒜山中福田方面へ車で7km
料金
入園料=無料/引き馬200M=1320円(1人乗り)/ミニ外乗=2420円(500m)、3630円(1km)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉園)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(GW・夏休み期間は無休、年末年始休、1・2月は火・水曜休)

蒜山大山スカイライン

蒜山高原から大山鏡ヶ成への観光道路

休暇村 蒜山高原から鳥取県の大山鏡ヶ成へ至る観光道路。途中の鬼女台展望休憩所からは奥大山や蒜山高原が360度の大パノラマで楽しめる。冬は雪による通行止めになることもある。

蒜山大山スカイライン
蒜山大山スカイライン

蒜山大山スカイライン

住所
岡山県真庭市蒜山
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を大山方面へ車で4km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
積雪時

津黒高原

高原の自然を生かした遊びが満喫できる

スキー場やオートキャンプ場、自然公園など高原の自然を生かした遊びが魅力。天然温泉がある津黒高原荘を中心に、プールやテニスコートなどのレジャー施設も満載。

津黒高原

津黒高原

住所
岡山県真庭市蒜山下和
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道325号、国道482号を津黒方面へ車で22km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む