都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 愛媛県 x 見どころ・レジャー > 今治市 x 見どころ・レジャー

今治市 x 見どころ・レジャー

今治市のおすすめの見どころ・レジャースポット

今治市のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。多々羅大橋を眺めながらの食事がおすすめ「道の駅 今治市多々羅しまなみ公園」、大三島の観光拠点。レンタサイクルとシャワー室を完備「道の駅 しまなみの駅御島」、日本最大の海賊、村上海賊を紹介「村上海賊ミュージアム」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 103 件

今治市のおすすめスポット

道の駅 今治市多々羅しまなみ公園

多々羅大橋を眺めながらの食事がおすすめ

多々羅大橋のたもとにある道の駅。海際のベンチから雄大な橋が眺められる。幻の高級魚「マハタ」が堪能できるレストランや、レンタサイクルの受付所などがある。

道の駅 今治市多々羅しまなみ公園
道の駅 今治市多々羅しまなみ公園

道の駅 今治市多々羅しまなみ公園

住所
愛媛県今治市上浦町井口9180-2
交通
瀬戸内しまなみ海道大三島ICから国道317号を井口港方面へ車で300m
料金
マハタお造里定食=2500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~14:00、要確認
休業日
1~2月の木曜(冬季休業日あり)

道の駅 しまなみの駅御島

大三島の観光拠点。レンタサイクルとシャワー室を完備

大山祇神社に隣接する道の駅。みかんの加工品や地元でとれた野菜、果物、生花が並ぶ。特産品の販売所、海産物コーナーやレンタサイクル、シャワーが利用できる。

道の駅 しまなみの駅御島
道の駅 しまなみの駅御島

道の駅 しまなみの駅御島

住所
愛媛県今治市大三島町宮浦3260
交通
瀬戸内しまなみ海道大三島ICから国道317号、県道21号を宮浦港方面へ車で7km
料金
レンタサイクル=大人1000円(1日)/大三島みかんゼリー=1620円(9個入)/ストレートみかんジュース=330円(500ml)/ (高齢者・障がい者はレンタイクル料金割引)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休

村上海賊ミュージアム

日本最大の海賊、村上海賊を紹介

古文書や出土品などの実物資料や模型、ジオラマ、映像などで、村上海賊のストーリーをわかりやすく紹介する。

村上海賊ミュージアム
村上海賊ミュージアム

村上海賊ミュージアム

住所
愛媛県今治市宮窪町宮窪1285
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで30分、大島営業所で下車、瀬戸内海交通友浦行きバスに乗り換えて4分、村上水軍博物館下車すぐ
料金
常設展観覧料=大人310円、学生160円、65歳以上250円、高校生以下または18歳未満無料/ (団体(20名以上)大人250円、学生130円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終入館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

伯方塩業 大三島工場(見学)

自然乾燥させている塩の山は迫力満点

目の前に瀬戸内海が広がる場所に建つ工場。輸入塩を日本の海水に溶かすところから袋詰めまで「伯方の塩」の製造工程が見学できる(おみやげ付、10名以上要予約)。敷地内において従業員たちで再現した「流下式枝条架併用塩田」も必見。見学通路では撮影禁止だがSNS用の撮影スポットもある。

伯方塩業 大三島工場(見学)
伯方塩業 大三島工場(見学)

伯方塩業 大三島工場(見学)

住所
愛媛県今治市大三島町台32
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、宮浦農協で瀬戸内海交通宗方港行きバスに乗り換えて4分、添下車、徒歩8分
料金
見学料=無料/バリィさんの焼塩=250円/伯方の塩ソフトクリーム=300円/されど塩=540円/されど塩 藻塩=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉館16:00)
休業日
不定休(地方祭期間は臨時休あり、点検期間休、8月13~17日休、12月28日~翌1月7日休)

日本食研 世界食文化博物館(見学)

印象的な建物の中に広がる「食」ワールド

最新鋭の食品製造ラインを見学しながら、世界中の食文化にふれられる。館内をたっぷり楽しむ3時間30分の食文化博物館コースと、コンパクトにめぐる1時間15分の宮殿コースがある。ハム研究工場では試食もできる。

日本食研 世界食文化博物館(見学)
日本食研 世界食文化博物館(見学)

日本食研 世界食文化博物館(見学)

住所
愛媛県今治市富田新港1丁目3
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス河原津経由新居浜駅行きで13分、喜田村下車、徒歩10分
料金
見学料=大人1000円、小・中・高校生600円、小学生未満無料/ (障がい者手帳持参で無料、要申請)
営業期間
通年
営業時間
食文化博物館コース11:00~、宮殿コース10:30~、14:00~(前日までの予約制)
休業日
土・日曜、祝日、日本食研の休みに準じる(夏期と年末年始は臨時休あり)

今治市伊東豊雄建築ミュージアム

イマジネーションが広がるアートな現代建築

世界中で活躍する建築家伊東豊雄氏の建築ミュージアム。多面体構造「スティールハット」と旧自邸を再生した「シルバーハット」の2棟からなり、建築そのものもアートとして楽しめる。

今治市伊東豊雄建築ミュージアム

今治市伊東豊雄建築ミュージアム

住所
愛媛県今治市大三島町浦戸2418
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで1時間、宮浦港で瀬戸内海交通宗方港行きバスに乗り換えて19分、ところミュージアム下車、徒歩5分
料金
観覧料=大人840円、学生420円、高校生以下無料/ (65歳以上は身分証持参で割引、障がい者と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月27~31日休)

多々羅大橋

不思議な「鳴き龍」体験ができる橋

橋長1480mの白鳥が羽を広げたような美しいフォームの多々羅大橋。フランスのノルマンディー橋とは姉妹橋。潮風を受けながら走るしまなみサイクリングのハイライト。

多々羅大橋
多々羅大橋

多々羅大橋

住所
愛媛県今治市上浦町井口、尾道市瀬戸田町
交通
瀬戸内しまなみ海道大三島ICから生口島南IC方面へ車で1km
料金
通行料=歩行者無料、自転車100円/大三島IC~生口島南IC間(普通車)=800円/ (自転車料金はクレジットカード使用不可)
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

日本庭園と花木園

公園の一角に設えられた庭園は市民の憩いの場

波方公園の一角、1万2000平方メートルの敷地に広がる市民の憩いの場。ヤマモモやケヤキなど約30種類の花木を植え、あずまや、池、滝、藤棚を整備している。

日本庭園と花木園

住所
愛媛県今治市波方町樋口波方公園内
交通
JR予讃線波方駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

糸山公園・来島海峡展望館

来島海峡の眺望を楽しむ

鳴門海峡、関門海峡と並んで日本三大急潮流に数えられる来島海峡を見下ろす高台に広がる。世界初の三連吊り橋の仕組みなどを紹介した来島海峡展望館がある。

糸山公園・来島海峡展望館
糸山公園・来島海峡展望館

糸山公園・来島海峡展望館

住所
愛媛県今治市小浦町2丁目5-2
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス小浦・大浜行きで22分、展望台入口下車、徒歩10分
料金
来島海峡展望館入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、来島海峡展望館は9:00~18:00(閉館、12~翌2月は~17:00)
休業日
無休(来島海峡展望館は12月29~31日休)

来島海峡サービスエリア(下り)

四国側から来島海峡を眼下に望む

日本三大急潮の来島海峡の上にかかる来島海峡大橋は世界初の三連吊橋。この絶景が堪能できる展望台はおすすめ。

来島海峡サービスエリア(下り)

来島海峡サービスエリア(下り)

住所
愛媛県今治市大浜町
交通
瀬戸内しまなみ海道大島南ICから今治IC方面へ車で7km
料金
焼豚玉子飯 極(フードコート)=1050円/瀬戸内レモン塩ソフト(外売店)=330円/蛇口からみかんジュース(カフェ)=280円/しおもち(売店)=991円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは8:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~22:00)、外売店は9:00~17:00(土・日曜、祝日は9:00~18:00)、カフェは9:00~17:00(土・日曜、祝日は9:00~18:00)、売店は8:00~21:00(土・日曜、祝日は7:00~22:00)、案内所は9:00~17:00
休業日
情報なし

七五三ヶ浦海岸

磯釣りの好ポイントが続いている海岸。周辺ではキャンプもできる

磯釣りの好ポイントが続く海岸。三方を海に囲まれた梶取の鼻からの展望が素晴らしい。周辺ではキャンプを楽しむことができる。山桃が群生する「山桃のこみち」がある。

七五三ヶ浦海岸
七五三ヶ浦海岸

七五三ヶ浦海岸

住所
愛媛県今治市波方町宮崎736
交通
瀬戸内しまなみ海道今治北ICから国道317号、県道15・166・301号を宮崎方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

今治駅前サイクリングターミナル「i.i.imabari! Cycle Station」

サイクリングの拠点施設

自転車の貸し出しはもちろん、メンテナンススペース、更衣室、シャワールーム、観光情報を発信する交流スペースも備わる。

今治駅前サイクリングターミナル「i.i.imabari! Cycle Station」

今治駅前サイクリングターミナル「i.i.imabari! Cycle Station」

住所
愛媛県今治市北宝来町2丁目甲773-8
交通
JR予讃線今治駅からすぐ
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00
休業日
無休

桜井海岸

白砂青松の海岸が続くリゾートの浜

今治市南端の燧灘に面し、延長約8kmの白砂青松の海岸が続く。約3000本の老松が茂る国の名勝「志島ヶ原」や海水浴場などがあり、リゾートの浜として親しまれている。

桜井海岸
桜井海岸

桜井海岸

住所
愛媛県今治市桜井
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス新居浜駅行きで27分、休暇村入口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

イオンモール今治新都市

四国最大級の飲食ゾーンや約120店舗が集結した専門店が充実

しまなみをつなぐ6つの島から最後につながる7つ目の島として、四国初のファッションブランドやスポーツショップなどを展開。四国のグルメがひとつに集まる四国最大級の飲食ゾーンもあり地元ならではの食材が楽しめる。

イオンモール今治新都市

住所
愛媛県今治市にぎわい広場1-1
交通
JR予讃線今治駅からタクシーで10分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

志島ヶ原

赤松と黒松の老樹が絡み合う景色が続く国指定の名勝地

11haの広大な松原は、赤松と黒松の老樹が絡み合う景色が続く国指定の名勝地。菅原道真公ゆかりの綱敷天満宮がある。梅の名所としても知られる。

志島ヶ原
志島ヶ原

志島ヶ原

住所
愛媛県今治市桜井
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス小松総合支所前行きで21分、志々満原下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

近見山

山頂には展望台があり、芸予諸島などが眺められる

今治市街地の北側にある標高約244mの山。山頂展望台からは、美しい芸予諸島やしまなみ海道が眺められ、天気のいい日は、遠く西日本最高峰の石鎚連峰が望める。

近見山
近見山

近見山

住所
愛媛県今治市近見町5、石井町5
交通
瀬戸内しまなみ海道今治北ICから国道317号を近見山方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

湯ノ浦温泉

山間の景勝地にあり、古くからの湯治場として親しまれている

国民保養温泉地に指定され、神経系や皮膚疾患に効果のある温泉。歴史ある湯治場だが、今は近代的な宿が建つ。瀬戸内海を望み、四季折々の自然の息吹を間近に体感できる。

湯ノ浦温泉
湯ノ浦温泉

湯ノ浦温泉

住所
愛媛県今治市湯ノ浦
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス小松総合支所前行きで30分、クアハウス今治下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

清正乃湯

閑静なたたずまいの大人の温泉

加藤清正公を祀る堂の脇から湧き出る温泉。800坪の竹林に囲まれた閑静なたたずまいの大浴場「竹庭 清正乃湯」は、まさに大人の温泉。同敷地には家族でゆったり、1棟貸しの家族風呂もある。また、本館の大浴場「四国名湯 清正乃湯」のほか、温泉の湯を使ったプールも併設している。

清正乃湯

清正乃湯

住所
愛媛県今治市高橋甲1350-1
交通
JR予讃線今治駅からタクシーで10分
料金
入浴料(竹庭)=大人800円/入浴料(本館)=大人550円、小人300円/家族風呂(1棟5名まで90分)=3000円~/ (竹庭清正乃湯は15歳未満利用不可、家族風呂は土・日曜、祝日基本料金の2割増)
営業期間
通年
営業時間
竹庭 清正乃湯13:00~24:00(閉館)、本館10:00~22:30(閉館23:00)、温泉付き貸別荘(家族風呂)12:00~22:30(閉館24:00)
休業日
無休

小島

日露戦争時の砲台の跡が残っている島。釣りなどが楽しめる

周囲4kmの島。日露戦争当時の砲台の跡が残る。港から要塞まで1.8kmは、椿並木の遊歩道。冬に深紅の花が咲き誇る。西側は桜園。海水浴、キャンプ、釣りが楽しめる。

小島

小島

住所
愛媛県今治市小島
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス渡し場先回り波方方面行きで20分、渡し場下車すぐの波止浜港から馬島行き連絡船に乗り換えて10分、小島下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

沖浦ビーチ

瀬戸内の穏やかな波と風を感じる

伯方島の南側にある長さ約1km・奥行き約50mのビーチ。伯方島の美しい海が満喫できる。瀬戸内の穏やかな波と風を受けながら、のんびりと夏の1日を過ごすのに最適。トイレ、シャワー、炊事棟などの設備もある。

沖浦ビーチ
沖浦ビーチ

沖浦ビーチ

住所
愛媛県今治市伯方町木浦沖浦
交通
JR予讃線今治駅から瀬戸内海交通急行大三島行きバスで40分、伯方島BSで瀬戸内海交通伯方島循環バス有津回りに乗り換えて5分、尾浦下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
入場自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む