トップ > 日本 x 宿などの外来入浴 x カップル・夫婦 > 北海道 x 宿などの外来入浴 x カップル・夫婦 > 知床・阿寒・釧路・稚内 x 宿などの外来入浴 x カップル・夫婦

知床・阿寒・釧路・稚内 x 宿などの外来入浴

「知床・阿寒・釧路・稚内×宿などの外来入浴×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「知床・阿寒・釧路・稚内×宿などの外来入浴×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。豊かな自然に囲まれた温泉「山花温泉リフレ(日帰り入浴)」、2階建の大浴場は温度別の浴槽もあり、飲用としても評価される「お宿 欣喜湯(日帰り入浴)」、豊富温泉最大の規模を誇るホテル。ガラス屋根の展望風呂が魅力「ホテル豊富(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:35 件
  • 記事:1 件

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめエリア

阿寒・摩周

アイヌの文化に触れ、湖を望む露天風呂で疲れを癒す

知床・阿寒・釧路・稚内のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 35 件

山花温泉リフレ(日帰り入浴)

豊かな自然に囲まれた温泉

農水省が提唱する「リフレッシュビレッジ構想」の全国第1号施設としてできた公共の宿。旧釧路市に初めて沸いた温泉で、雰囲気の異なる2つの大浴場がある。

山花温泉リフレ(日帰り入浴)の画像 1枚目
山花温泉リフレ(日帰り入浴)の画像 2枚目

山花温泉リフレ(日帰り入浴)

住所
北海道釧路市山花14-131
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス山花温泉リフレ行きで1時間、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人630円、中学生530円、小人320円/入浴+食事セット券=1200円/ (回数券3120円(6回分)、10400円(20回分))
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、食事つきプランは11:30~20:00(15:00~17:00を除く)

お宿 欣喜湯(日帰り入浴)

2階建の大浴場は温度別の浴槽もあり、飲用としても評価される

吹き抜け2階建の大浴場がある。温度別(低温、中温、高温)の浴槽があり、体調に合わせた入浴ができる。飲用としても評価あり、源泉100%放流式。

お宿 欣喜湯(日帰り入浴)の画像 1枚目
お宿 欣喜湯(日帰り入浴)の画像 2枚目

お宿 欣喜湯(日帰り入浴)

住所
北海道川上郡弟子屈町川湯温泉1丁目5-10
交通
JR釧網本線川湯温泉駅から阿寒バス大鵬相撲記念館前行きで10分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人500円、幼児300円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:00

ホテル豊富(日帰り入浴)

豊富温泉最大の規模を誇るホテル。ガラス屋根の展望風呂が魅力

豊富温泉最大の規模を誇るホテル。大浴場はガラス屋根の開放感あふれる展望風呂。国立公園サロベツ原野に近く、利尻礼文島観光の宿泊基地としても最適だ。

ホテル豊富(日帰り入浴)の画像 1枚目
ホテル豊富(日帰り入浴)の画像 2枚目

ホテル豊富(日帰り入浴)

住所
北海道天塩郡豊富町上サロベツ1510-2
交通
JR宗谷本線豊富駅から沿岸バス留萌十字街行きで10分、豊富温泉下車、徒歩5分(豊富駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小人250円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉館21:30)

ホテル網走湖荘(日帰り入浴)

網走湖畔で天然温泉を満喫

同時に100名以上が入浴できる天然温泉大浴場は、天井が高く無駄な仕切りがないため開放感抜群で、ガラス窓からの日当たりも良好だ。露天風呂、北欧サウナ、リラクゼーションコーナー(有料)もある。

ホテル網走湖荘(日帰り入浴)の画像 1枚目

ホテル網走湖荘(日帰り入浴)

住所
北海道網走市呼人78
交通
JR石北本線網走駅から網走バス女満別空港行きで10分、網走湖荘下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人(0歳~小学生)500円/ (回数券11枚綴8000円、バスタオルレンタル300円、フェイスタオル販売200円)
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:00(閉館22:00)

ホテルパークウェイ(日帰り入浴)

内風呂、混浴と男女別の露天風呂を備え美肌の湯として人気

JR川湯温泉駅前に立つ宿。ペンション風の外観で内風呂のほか混浴と男女別の露天風呂を備え、源泉100%の湯は美肌の湯として人気。大自然に囲まれた露天風呂からは硫黄山が見える。

ホテルパークウェイ(日帰り入浴)の画像 1枚目

ホテルパークウェイ(日帰り入浴)

住所
北海道川上郡弟子屈町川湯駅前3丁目2-10
交通
JR釧網本線川湯温泉駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人310円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館21:00)、時期により異なる

十勝川温泉第一ホテル豊洲亭・豆陽亭(日帰り入浴)

2つの趣の異なる露天風呂が自慢

2016年12月に庭園露天風呂「森の清流・滝壺の湯」がopen。流れる滝の音に癒されながら自然との一体感が楽しめる。

十勝川温泉第一ホテル豊洲亭・豆陽亭(日帰り入浴)の画像 1枚目
十勝川温泉第一ホテル豊洲亭・豆陽亭(日帰り入浴)の画像 2枚目

十勝川温泉第一ホテル豊洲亭・豆陽亭(日帰り入浴)

住所
北海道河東郡音更町十勝川温泉南12丁目1
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス十勝川温泉行きで30分、第一ホテル前下車すぐ
料金
入浴料=大人1500円、小人(1歳~小学生)500円、乳児無料/ (タオル・バスタオルレンタル無料)
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:00(閉館、時期により異なる)

味幸園

山あいの一軒宿で自然がいっぱい。アルカリイオン泉が人気

釧路湿原にある最奥部に位置する山あいの一軒宿。宿のすぐ裏で釣りが楽しめるなど、自然がいっぱい。やや熱めで茶褐色のアルカリイオン泉は、効能も確かと人気が高い。

味幸園

住所
北海道川上郡標茶町御卒別628
交通
JR釧網本線標茶駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(閉館21:45)

源泉100%掛け流しの宿 グリーンパークつるい(日帰り入浴)

岩風呂の露天風呂は源泉を利用した天然温泉

タンチョウの里で有名な鶴居村。岩風呂の露天は、源泉を100%利用した天然温泉。ボート遊びやサイクリングを楽しんだあとは、ここで疲れをとろう。

源泉100%掛け流しの宿 グリーンパークつるい(日帰り入浴)

住所
北海道阿寒郡鶴居村鶴居北1丁目5
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バスつるい保養センター行きで1時間5分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人520円、小人310円/ (回数券11枚綴5000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)、サウナは15:00~21:00

森のスパリゾート 北海道ホテル(日帰り入浴)

すべすべし肌に馴染むモール温泉を堪能できる

十勝地方特有のモール温泉を堪能。薄いコーヒー色の湯はすべすべとした感触で肌にしっとりと馴染む。石を積み上げた露天風呂からは、野鳥の声も聞こえリラックスできる。

森のスパリゾート 北海道ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目
森のスパリゾート 北海道ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目

森のスパリゾート 北海道ホテル(日帰り入浴)

住所
北海道帯広市西七条南19丁目1
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス大空団地方面行きで12分、イオン帯広店前下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人2000円、小学生以下500円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:00(最終受付)、翌5:30~翌9:30(最終受付翌9:00)

小清水温泉 ふれあいセンター(日帰り入浴)

広々とした浴室は明るくゆったりした造り

広々とした浴室は明るくゆったり。源泉かけ流しの温泉にはサウナやジャグジーも。小清水原生花園、サロマ湖・阿寒湖・摩周湖などへの拠点としても使える。

小清水温泉 ふれあいセンター(日帰り入浴)の画像 1枚目

小清水温泉 ふれあいセンター(日帰り入浴)

住所
北海道斜里郡小清水町小清水683-1
交通
JR石北本線網走駅から網走バス小清水行きで1時間、ふれあいセンター前下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小人150円/ (町内在住の高齢者は入浴料200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)

北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート(日帰り入浴)

多彩な客室を用意。網走湖や山並みをバックにリラックス

外観、内部のインテリアともにしゃれたアクティブ&リラックスリゾート。ゆったりとした大浴場とサウナ、自然石を配して造った露天風呂がある。網走湖や山並みをバックにリラックス。

北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート(日帰り入浴)

住所
北海道網走市呼人159
交通
JR石北本線網走駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人1650円、小人(3歳~小学生)880円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~19:00(閉館20:00)

ホテル知床(日帰り入浴)

高台で開放感ある露天風呂は源泉で温度は高め。自然を満喫できる

ウトロ地区高台にあり、開放感あふれる温泉露天風呂は知床の大自然を体で感じることができる。源泉が注がれている浴槽は濃い茶色で温度も高め。知床の大自然を満喫しながらゆったり浸かれる。

ホテル知床(日帰り入浴)

住所
北海道斜里郡斜里町ウトロ香川37
交通
JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、徒歩15分(ウトロ温泉バスターミナルから送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
15:00~20:00(最終受付)

知床の宿 Kokun Kekun(日帰り入浴)

露天風呂から見る夕日は感動的で宿泊者は魚介類を存分に味わえる

こぢんまりとした和風の宿。目の前にオホーツク海が広がり、露天風呂から見る海に落ちる夕日と夕焼けは感動的。宿泊者はウトロ港水揚げの新鮮な魚介類を味わえる。

知床の宿 Kokun Kekun(日帰り入浴)

住所
北海道斜里郡斜里町ウトロ東361
交通
JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで1時間、ウトロ温泉下車(ウトロ温泉バスターミナルから送迎あり、予約制)

中標津保養所温泉旅館(日帰り入浴)

源泉掛け流し。無色透明のさっぱりした泉質

広い内風呂は源泉かけ流し。無色透明のさっぱりした泉質。露天風呂から見える庭園には冬になるとタンチョウや白鳥が飛来する。

中標津保養所温泉旅館(日帰り入浴)

住所
北海道標津郡中標津町東二十条北8丁目4
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス羅臼行きで1時間50分、中標津バスターミナル下車、タクシーで10分
料金
入浴料=大人500円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:00(閉館)

湯元尾岱沼温泉 シーサイドホテル(日帰り入浴)

海を眺めながら入れる露天風呂は神経痛、貧血症などに効く

野付湾に面したホテル。男女別の露天風呂は海を見ながら入れるので、開放的な気分になれる。泉質は食塩泉で、リウマチ、神経痛、貧血症、運動器障害などに効果がある。

湯元尾岱沼温泉 シーサイドホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目

湯元尾岱沼温泉 シーサイドホテル(日帰り入浴)

住所
北海道野付郡別海町尾岱沼岬町29
交通
JR根室本線釧路駅から阿寒バス標津方面行きで2時間、終点で阿寒バス白鳥台行きに乗り換え15分、岬町下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人200円、幼児100円/ (3歳以下は入浴不可)
営業期間
通年
営業時間
13:00~20:00(閉館21:00)

湯宿 くったり温泉レイク・イン(日帰り入浴)

湖畔を眺めながら入る露天風呂と大浴場もあり日帰り利用客に人気

屈足湖畔にある温泉施設。湖畔を眺めながら入れる広い露天風呂と打たせ湯やジャグジーを備えた室内大浴場があり、日帰りの利用客に大人気。

湯宿 くったり温泉レイク・イン(日帰り入浴)の画像 1枚目
湯宿 くったり温泉レイク・イン(日帰り入浴)の画像 2枚目

湯宿 くったり温泉レイク・イン(日帰り入浴)

住所
北海道上川郡新得町屈足808
交通
JR根室本線新得駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人480円、中学生290円、小学生150円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:30(閉館)

秘境知床の宿 地の涯(日帰り入浴)

内風呂はタイル貼りの湯船。丸太をくりぬいた露天風呂もある

内風呂はタイル貼りのゆったりした湯船、屋外には丸太をくりぬいた露天風呂があり、身体の芯から癒される。ホテルの目の前には「三段の湯」「滝見の湯」という天然岩風呂がある。

秘境知床の宿 地の涯(日帰り入浴)

住所
北海道斜里郡斜里町岩尾別温泉
交通
JR釧網本線知床斜里駅から斜里バスウトロ温泉方面行きで50分、ウトロ温泉バスターミナル下車、タクシーで20分

中村屋(日帰り入浴)

手作りのぬくもり感あふれる宿で、来る度に新しい発見もある

毎年少しずつ改修を重ねている手作りのぬくもり感あふれる宿。訪れる度に新しい発見がある。緑に囲まれた露天風呂「星のさと」は混浴。朝晩には鹿がやってくることも。

中村屋(日帰り入浴)の画像 1枚目
中村屋(日帰り入浴)の画像 2枚目

中村屋(日帰り入浴)

住所
北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷南区
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バスぬかびらスキー場前行きで1時間40分、中央公園前下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生300円、幼児200円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~10:00(閉館)、14:00~20:00(閉館)

しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯

みさき台公園一角にある温泉施設で様々な浴槽と露天風呂も備える

天文台やキャンプ場のある、みさき台公園の一角にある温泉施設。ジャグジーなどの浴槽と、日本海を望む露天風呂を備えている。夕日を眺めての湯浴みでリラクゼーションのひとときを。

しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯の画像 1枚目
しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯の画像 2枚目

しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯

住所
北海道苫前郡初山別村豊岬153みさき台公園内
交通
JR留萌本線留萌駅から沿岸バス羽幌・豊富方面行きで2時間、岬センター前下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生以下250円/貸切風呂=750円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
6:30~7:30(退館8:00)、11:00~21:30(退館22:00)、宿泊者はチェックイン時~23:00

芽登温泉ホテル(日帰り入浴)

歴史のある温泉は30名が入れる混浴露天風呂が自慢

トドマツやエゾマツを中心とする原生林に囲まれた静かな佇まい。温泉の歴史は古く明治37(1904)年開業。30名ほどが1度に入れる混浴の露天風呂が自慢。

芽登温泉ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目

芽登温泉ホテル(日帰り入浴)

住所
北海道足寄郡足寄町芽登2979
交通
JR根室本線帯広駅から北海道拓殖バス上士幌営業所行きで1時間10分、終点下車、タクシーで40分
料金
入浴料=大人520円、小人250円、幼児150円/ (10回で1回無料のカード発行、混浴利用は湯浴着300円)
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00(閉館)、巨岩の湯は10:30~12:00(男性専用)、12:00~13:30(女性専用)、13:30~20:00(混浴、湯浴着着用)