札幌・函館・旭川 x 大型商業施設
札幌・函館・旭川のおすすめの大型商業施設スポット
札幌・函館・旭川のおすすめの大型商業施設スポットをご紹介します。見て、味わって、体験できるお菓子としあわせのテーマパーク「白い恋人パーク」、サッポロビールの歴史を学ぶ「サッポロガーデンパーク」、多彩な施設でめいっぱい楽しもう「新千歳空港ターミナルビル」など情報満載。
- スポット:39 件
- 記事:12 件
1~20 件を表示 / 全 39 件
白い恋人パーク
見て、味わって、体験できるお菓子としあわせのテーマパーク
白い恋人の製造ライン見学ができるほか、約14cmのハート型の白い恋人を作ることができる「ドリームキッチン」や、イシヤオリジナルスイーツが味わえる「チョコレートラウンジ」が楽しめる。


サッポロガーデンパーク
サッポロビールの歴史を学ぶ
敷地内にはサッポロビール博物館、サッポロビール園をはじめ、大型ショッピングセンターArio札幌、北海道日本ハムファイターズ屋内練習場などが点在。売店ではおみやげに人気のビール関連グッズも販売している。


サッポロガーデンパーク
- 住所
- 北海道札幌市東区北七条東9丁目
- 交通
- 地下鉄東区役所前駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/プレミアムツアー=大人500円、中学生以上19歳未満300円/試飲ビール(1杯)=300円~/ソフトドリンク=100円/
新千歳空港ターミナルビル
多彩な施設でめいっぱい楽しもう
約180店舗の多彩な施設が集まる新千歳空港は、飛行機に乗らなくても遊びに行きたい一大アミューズメントゾーン。北海道各地のグルメやおみやげが一堂に集まっているので、フライト前の時間を過ごすのに最適だ。家族連れに人気の施設も要チェック。


フラノマルシェ2
富良野の農産物・グルメを楽しもう
フラノマルシェに併設された施設。富良野の食材を使った料理を味わえる店やカフェ、惣菜店、地元の農産物を販売する店などが並ぶ。全天候型の多目的交流スペースも設置。


大通ビッセ
北海道スイーツ&グルメもお買物も楽しめるランドマーク的施設
1階は道内の人気菓子店が入店、イートインスペースも充実、夏はオープンテラス席も登場。2階は北海道らしい雑貨や職人仕様の革製品を扱う店舗が揃う、一休みにぴったりなカフェも有り。3階はビューティーゾーンとして美容室やエステ店、服飾店などが入店。4階は道産食材を堪能できる和食店や洋食店、イタリアン・フレンチレストランが入店。


赤れんが テラス
新しい感性と出会う、札幌の中庭
北海道庁赤れんが庁舎(旧本庁舎)の正門から北3条通を基点に整備された歩行者専用空間「札幌市北3条広場アカプラ」沿いに立地する商業施設。オープンテラス席や眺望ギャラリーなども設け、緑あふれるロケーションが魅力だ。


シエスタハコダテ
ショッピングもグルメも充実の複合施設
五稜郭エリアの中心部に建つ複合施設。イートインコーナーもあるグルメフロアや、無印良品をはじめとした雑貨店、コミュニティスペースなど、さまざまな施設が集まっている。


ハコビバ
函館駅前のホテルを中心とした複合施設
JR函館駅前にある複合商業施設。ホテル棟を中心に全3棟あり、昭和の街並みをイメージした空間「函館駅前横丁」のほか、スポーツジムやコンビニなど合計20店舗以上からなる。施設中央はシンボルツリーのある交流広場になっている。
イオンモール旭川駅前
JR旭川駅直結のイオンモール
1階はスーパーとフードコートと食品、2階はレディスファッション、3階はメンズとファミリーとカルチャー、4階はレストランとシネマコンプレックスで構成されたショッピングモール。

M’s二条横丁・M’sEAST
いろいろな店で、ちょい食べちょい飲み
二条市場向かいにある飲食街。たこ焼きバー、フレンチ、ビアバー、うどん、カフェなど、こぢんまりとしたお店が集い、隠れ家が集まったような独特なムードが楽しい。


ホクレン 食と農のふれあいファーム くるるの杜
農業関連のさまざまな施設が揃う
豊かに広がる農村空間の中に、体験農場をはじめ、農畜産物の調理加工体験施設、地産池消を実現する農村レストラン、北海道農畜産物の直売施設などがそろう複合施設。

ホクレン 食と農のふれあいファーム くるるの杜
- 住所
- 北海道北広島市大曲377-1
- 交通
- JR千歳線北広島駅から北海道中央バス広島線道都大学経由札幌ターミナル行きまたは福住駅行きで15分、ふれあい学習センター下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/レストランランチ=大人1700円、小学生900円、4歳以上500円、3歳以下無料/ (70歳以上は証明書持参でレストラン料金ランチ1500円)
THE DANSHAKU LOUNGE
男爵いもを使ったメニューが楽しめる
道の駅なないろ・ななえの隣にある食と文化の交流拠点。レストラン、テイクアウトやショップ、男爵いもの歴史に触れる資料展示などがある。
THE DANSHAKU LOUNGE
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町峠下379-3
- 交通
- 道央自動車道大沼公園ICから道道149号、国道5号を峠下方面へ車で12km
- 料金
- 入場料=無料/【男爵謹製】大沼牛ハンバーグ(ライスorパン・サラダ・ドリンク付)=1850円/ザ・男爵プレミアムチップス=500円/男爵チーズケーキ=1500円/
タヌハチガーデン
レトロな味わいを生かした飲食店テナントビル
2階建の古いビルをリノベーションした「タヌハチガーデン」。オシャレで美味しい飲食店5店舗が集う。1階の「Perle~ぺルル」では、自家製のスモークとコンフィを中心に、手を掛けた丁寧なメニューが味わえる。


北瑛小麦の丘
フレンチシェフの中道博氏プロデュースの複合施設
敷地内にはレストランやカフェ、宿泊棟を併設。石窯パン工房も備え、ショップではそこで焼いたパンを常時10数種類販売する。レストランでは地元産野菜が味わえる。

