トップ > 日本 x 大型商業施設 > 北海道 x 大型商業施設

北海道 x 大型商業施設

北海道のおすすめの大型商業施設スポット

北海道のおすすめの大型商業施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。見て、味わって、体験できるお菓子としあわせのテーマパーク「白い恋人パーク」、「北海道ボールパークFビレッジ」、買い物や食事を楽しめる店が満載「サッポロファクトリー」など情報満載。

  • スポット:62 件
  • 記事:16 件

北海道のおすすめエリア

北海道のおすすめの大型商業施設スポット

1~20 件を表示 / 全 62 件

白い恋人パーク

見て、味わって、体験できるお菓子としあわせのテーマパーク

白い恋人の製造ライン見学ができるほか、約14cmのハート型の白い恋人を作ることができる「ドリームキッチン」や、イシヤオリジナルスイーツが味わえる「チョコレートラウンジ」が楽しめる。

白い恋人パークの画像 1枚目
白い恋人パークの画像 2枚目

白い恋人パーク

住所
北海道札幌市西区宮の沢二条2丁目11-36
交通
地下鉄宮の沢駅から徒歩7分
料金
入館料=大人(高校生以上)800円、小人(4歳~中学生)500円、3歳以下無料/ (無料エリアもあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(有料入館受付は16:00まで)

北海道ボールパークFビレッジ

北海道ボールパークFビレッジ

住所
北海道北広島市Fビレッジ
交通
JR千歳線北広島駅から北海道バス・千歳相互観光バスシャトルバスで5分

サッポロファクトリー

買い物や食事を楽しめる店が満載

サッポロビール発祥の地にある複合商業施設。ガラス屋根の「アトリウム」を挟んで約160ものショップやレストラン、映画館、ホテルなどが一堂に揃う。

サッポロファクトリーの画像 1枚目
サッポロファクトリーの画像 2枚目

サッポロファクトリー

住所
北海道札幌市中央区北二条東4丁目
交通
地下鉄バスセンター前駅から徒歩3分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

赤れんが テラス

新しい感性と出会う、札幌の中庭

北海道庁赤れんが庁舎(旧本庁舎)の正門から北3条通を基点に整備された歩行者専用空間「札幌市北3条広場アカプラ」沿いに立地する商業施設。オープンテラス席や眺望ギャラリーなども設け、緑あふれるロケーションが魅力だ。

赤れんが テラスの画像 1枚目
赤れんが テラスの画像 2枚目

赤れんが テラス

住所
北海道札幌市中央区北二条西4丁目1
交通
JR札幌駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

サッポロガーデンパーク

サッポロビールの歴史を学ぶ

敷地内にはサッポロビール博物館、サッポロビール園をはじめ、大型ショッピングセンターArio札幌、北海道日本ハムファイターズ屋内練習場などが点在。売店ではおみやげに人気のビール関連グッズも販売している。

サッポロガーデンパークの画像 1枚目
サッポロガーデンパークの画像 2枚目

サッポロガーデンパーク

住所
北海道札幌市東区北七条東9丁目
交通
地下鉄東区役所前駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/プレミアムツアー=大人500円、中学生以上19歳未満300円/試飲ビール(1杯)=300円~/ソフトドリンク=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:30(閉館18:00)

新千歳空港ターミナルビル

多彩な施設でめいっぱい楽しもう

約180店舗の多彩な施設が集まる新千歳空港は、飛行機に乗らなくても遊びに行きたい一大アミューズメントゾーン。北海道各地のグルメやおみやげが一堂に集まっているので、フライト前の時間を過ごすのに最適だ。家族連れに人気の施設も要チェック。

新千歳空港ターミナルビルの画像 1枚目
新千歳空港ターミナルビルの画像 2枚目

新千歳空港ターミナルビル

住所
北海道千歳市美々新千歳空港
交通
JR千歳線新千歳空港駅構内
料金
要問合せ (障がい者手帳など持参で駐車料金50%割引)
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

釧路フィッシャーマンズワーフMOO

ウォーターフロントに立つ大型モール

釧路の名橋・幣舞橋に隣接するウォーターフロント施設。館内には、海の幸を集めた市場や個性豊かな店が並ぶ屋台村などがあり、おみやげの購入や釧路グルメが楽しめる。

釧路フィッシャーマンズワーフMOOの画像 1枚目
釧路フィッシャーマンズワーフMOOの画像 2枚目

釧路フィッシャーマンズワーフMOO

住所
北海道釧路市錦町2丁目4
交通
JR根室本線釧路駅から徒歩15分
料金
さけじゃあきー=280円/丹頂鶴の卵=1296円(10個入)/さんまんま=800円/MOOオリジナル チーズせんべい=120円/
営業期間
通年
営業時間
1階(物販・飲食)2階(喫茶・観光交流コーナー)は10:00~19:00、2階(港の屋台)は17:00~24:00、3階(霧のビール園)は17:00~22:00、港の屋台の一部店舗はランチ対応11:30~14:00

大同生命札幌ビル miredo

北海道グルメが大集合!

回転寿司やスープカレーなどバラエティに富んだ15店舗が入る商業施設。2階には「icoi Lounge(イコイラウンジ)」もあり、緑と音に包まれる憩いの空間が広がる。

大同生命札幌ビル miredo

住所
北海道札幌市中央区北三条西3丁目1
交通
地下鉄札幌駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
7:00~23:00(店舗により異なる)

大通ビッセ

北海道スイーツ&グルメもお買物も楽しめるランドマーク的施設

1階は道内の人気菓子店が入店、イートインスペースも充実、夏はオープンテラス席も登場。2階は北海道らしい雑貨や職人仕様の革製品を扱う店舗が揃う、一休みにぴったりなカフェも有り。3階はビューティーゾーンとして美容室やエステ店、服飾店などが入店。4階は道産食材を堪能できる和食店や洋食店、イタリアン・フレンチレストランが入店。

大通ビッセの画像 1枚目
大通ビッセの画像 2枚目

大通ビッセ

住所
北海道札幌市中央区大通西3丁目7北洋大通センター
交通
地下鉄大通駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

シエスタハコダテ

ショッピングもグルメも充実の複合施設

五稜郭エリアの中心部に建つ複合施設。イートインコーナーもあるグルメフロアや、無印良品をはじめとした雑貨店、コミュニティスペースなど、さまざまな施設が集まっている。

シエスタハコダテの画像 1枚目
シエスタハコダテの画像 2枚目

シエスタハコダテ

住所
北海道函館市本町24-1
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、シエスタキッチンは~21:00、Gスクエアは9:30~21:30

ハコビバ

函館駅前のホテルを中心とした複合施設

JR函館駅前にある複合商業施設。ホテル棟を中心に全3棟あり、昭和の街並みをイメージした空間「函館駅前横丁」のほか、スポーツジムやコンビニなど合計20店舗以上からなる。施設中央はシンボルツリーのある交流広場になっている。

ハコビバ

住所
北海道函館市若松町12-8
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

sitatte sapporo

地下歩行空間直結の商業施設ゾーンが新たに誕生

英語の座る(sit)と日本語の「出逢って」を合わせた造語。階段付近に広場や休憩スペースができ、テナントゾーンには、飲食店など15店舗が営業している。

sitatte sapporo

住所
北海道札幌市中央区北二条西3丁目
交通
JR札幌駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

フラノマルシェ2

富良野の農産物・グルメを楽しもう

フラノマルシェに併設された施設。富良野の食材を使った料理を味わえる店やカフェ、惣菜店、地元の農産物を販売する店などが並ぶ。全天候型の多目的交流スペースも設置。

フラノマルシェ2の画像 1枚目
フラノマルシェ2の画像 2枚目

フラノマルシェ2

住所
北海道富良野市幸町8-5
交通
JR根室本線富良野駅から徒歩7分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(6月17日~9月24日は9:00~)

とかちむら

十勝ならではのグルメやみやげが揃う

旬の野菜や加工品が並ぶ「産直市場」、ここだけの料理が味わえる「キッチン」、スイーツや土産物が揃う「スイーツ&セレクト」の3ゾーンで買い物と食事が楽しめる。

とかちむらの画像 1枚目
とかちむらの画像 2枚目

とかちむら

住所
北海道帯広市西十三条南8丁目1帯広競馬場敷地内
交通
JR根室本線帯広駅から十勝バス西23条行きで7分、競馬場前下車すぐ
料金
十勝野フロマージュのチーズ「とかちばん馬(大)」=1543円/十勝発帯広豚丼のタレ=690円/ぶた丼たむらの豚丼弁当=880円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉店、施設により異なる)、million santeは~21:00(L.O.)

moyuk SAPPORO

moyuk SAPPORO

住所
北海道札幌市中央区南二条西3丁目20

イオンモール旭川駅前

JR旭川駅直結のイオンモール

1階はスーパーとフードコートと食品、2階はレディスファッション、3階はメンズとファミリーとカルチャー、4階はレストランとシネマコンプレックスで構成されたショッピングモール。

イオンモール旭川駅前の画像 1枚目

イオンモール旭川駅前

住所
北海道旭川市宮下通7丁目2-5
交通
JR函館本線旭川駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00、イオンスタイルは8:00~22:00、レストランは10:00~22:00(閉店)、イオンシネマは9:00~24:00