南東北 x 博物館
南東北のおすすめの博物館スポット
南東北のおすすめの博物館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ラーメンに関するものでいっぱいのスポット「会津喜多方ラーメン館」、酒田港前に立ち、海洋文化・歴史を紹介する博物館「山形県酒田海洋センター」、「」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:36 件
南東北のおすすめエリア
仙台・松島
杜の都・仙台と芭蕉が愛した日本三景の海岸美
鳴子・栗駒
名湯が湧くこけしの里と紅葉が美しい高原
石巻・南三陸・気仙沼
リアス式海岸の景勝地を巡り、ブランド米に舌つづみ
山形・蔵王
蔵王山の自然とふもとの果物とそば、そして温泉が魅力
銀山温泉・最上峡・新庄
最上川の急流に遊び、風情ある温泉街を訪ねる
米沢
上杉家ゆかりのスポットと多彩なグルメ、点在する秘湯
庄内・出羽三山・鳥海山
山岳信仰の場として知られた山々に抱かれる国内有数の米どころ
福島
歴史を刻むいで湯が点在する東北のフルーツ王国
郡山
美人の湯に浸かり、自然とたわむれる休日を過ごす
いわき・浜通り
太平洋の海原に面した見どころ満載のスポット
会津・磐梯
自然と歴史が調和した独自の文化が残る
南東北の新着記事
【蔵王温泉】人気おすすめ湯宿をチェック!
東北屈指の規模と歴史を誇る温泉地。泉質が似ていることから「東北の草津」とも呼ばれる。源泉は47か所か...
【熱塩温泉】静かな喜多方の奥座敷へ行ってみよう!
二本松の観光おすすめスポット!グルメ&みやげ情報も♪
安達太良山が見守る城下町、福島県二本松市。詩集『智恵子抄』に出てくる「ほんとの空」という言葉で知られ...
【福島】いつ行く!季節限定の旬情報をチェック!
四季折々に美しい自然があり、地域ごとに独自の歴史と文化が息づく福島。その季節でしか味わえない旅のツボ...
【秋田】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!
東北地方の日本海側に位置する秋田県。名湯で知られる乳頭温泉郷や角館の武家屋敷通り、自然が豊かな八幡平...
【山形】産直マーケットでフルーツみやげ探し!
採れたてのフルーツが並ぶ産直マーケットは、みやげ選びにもぴったりのスポット。旬のフルーツで作るオリジ...
福島【飯坂温泉】共同湯をめぐりながら街歩き♪
日本武尊の時代に開湯されたといわれており、宮城の秋保、鳴子とともに奥州三名湯のひとつ。『おくのほそ道...
【南陽・赤湯温泉】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット
日本三熊野のひとつである熊野大社や、開湯九百余年の歴史をもち、かつて上杉家の湯治場であった赤湯温泉を...
【遠刈田温泉&蔵王温泉】癒しの宿をチェック!
宮城と山形にまたがる蔵王山麓には、歴史ある湯の街が点在。蔵王温泉、遠刈田温泉はもちろん、かつて伊達家...
宮城【仙台】作並観光スポット! 名湯の他にも見どころいっぱい!
広瀬川や美しい山々を望みながら湯浴みを楽しめるのが魅力の作並温泉。蒸溜所や寺院、風光明媚な名瀑など、...
21~40 件を表示 / 全 22 件
南東北のおすすめの博物館スポット
会津喜多方ラーメン館
ラーメンに関するものでいっぱいのスポット
ラーメン製造メーカーが造ったラーメン物産館。館内のミニ工場の製造工程見学(要予約)をはじめ、土産用喜多方ラーメンや丼、蓮華などバリエーション豊かなグッズが揃っている。


会津喜多方ラーメン館
- 住所
- 福島県喜多方市梅竹1
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月1日休)
山形県酒田海洋センター
酒田港前に立ち、海洋文化・歴史を紹介する博物館
海洋文化や歴史を紹介する博物館で、酒田港を目の前にして立つ。海運や海洋開発など6つのテーマで、わかりやすく展示している。


山形県酒田海洋センター
- 住所
- 山形県酒田市船場町2丁目5-15
- 交通
- JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで10分、山形銀行前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)