南東北 x 博物館
南東北のおすすめの博物館スポット
南東北のおすすめの博物館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。鏡池出土の銅鏡を展示「出羽三山歴史博物館」、オルゴールの100年変わらない音色を聴こう「ザ・ミュージアムMATSUSHIMA」、ラーメンに関するものでいっぱいのスポット「会津喜多方ラーメン館」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:36 件
南東北のおすすめエリア
仙台・松島
鳴子・栗駒
石巻・南三陸・気仙沼
山形・蔵王
銀山温泉・最上峡・新庄
米沢
庄内・出羽三山・鳥海山
福島
郡山
いわき・浜通り
会津・磐梯
南東北の新着記事
山形【湯野浜温泉】おすすめ湯宿をチェック!
白河 おすすめの観光・グルメスポットをご紹介!
あだたら高原【岳温泉】安達太良山麓に湧くいで湯!
福島【飯坂温泉】共同湯をめぐりながら街歩き♪
【南会津・尾瀬】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
【大石田・尾花沢】山形そば街道のおすすめ店はこちら!
山形【米沢八湯】秘湯・名湯をはしご湯♪ 名物温泉に浸かりたい!
【鳴子温泉郷】ダイナミックな四季の自然美を体感!
福島【会津若松】レトロカフェでひと休み♪ ノスタルジックな時間を過ごそう
【仙台牛】全国唯一A5、B5ランクのみの銘柄牛を味わう!
21~40 件を表示 / 全 24 件
南東北のおすすめの博物館スポット
出羽三山歴史博物館
鏡池出土の銅鏡を展示
大正4(1915)年、出羽三山神社宝物館として設立。鏡池から引き上げられた銅鏡500面のうち190面が国の重要文化財になっている。芭蕉筆の天宥別当追悼句文なども保存。


出羽三山歴史博物館
- 住所
- 山形県鶴岡市羽黒町手向羽黒山33
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通羽黒山頂行きバスで55分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人250円、高・大学生150円、50名以上の団体は大人200円、高・大学生100円)
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館)
- 休業日
- 期間中木曜、7・8月は無休
ザ・ミュージアムMATSUSHIMA
オルゴールの100年変わらない音色を聴こう
ベルギー王立博物館から譲り受けたオルゴールを中心に、数々の貴重なコレクションを展示。東北最大の売り場面積があるオルゴールショップでは、羽生結弦選手が監修したオルゴールを販売。カフェショップのみの利用も可能。
ザ・ミュージアムMATSUSHIMA
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島普賢堂33-3
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩12分、またはJR東北本線松島駅から徒歩13分
- 料金
- 入館料=大人1500円、高校生1000円、小・中学生800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 無休(年2回程度臨時休あり)
会津喜多方ラーメン館
ラーメンに関するものでいっぱいのスポット
ラーメン製造メーカーが造ったラーメン物産館。館内のミニ工場の製造工程見学(要予約)をはじめ、土産用喜多方ラーメンや丼、蓮華などバリエーション豊かなグッズが揃っている。


会津喜多方ラーメン館
- 住所
- 福島県喜多方市梅竹1
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30
- 休業日
- 無休(12月31日~翌1月1日休)
山形県酒田海洋センター
酒田港前に立ち、海洋文化・歴史を紹介する博物館
海洋文化や歴史を紹介する博物館で、酒田港を目の前にして立つ。海運や海洋開発など6つのテーマで、わかりやすく展示している。


山形県酒田海洋センター
- 住所
- 山形県酒田市船場町2丁目5-15
- 交通
- JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで10分、山形銀行前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)