エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 博物館 > 東北 x 博物館 > 南東北 x 博物館 > 庄内・出羽三山・鳥海山 x 博物館

庄内・出羽三山・鳥海山 x 博物館

庄内・出羽三山・鳥海山のおすすめの博物館スポット

庄内・出羽三山・鳥海山のおすすめの博物館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。庄内を代表する歴史的建造物「致道博物館」、ものづくり体験と動植物標本の見学ができる「西川町自然と匠の伝承館・大井沢自然博物館」、鏡池出土の銅鏡を展示「出羽三山歴史博物館」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:8 件

庄内・出羽三山・鳥海山のおすすめエリア

庄内・出羽三山・鳥海山の新着記事

【山形】日帰り温泉♪旅の途中に立ち寄りたい!

全市町村に温泉が湧く湯どころ・山形。旅の途中に立ち寄りたい日帰り温泉・入浴施設はこちら!

秋田の道の駅ランキング!ドライブの目的地にしたい人気の道の駅TOP10!

今回は、一度は訪ねたい秋田県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

【湯野浜温泉】人気おすすめスポット!見る、遊ぶ、泊まる!

夕日の美しさで有名な由良海岸に面した温泉リゾート。開湯1000年の歴史をもち、漁夫が海辺で温浴してい...

山形のフルーツスイーツ一挙ご紹介♪ パフェ、ケーキ、タルトで味わおう

山形でフルーツを味わうなら、果物店など、フルーツのプロが手がけるスイーツがおすすめ。食べごろのフルー...

酒田の観光スポット おすすめグルメ&みやげ情報も♪

酒田は、最上川の河口に開けた港町。江戸時代には海運で栄え、山居倉庫や舞娘茶屋雛蔵畫廊相馬樓、本間家旧...

山形【鶴岡】レトロ街観光♪ 路地を歩いてノスタルジック探し!

庄内藩14万石の城下町として栄えた鶴岡の街には、藩政時代の建築や明治・大正時代のレトロ建築が点在して...

【秋田】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!

東北地方の日本海側に位置する秋田県。名湯で知られる乳頭温泉郷や角館の武家屋敷通り、自然が豊かな八幡平...

山形の道の駅ランキングTOP21!人気の道の駅のフルーツグルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい山形県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

山形【湯野浜温泉】おすすめ湯宿をチェック!

起源は天喜年間(1053〜58年)、海辺に湧く湯の中で、亀が傷を癒していたという伝説が残る。水平線に...

【山形】ご当地グルメ! これを食べなきゃ帰れない!

多彩な魚介をはぐくむ日本海と実り豊かな大地に恵まれた山形県には、四季折々のおいしい食材がたくさん。ブ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

庄内・出羽三山・鳥海山のおすすめの博物館スポット

致道博物館

庄内を代表する歴史的建造物

庄内の歴史的建造物を一堂に集めて移築。旧西田川郡役所、多層民家など、見応えのある建築物が並ぶ。内部には庄内の暮らしを伝える貴重な民具なども展示。

致道博物館
致道博物館

致道博物館

住所
山形県鶴岡市家中新町10-18
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで10分、致道博物館前下車すぐ
料金
入館料=一般800円、高・大学生400円、小・中学生300円/ (20名以上団体割引あり、障がい者手帳持参で料金半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌2月は~16:00(閉館16:30)
休業日
無休、12~翌2月は水曜(12月28日~翌1月4日休)

西川町自然と匠の伝承館・大井沢自然博物館

ものづくり体験と動植物標本の見学ができる

伝統工芸の工房見学や技法の体験ができる施設。伝承館には月山メノウ細工、土鈴絵付けなど様々な分野の工人たちが集まっている。博物館では朝日連峰を中心とした動植物の標本を展示。

西川町自然と匠の伝承館・大井沢自然博物館

西川町自然と匠の伝承館・大井沢自然博物館

住所
山形県西村山郡西川町大井沢4110
交通
JR左沢線左沢駅からタクシーで1時間
料金
大人200円、小人100円 (20名以上の場合団体割引あり、50円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)、12~翌3月は10:00~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

出羽三山歴史博物館

鏡池出土の銅鏡を展示

大正4(1915)年、出羽三山神社宝物館として設立。鏡池から引き上げられた銅鏡500面のうち190面が国の重要文化財になっている。芭蕉筆の天宥別当追悼句文なども保存。

出羽三山歴史博物館
出羽三山歴史博物館

出羽三山歴史博物館

住所
山形県鶴岡市羽黒町手向羽黒山33
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通羽黒山頂行きバスで55分、終点下車、徒歩5分
料金
大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人250円、高・大学生150円、50名以上の団体は大人200円、高・大学生100円)
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
8:30~16:30(閉館)
休業日
期間中木曜、7・8月は無休

山形県酒田海洋センター

酒田港前に立ち、海洋文化・歴史を紹介する博物館

海洋文化や歴史を紹介する博物館で、酒田港を目の前にして立つ。海運や海洋開発など6つのテーマで、わかりやすく展示している。

山形県酒田海洋センター
山形県酒田海洋センター

山形県酒田海洋センター

住所
山形県酒田市船場町2丁目5-15
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで10分、山形銀行前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)