エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 東北 x カップル・夫婦 > 南東北 x カップル・夫婦 > 庄内・出羽三山・鳥海山 x カップル・夫婦 > 酒田 x カップル・夫婦 > 酒田市街 x カップル・夫婦

酒田市街

「酒田市街×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「酒田市街×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。庄内の極上ネタを鮮やかなにぎりで「寿司割烹 鈴政」、市場直営の店で鮮度自慢の魚を満喫「海鮮どんや とびしま」、最上川舟運の拠点「山居倉庫」など情報満載。

  • スポット:38 件
  • 記事:7 件

酒田市街の魅力・見どころ

海の幸とご当地ラーメンの名店が点在する

酒田は港を中心として栄えたところで、主な見どころは港の周辺にある。「みなと市場」には水揚げされたばかりの旬の魚介が売られており、その場で食べることもできる。酒田のシンボルである明治期に建てられた「山居倉庫」や、「日本一の大地主」と知られた豪商本間家の旧宅や本間美術館も近い。高台にある「日和山公園」からは日本海が遠望でき、そばには映画『おくりびと』の舞台となった建物「NKエージェント事務所(旧割烹小幡)」がある。ご当地ラーメンとして有名な酒田ラーメンは昔ながらの素朴なしょうゆ味が特徴だ。

酒田市街の新着記事

1~20 件を表示 / 全 38 件

酒田市街のおすすめスポット

寿司割烹 鈴政

庄内の極上ネタを鮮やかなにぎりで

新鮮な旬のネタを揃え、鮮やかなにぎりで食べさせる人気店。それぞれのネタの持ち味を最大に引き出すため肝醤油、煮切り醤油、粗塩を使いわける。ノドグロの塩焼きなどの一品料理もおすすめだ。

寿司割烹 鈴政
寿司割烹 鈴政

寿司割烹 鈴政

住所
山形県酒田市日吉町1丁目6-18
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで4分、寿町下車、徒歩3分
料金
地魚おまかせにぎりコース=3240円~/鈴政膳=4320円/特上すし=2420円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休(8月13日休、12月31日~翌1月1日休)

海鮮どんや とびしま

市場直営の店で鮮度自慢の魚を満喫

酒田海鮮市場の2階にある市場直営の店。新鮮な魚介がリーズナブルに食べられると評判で、眼下に日本海を望む店内では、豪華な舟盛り膳(数量限定)や人気の海鮮丼などのメニューが味わえる。

海鮮どんや とびしま

海鮮どんや とびしま

住所
山形県酒田市船場町2丁目5-10さかた海鮮市場 2階
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで4分、山銀前下車、徒歩5分
料金
海鮮丼=1100円/刺身舟盛膳(限定品)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~9:00(L.O.、朝定食タイム)、11:00~18:30(閉店19:00、お食事タイム)、時期により異なる
休業日
不定休

山居倉庫

最上川舟運の拠点

明治26(1893)年に建てられた米保管用の倉庫で、今も農業倉庫として活躍中。全12棟のうち3棟が資料館やレストラン、みやげなどを販売する売店として利用されている。

山居倉庫
山居倉庫

山居倉庫

住所
山形県酒田市山居町1丁目1-8
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで10分、山居倉庫前下車すぐ
料金
見学料=山居倉庫散策は無料/庄内米歴史資料館入館料=大人300円、中・高校生200円、小学生150円/ (資料館の入館料は団体割引あり、20名以上は大人250円、中・高校生150円、小学生100円)
営業期間
庄内米歴史資料館は3~12月28日、山居倉庫散策は年中無休
営業時間
庄内米歴史資料館は9:00~17:00(閉館)、12月は~16:30(閉館)
休業日
期間中無休

寿し割烹こい勢

ネタとシャリが際立つ通好みの寿司を堪能

庄内産の無農薬ササニシキをぱりっと炊き上げたシャリがネタの旨みを際立たせる。上品な寿司には、まろやかな煮切り醤油がぴったり。親しみやすい雰囲気の老舗で、通好みの寿司を堪能しよう。

寿し割烹こい勢
寿し割烹こい勢

寿し割烹こい勢

住所
山形県酒田市相生町1丁目3-25
交通
JR羽越本線酒田駅から徒歩5分
料金
お任せにぎり寿司=3300円/エビシューマイ=490円/オコゼ唐揚げ=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(L.O.)、16:00~21:00(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(月1回月・火曜連休あり)

ワンタンメンの満月本店

アゴだしスープに雲を呑むようなワンタン

創業から60年、羽衣のように繊細なワンタンが味わえるワンタンメンが名物。上品なアゴだしのスープと食感の軽い自家製麺の相性が良く、調和のとれた秀逸なラーメン。

ワンタンメンの満月本店
ワンタンメンの満月本店

ワンタンメンの満月本店

住所
山形県酒田市東中ノ口町2-1
交通
JR羽越本線酒田駅からタクシーで5分
料金
ワンタンメン=790円(煮玉子入り890円)/スタミナワンタンメン=880円(煮玉子入り980円)/チャーシュースタミナワンタンメン=1030円/チャーシューワンタンメン=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店、金~日曜は~19:30<閉店20:00>)
休業日
不定休(8月13日休、1月1日休)

日和山公園

北前船の復元船が見られる

江戸時代、北前船の寄港地として栄えた酒田。本間美術館や相馬樓などには、上方から伝わった華やかな文化の影響が色濃く残る。港を望む日和山公園では、北前船の復元船を見ることができる。

日和山公園
日和山公園

日和山公園

住所
山形県酒田市南新町1丁目10
交通
JR羽越本線酒田駅からるんるんバス市内循環A線で約5分、交流ひろば前下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

カフェ e ジェラートモアレ

厳選素材のこだわりジェラート

手作りジェラートの専門店で、バニラや抹茶などの定番、庄内産フルーツなど厳選素材のジェラートやシャーベットが常時17~18種類揃う。モチモチ食感のパスタもおすすめ。

カフェ e ジェラートモアレ

住所
山形県酒田市中町1丁目7-18
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで7分、中町下車すぐ

本間美術館

優雅な邸宅で美術鑑賞を

酒田の大地主・本間家に代々伝わる大名からの拝領品や歴史的価値のある文書、茶道具など、重要文化財や重要美術品を多数展示する美術館。鳥海山を望む回遊式庭園も見応えがある。

本間美術館
本間美術館

本間美術館

住所
山形県酒田市御成町7-7
交通
JR羽越本線酒田駅から徒歩5分
料金
入館料=大人1100円、高・大学生500円、小・中学生無料/ (15名以上の団体は大人990円、高・大学生450円、障がい者手帳持参で入館料550円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、11~翌3月は~16:00<閉館16:30>)
休業日
無休、12~翌2月は火・水曜(展示替え期間休、年末年始休、12~翌2月は臨時休あり)

栗原甘泉堂

懐かしい味わいの団子

明治45(1912)年の創業以来、地元で長年愛されている老舗甘味処。目の前で黒蜜ときなこをまぶす「きなこだんご」が一番人気。「金つば」や「あん巻きかすてら」など、素朴で懐かしい菓子やおみやげの「酒田湊ゆべし」なども好評。

栗原甘泉堂

栗原甘泉堂

住所
山形県酒田市二番町6-1
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで5分、本町荘銀前下車、徒歩8分
料金
きなこだんご=325円(小)、540円(中)、650円(大)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
最終日曜(1月1日休、5月22日休、8月17日休、臨時休あり)

Restaurant Nico

庄内の美味を集めた彩り鮮やかなフレンチ

シェフが自らの目で旬の魚や野菜を選び抜き、ていねいに調理。ひと皿に庄内の美味を盛り込んだフランス料理は、オリジナリティにあふれ彩り鮮やかだ。開放的な店内でゆっくり味わおう。

Restaurant Nico
Restaurant Nico

Restaurant Nico

住所
山形県酒田市亀ケ崎3丁目7-2
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで14分、亀ヶ崎小前下車、徒歩4分
料金
コース=2000円~(昼)・2700円~(夜)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:30~20:30(閉店21:30、土・日曜、GW、盆時期は要予約)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(GW、盆時期、年末年始は臨時休あり)

菓子の菊池

おみやげに人気の酒田銘菓

「小豆」、「コーヒー」、「やきいも」の3種類の餡がある酒田銘菓「酒田むすめ」を製造販売。しっとりとした生地と餡のおいしさがマッチして、ティータイムにぴったり。酒田みやげにおすすめ。

菓子の菊池

菓子の菊池

住所
山形県酒田市二番町8-19
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで5分、本町荘銀前下車、徒歩8分
料金
酒田むすめ=120円(1個)/日本海路=140円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:10
休業日
無休(1月1日休)

さかた海鮮市場

水揚げされたばかりの新鮮な魚介を扱う鮮魚店と食事処が多く並ぶ

庄内浜で水揚げされたばかりの魚介が並ぶ鮮魚店とおいしい鮮魚を豊富に使う食事処。酒田港を眺めながら食事ができる。隣には海鮮モール「みなと市場」もある。

さかた海鮮市場
さかた海鮮市場

さかた海鮮市場

住所
山形県酒田市船場町2丁目5-10
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで10分、山形銀行前下車、徒歩5分
料金
海鮮丼=1080円/舟盛膳=1080円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、飲食店は7:00~19:00
休業日
不定休

日枝神社

1784年建造の古社。映画おくりびとの撮影安全祈願を行った

日和山公園そばにある、桜の名所としても知られる神社。社殿は天明4(1784)年に建てられた。ここで映画「おくりびと」の撮影の安全祈願祭が行われ、その後、酒田市内でロケが行われた。

日枝神社
日枝神社

日枝神社

住所
山形県酒田市日吉町1丁目7-19
交通
JR羽越本線酒田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

屋形船みづき

酒田湾をクルージング

鳥海山や日和山公園などを望みながら、市内を流れる新井田川と酒田湾をクルーズする観光船。新井田川の土手には桜並木があり、春は船上で食事を楽しみながら花見を満喫できる。

屋形船みづき
屋形船みづき

屋形船みづき

住所
山形県酒田市入船町5-1
交通
JR羽越本線酒田駅からるんるんバスかんぽの宿行きで27分、山居橋前下車すぐ
料金
船=大人1960円、小人980円/食事=1080円~/ (15名以上の団体は1割引、障がい者は2割引)
営業期間
通年
営業時間
10:30~、12:00~、14:00~、18:00~(要予約)
休業日
荒天時

芳香亭

山居倉庫内のレストラン

老舗料亭「香梅咲」の姉妹店。落ち着いた店内では、酒田名物のむきそばなど、魅力の郷土料理や創作料理が味わえる。夜は厳選された地酒や焼酎が1ショットから楽しめる。旬の一品料理とともに堪能しよう。

芳香亭
芳香亭

芳香亭

住所
山形県酒田市山居町1丁目1-20
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで10分、山居倉庫前下車すぐ
料金
竹かごいずめこ膳(ご飯、お碗付)=1620円/大名膳=2916円/カレーライス=950円/地酒=650円~(1ショット)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:30~21:30(閉店、月曜は昼のみ)
休業日
無休(1月1日休)

海向寺 即身仏

忠海上人と円明海上人、2体の即身仏が奉安されている

湯殿山信仰の寺で、大日如来を本尊とする。本堂脇の即身仏堂には、厳しい千日修行を仙人沢で積んで、即身仏になった忠海上人と円明海上人の2体が奉安されている。

海向寺 即身仏
海向寺 即身仏

海向寺 即身仏

住所
山形県酒田市日吉町2丁目7-12
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで3分、寿町下車、徒歩7分
料金
大人400円、小人200円 (団体20名以上は大人300円、小人150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌3月は~16:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(年始休)

麺工房 さらしな

庄内豚とこだわりの自家製麺

自家製麺にこだわり、小麦が香る絶妙な麺を打つ人気店。地元のブランド豚・庄内豚を使った贅沢なチャーシューは口の中に旨みが広がる逸品。食べ応えがあるチャーシューメンで味わいたい。

麺工房 さらしな

住所
山形県酒田市亀ケ崎5丁目4-40
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで20分、学園前下車、徒歩3分
料金
チャーシューメン=910円/ラーメン=640円/スタミナラーメン=830円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店)
休業日
日曜(GW休、盆時期休、12月31日~翌1月1日休)

そば川柳

名物はワンタンメン。多くのファンが県内外から訪れる

昭和23(1948)年創業の歴史を持つ酒田を代表する老舗。ラーメンをはじめ60種以上の豊富なメニューがあり、中でも名物なのがワンタンメンで、県内外から多くのファンが訪れる。

そば川柳
そば川柳

そば川柳

住所
山形県酒田市中町2丁目6-9
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで7分、中町下車すぐ
料金
ワンタンメン=700円/酒田のラーメン=600円/カントンメン=820円/かもざる=820円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

フランス風郷土料理 欅

老舗の風格が漂うフランス風郷土料理

落ち着いた雰囲気が漂う老舗レストラン。庄内の風土が育む豊かな食材を生かし、伝統のフレンチと融合させた料理に定評がある。月替わりの「食の都ランチ」も人気。

フランス風郷土料理 欅

フランス風郷土料理 欅

住所
山形県酒田市中町2丁目5-10酒田産業会館 B1階
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで5分、本町荘銀前下車すぐ
料金
食の都ランチ(内容により価格変更)=2160円/ランチ=870円~/ディナー=2500~6000円/特別メニュー(要予約)=8000円~/ (ディナーはサービス料10%別途)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:30(閉店21:00)
休業日
火曜(盆時期休、1月1日休、臨時休あり)

大和寿司

気軽な雰囲気が魅力

新鮮な魚介のにぎり寿司が気軽に味わえる。厳選された地酒を楽しみながら、旬の魚介を堪能しよう。焼魚などの一品料理も充実しており、なかでも味噌仕立てのどんがら汁は、だしが効いた逸品だ。

大和寿司

大和寿司

住所
山形県酒田市中町3丁目4-30
交通
JR羽越本線酒田駅からるんるんバス市内循環左回りで25分、中町3丁目下車すぐ
料金
上寿司=2000円/どんがら汁=540円~/おまかせにぎり=3240円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(L.O.)、昼は予約制
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む