トップ >  東北 > 南東北 > 庄内・出羽三山・鳥海山 > 酒田 > 酒田市街 > 

【酒田】北前船文化!港町のクラシカルな名所を訪ねて!

シュープレス

更新日: 2021年8月1日

この記事をシェアしよう!

【酒田】北前船文化!港町のクラシカルな名所を訪ねて!

かつて「西の堺、東の酒田」と称されるほど栄えた港町・酒田。藩政期の京文化の影響を色濃く受けた江戸期や明治期の建造物が残る街並みをのんびり散策してみよう。

モデルコース

START JR酒田駅
⇩ 自転車11分・徒歩25分
➀ 山居倉庫
⇩ 自転車10分・徒歩20分
➁ 日和山公園
⇩ 自転車3分・徒歩5分
➂ 山王くらぶ
⇩ 自転車2分・徒歩4分
➃ 舞娘茶屋 相馬樓  竹久夢二美術館
⇩ 自転車8分・徒歩17分
➄ 本間美術館
⇩ 自転車2分・徒歩5分
GOAL JR酒田駅

無料レンタサイクルで街めぐり

酒田駅や「マリーン5清水屋」など、酒田市内12か所で自転車が無料レンタルできる。どこの乗り場へ返却しても大丈夫。

1 山居倉庫

旧藩主・酒井家によって建てられた米保管倉庫
明治26(1893)年に建てられた米保管用の倉庫で、今も農業倉庫として活躍中。全12棟のうち3棟が資料館やレストラン、売店として利用されている。

1 山居倉庫

ケヤキ並木と倉庫の風景は情緒たっぷり

[ココに注目!]
蔵の屋根
巨大な三角屋根は二重構造。米が長期保存できるよう内部を夏の高温から守っている。

ケヤキ並木
日本海の強風や夏の日光から蔵を守るために植えられた。新緑や紅葉の季節は特に美しい。

山居倉庫内の「庄内米歴史資料館」では米に関する資料や農具などが展示されている

庄内米歴史資料館

住所
山形県酒田市山居町1丁目1-8
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで10分、山居倉庫前下車すぐ
料金
入館料=大人300円、中・高校生200円、小学生150円、就学前児無料/(20名以上は団体割引あり、大学生以上250円、中・高校生150円、小学生100円、障がい者手帳持参で入館料大人100円、小人50円)

おみやげはココで!

酒田夢の倶楽
民芸品や工芸品、銘菓や漬け物などのおみやげ品が豊富にそろう。併設の、酒田の歴史や文化を紹介するミュージアム「華の館」は入場無料。

おみやげはココで!

みやげ品がずらりと並ぶ

酒田夢の倶楽

住所
山形県酒田市山居町1丁目1-20山居倉庫
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで10分、山居倉庫前下車すぐ
料金
入館料(華の館)=無料/オランダせんべいオランダちゃん(ギフト箱)=864円/ごま屋根=1080円/(その他酒田の土産品多数あり)

山居倉庫

住所
山形県酒田市山居町1丁目1-8
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで10分、山居倉庫前下車すぐ
料金
見学料=山居倉庫散策は無料/庄内米歴史資料館入館料=大人300円、中・高校生200円、小学生150円/(資料館の入館料は団体割引あり、20名以上は大人250円、中・高校生150円、小学生100円)

2 日和山公園

港を望む公園で復元された北前船を見る
酒田港を一望する小高い場所に広がる憩いの場。園内では日本最古級の木造六角灯台や北前船の復元船などを見ることができる。春は桜の名所としても知られ、花見客で賑わう。夕日スポットでもある。

2 日和山公園
by pixta

[ココに注目!]
北前船の復元船
江戸時代に上方との海運で繁栄した酒田。当時活躍した北前船の復元船が池に浮かぶ。

2 日和山公園
by pixta

展望台からは六角灯台を望める

日和山公園

住所
山形県酒田市南新町1丁目10
交通
JR羽越本線酒田駅からるんるんバスA線または大学線で6分、中町西下車、徒歩8分
料金
情報なし

3 山王くらぶ

かわいらしい「傘福」を展示するかつての老舗料亭
もとは明治28(1895)年建築の老舗料亭。格式ある建物は組子入建具など見どころが多い。人形作家・辻村寿三郎氏の人形の展示や「傘福」の体験工房もある。

3 山王くらぶ

[ココに注目!]
傘福
子どもの成長を祈って飾る吊るし飾り。山王くらぶでは豪華絢爛な「傘福」を展示している。

3 山王くらぶ

縁起のよい細工が色とりどりに吊るされる

3 山王くらぶ

国の登録有形文化財

山王くらぶ

住所
山形県酒田市日吉町2丁目2-25
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで4分、寿町下車、徒歩5分
料金
大人310円、高・大学生210円、小・中学生100円(団体20名以上は大人240円、高・大学生170円、小・中学生80円)

4 舞娘茶屋  相馬樓/竹久夢二美術館

料亭文化の華やかさを伝える酒田舞娘の演舞
江戸時代の料亭「相馬屋」の建物を修復。国の登録有形文化財建造物で歴史的価値が高い。酒田舞娘の演舞が鑑賞できるほか、酒田ゆかりの竹久夢二の作品も展示。

4 舞娘茶屋  相馬樓/竹久夢二美術館

畳は紅花染め!
華麗な演舞は毎日14時から。要予約

[知りたい!]
酒田舞娘とは?
江戸の昔、北前船の繁栄を背景に京都の華やかな料亭文化が酒田にもたらされた。舞妓のことを「舞娘」というのは酒田独特の呼び方。

4 舞娘茶屋  相馬樓/竹久夢二美術館

朱色の塀が目をひく

4 舞娘茶屋  相馬樓/竹久夢二美術館

和情緒あふれる館内

舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館

住所
山形県酒田市日吉町1丁目2-20相馬樓
交通
JR羽越本線酒田駅からタクシーで10分
料金
入場料=大人1000円、中・高・大学生500円、小学生・幼児無料/入場料付き舞娘演舞鑑賞券=1800円/舞娘弁当(演舞付き・3日までに要予約、2名~)=5000円~/(10名以上の団体は10%割引(入館料、舞娘演舞付き入館料のみ対象))

5 本間美術館

充実の本間コレクションと優雅な庭園も楽しみな施設
酒田の大地主・本間家に代々伝わる、東北諸藩からの拝領品や、歴史的に貴重な品々を展示。鳥海山を借景とする池泉回遊式庭園も見ごたえがある。

5 本間美術館

季節ごとに表情を変える庭園

[知りたい!]
酒田と本間家
江戸時代の豪商で、大名をも凌ぐ巨大な財力で知られた大地主・本間家。多くの慈善事業や公益事業で人々の尊敬を集めてきた。

本間美術館

住所
山形県酒田市御成町7-7
交通
JR羽越本線酒田駅から徒歩5分
料金
入館料=大人1000円、高・大学生450円、小・中学生無料/(15名以上の団体は大人900円、高・大学生400円、障がい者手帳持参で入館料500円)

テイクアウトグルメ&漁港みやげはココで!

みなと市場

漁港みやげが豊富
「市民の台所」をコンセプトに、日本海に揚がる新鮮な魚介や乾物などの海産物を豊富に扱う。特産品や日本酒なども充実している。

みなと市場

自分用にもぴったりの品が並ぶ

酒田市みなと市場

住所
山形県酒田市船場町2丁目5-56
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで4分、山銀前下車、徒歩5分
料金
店舗により異なる

ジェラート モアレ

手作りジェラートの専門店
常時17〜18種類が並ぶジェラートの専門店。地元産の果物や野菜を使った季節感あふれるジェラートや、もちもちの生パスタなども人気。

ジェラート モアレ

カフェ e ジェラートモアレ

住所
山形県酒田市中町1丁目7-18
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで7分、中町下車すぐ

さいとう精肉店

惣菜が充実した精肉店
惣菜や弁当がおいしいと地元で評判の精肉店。なかでも庄内豚のレバー唐揚げ(100g、175円)が人気で、リピーターも多い。

さいとう精肉店

アットホームな雰囲気の店

さいとう精肉店

住所
山形県酒田市中町3丁目5-27
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通市内廻りAコースバスで5分、山銀前下車、徒歩3分
料金
庄内豚のレバー唐揚げ=175円(100g)/
1 2

南東北の新着記事

宮城の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は宮城県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

山形の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は山形県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

福島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は福島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

三羽のうさぎを見つけに熊野大社へ!山形県南陽市で縁結びスポットと赤湯温泉めぐり

赤湯温泉とラーメンの名店で知られる山形県南陽市で、近年パワースポットとして人気を集めているスポットがあります。 それが「熊野大社」。 軒下に彫られたウサギの彫刻を3羽見つけると縁結びのご利益が...

宮城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮城の観光地TOP10!

今回は宮城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

山形の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山形の観光地TOP10!

今回は山形の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

福島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福島の観光地TOP10!

今回は福島の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

【仙台・中華】台湾発の小龍包に本格中華料理、仙台お馴染みの冷やし中華やマーボー焼きそばも! 仙台でおすすめの中華料理店8選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 仙台には古くから地元民に愛されるお店に本場の点心料理が味わえる話題のお店と、さまざまなシーンで使える中華料理店...

いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう

無料WEBマガジン『月刊まっぷる』3月号に掲載の「いぎなり東北産の仙台推しガイド」制作の裏側に完全密着! 仙台の街を楽しく案内してくれた、いぎなり東北産メンバーの様子を余すところなくお届けします...

仙台のバー!バル・ビヤバー・ハイボール専門・ワインバー…ジャンルいろいろ充実の10軒

仙台の夜の1軒目2軒目。いつもとちょっと違うコースでいかがですか?仙台の繁華街でおすすめのバー10軒のご案内です。 大人気のスペインバル、正統派バー、スタイリッシュなバーにオイスターバー、ビヤバ...
もっと見る

仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。