【酒田】北前船文化!港町のクラシカルな名所を訪ねて!
かつて「西の堺、東の酒田」と称されるほど栄えた港町・酒田。藩政期の京文化の影響を色濃く受けた江戸期や明治期の建造物が残る街並みをのんびり散策してみよう。...
日本海に面した山形県の沿岸地域は庄内浜と呼ばれ、日本海の新鮮な海の幸の産地として知られています。
そんな庄内エリアにある酒田は、一年を通してさまざまな鮮魚が楽しめる港町です。
今回は、活きのいい魚介を使った寿司や、海鮮丼を思う存分味わえるスポットを厳選してご紹介します。
鳥海山や朝日連峰などの山々からミネラルたっぷりの水が庄内湾に流れ込むことで、良質な魚介が育つ。また寒暖の差が大きいことも、味わい深い理由のひとつだ。
滋味深い庄内魚介の食べごろをチェックして、よりおいしく味わおう。
さくらます <3月中旬〜5月下旬>
川から海へ成長とともに下って、桜の季節になると産卵のために遡上する魚。
岩がき <6月上旬〜8月下旬>
春から夏に旬を迎える岩礁で育つカキ。プリプリの大きな身が特徴。
かれい <6月中旬〜9月下旬>
通年で20種類以上のかれいが水揚げされる。口細かれいは初夏を代表する魚。
たら <12月下旬〜2月下旬>
冬に獲れる脂ののった「寒だら」を使う、味噌仕立ての汁物「どんがら汁」が名物。
新鮮で上質なまぐろを使った料理が堪能できる、まぐろ好きにおすすめの食堂。さまざまなまぐろの部位を使った丼や定食、ワンコインで味わえるメニューなどがそろう。
山鉾丼 2000円
まぐろと旬魚を山のようにトッピングした人気丼。数人でシェアして味わうのもおすすめ
ドライアイスのスモークとともに運ばれるユニークな演出
休日のランチタイムは行列必至
酒田の海の恵みを堪能しに、市内外から多くの客が訪れる。にぎりは、庄内浜で獲れた選りすぐりのネタと、無農薬で栽培したササニシキのシャリのバランスが絶妙。
おまかせにぎり 3300円
ネタはその日に水揚げされた鮮魚から厳選。良質な10貫が楽しめる
カウンターで親方と会話を楽しむのもおすすめ
落ち着いた雰囲気の店内で、新鮮な旬魚をそろえた寿司を堪能できる人気店。ネタが持つ個性に合わせて、肝醤油や煮切り醤油、粗塩を使い分ける。ネタは地元の魚介がメイン。
特上にぎり 2420円〜
粗塩と白ごまで仕上げた白身が絶品。ネタは時季によって変わる
席間がゆったりとしたカウンター席
和食店の「伊豆菊」と寿司店の「武蔵」が一緒になったユニークな食事処。地物にこだわり、庄内産の鮮度抜群の魚を生かした多彩なメニューがラインナップする。
庄内浜まるごとにぎり 3200円
獲れたての地魚のみを使う。にぎりには名物のむきそばとどんがら汁が付く
酒田港のすぐ近くにあり、水揚げしたばかりの新鮮な魚介を使った海鮮丼やお膳がリーズナブルに味わえる。早朝から営業しているので、朝ごはんに訪れる観光客も多い。
海鮮丼 1100円
その日おすすめの魚介をボリュームたっぷりにトッピング。ネタは13種類以上
カウンター席からは新井田川が眺められる
庄内浜産のヒラメやのどぐろなどのにぎりや、海鮮丼が評判。素材にこだわり、シャリは庄内産のササニシキ、水は高品質の浄水器でろ過したものを使う。
宝石ちらし 1400円
四角く刻んだ旬の魚介約10種類をちらした、彩り華やかな名物ちらし
種類豊富な旬のネタが並ぶ
宮城の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
山形の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
福島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
三羽のうさぎを見つけに熊野大社へ!山形県南陽市で縁結びスポットと赤湯温泉めぐり
宮城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮城の観光地TOP10!
山形の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山形の観光地TOP10!
福島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福島の観光地TOP10!
【仙台・中華】台湾発の小龍包に本格中華料理、仙台お馴染みの冷やし中華やマーボー焼きそばも! 仙台でおすすめの中華料理店8選
いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう
仙台のバー!バル・ビヤバー・ハイボール専門・ワインバー…ジャンルいろいろ充実の10軒
仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。