エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 東北 x 雨の日OK > 南東北 x 雨の日OK > 会津・磐梯 x 雨の日OK > 会津若松 x 雨の日OK > 飯盛山 x 雨の日OK

飯盛山

「飯盛山×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「飯盛山×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。幕末の動乱に翻弄された白虎隊の最期に涙「白虎隊記念館」、会津藩の激動の歴史を常設展示で紹介する「白虎隊伝承史学館」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:8 件

飯盛山の魅力・見どころ

戊辰戦争の悲劇の舞台と不思議な構造の仏塔

16歳から17歳の少年で結成された白虎隊の悲劇で知られる飯盛山。戊辰戦争の際、黒煙に包まれた鶴ヶ城の天守閣を見た隊士は主君に殉じると自刃をした。ここに立つ白虎隊士の墓は今も鶴ヶ城を望んでいる。麓にある「さざえ堂」は江戸後期に建てられた六角三層の仏塔。登りと下りの階段が交差しない不思議な構造で、国の重要文化財に指定されている。飯盛山の南にある天寧寺には、新撰組局長の「近藤勇の墓」がある。これは当時会津にいた土方歳三が藩主・松平容保に請願して建てられたものだ。

飯盛山の新着記事

1~20 件を表示 / 全 2 件

飯盛山のおすすめスポット

白虎隊記念館

幕末の動乱に翻弄された白虎隊の最期に涙

白虎隊や新選組に関する史料など、約1万2000点を収蔵する。白虎隊自刃の図や、生き残った隊士の手記など、見どころが多彩。

白虎隊記念館
白虎隊記念館

白虎隊記念館

住所
福島県会津若松市一箕町八幡弁天下33
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で5分、飯盛山下下車すぐ
料金
大人400円、高校生300円、小人200円 (25名以上の団体は割引あり、障がい者は入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉館16:00)
休業日
火曜、祝日の場合は開館

白虎隊伝承史学館

会津藩の激動の歴史を常設展示で紹介する

明治維新における会津藩や戊辰戦争時の両軍約5000点の史料で明確に展示、解説する歴史資料館。白虎隊の使ったゲベール銃などを手でふれることができる。

白虎隊伝承史学館

白虎隊伝承史学館

住所
福島県会津若松市一箕町八幡飯盛山下2
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で4分、飯盛山下下車すぐ
料金
大人300円、小人150円 (25名以上の団体は250円、高齢者・障がい者は50円引)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館17:00)、冬期は9:00~16:00(閉館15:30)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む