エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー > 北関東 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー > 草津・伊香保・四万温泉 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー > 渋川・伊香保温泉 x 道の駅 x 子連れ・ファミリー

渋川・伊香保温泉 x 道の駅

「渋川・伊香保温泉×道の駅×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「渋川・伊香保温泉×道の駅×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地元の特産品がいろいろ「道の駅 こもち」、朝採りの新鮮野菜を販売。食事処では手打ちそばが味わえる「道の駅 おのこ」など情報満載。

  • スポット:2 件

渋川・伊香保温泉の新着記事

伊香保のミュージアムめぐり!アート鑑賞!

美術館や文学館などが点在する「アルテナード」と呼ばれる芸術の散歩道をはじめ、伊香保には個性派ミュージ...

【伊香保温泉】おすすめ宿!目的別にチェック!

石段街の周辺に建ち並ぶ歴史ある湯宿。趣向を凝らした湯船で、歴史ある名湯を心ゆくまで楽しもう。

【伊香保温泉】観光名所へ行こう! 目的別にチェック!

石段街からひと足のばせば、そこにも魅力的な観光地が満載!知る人ぞ知る秘湯めぐりからロープウェイで温泉...

【伊香保温泉】名物! 食べ歩きグルメをチェック!

1000年以上の歴史を持つ伊香保温泉。昔ながらの温泉街遊びはもちろん、B級グルメや群馬産特産のこんに...

【群馬】人気の日帰り温泉をロケーション&タイプ別にチェック!

関東有数の温泉大国である群馬には、泉質はもちろん、雰囲気や風景も魅力的な名湯がいっぱい。こちらの記事...

伊香保温泉のおすすめみやげ!ぐんまちゃんグッズもチェックしよう

石段街散策や名湯を堪能したあとは、伊香保の名物みやげを探しましょう。今回は、伊香保を訪れたらはずせな...

【伊香保温泉・榛名湖・榛名神社】ドライブおすすめスポット!

伊香保温泉をスタートして急なカーブが多い県道33号を走り抜け、榛名山の周囲をめぐるルート。榛名湖で遊...

水沢うどん街道 おすすめのお店5選 渋川にある日本3大うどんの地へ!

古くから小麦が盛んに栽培され粉食文化が定着する群馬には、さまざまなうどんがそろいます。なかでも有名な...

【伊香保温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【群馬】フルーツ狩り♪とれたての味に大満足!

群馬県は各地で果実栽培が盛んで、一般の人に収穫体験をさせてくれる農園も多い。たっぷり実った旬の味覚を...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

渋川・伊香保温泉のおすすめスポット

道の駅 こもち

地元の特産品がいろいろ

難攻不落の要衛、白井城を象徴する城造りの建物。特産品を扱う「ふるさと物産館」では地元産のこんにゃくいも、しいたけ、いちごなどを販売している。情報発信基地としての役割も。

道の駅 こもち
道の駅 こもち

道の駅 こもち

住所
群馬県渋川市白井2318-1
交通
関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号を沼田方面へ車で約4km
料金
上州豚かつ丼=980円/こんにゃくドレッシング(170ml)=432円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~17:30(閉店18:00)
休業日
第3火曜(1月1日休)

道の駅 おのこ

朝採りの新鮮野菜を販売。食事処では手打ちそばが味わえる

吾妻温泉郷の玄関口にある素朴な駅。農産物や特産品の直売所とそばメニュー中心の食事処によって構成されている。建物は木の温もりがたっぷりと感じられ、ホッとできる。

道の駅 おのこ
道の駅 おのこ

道の駅 おのこ

住所
群馬県渋川市小野子1980
交通
関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号・353号を中之条方面へ車で約11km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(11~翌2月は~17:00)、レストランは11:00~15:00
休業日
第2火曜(12月31日~翌1月1日休)