エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 雨の日OK > 新潟・佐渡 x 雨の日OK > 新潟・弥彦 x 雨の日OK > 弥彦・岩室温泉 x 雨の日OK > 弥彦温泉・弥彦山 x 雨の日OK

弥彦温泉・弥彦山

「弥彦温泉・弥彦山×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「弥彦温泉・弥彦山×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。駅と神社の途中に登場した門前さんぽの観光拠点「おもてなし広場」、効能豊かな日帰り温泉でのんびり「弥彦桜井郷温泉 さくらの湯」、森の中の小さな美術館「弥彦の丘美術館」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:7 件

弥彦温泉・弥彦山の魅力・見どころ

参拝客を癒す温泉と日本海を望む山頂からの大パノラマ

弥彦山の麓にたたずむ彌彦神社の門前町として、古くから参拝客などでにぎわった弥彦。弥彦温泉郷は湯神社温泉をはじめとする、村内の3つの源泉を総称したもの。弥彦公園にある「湯神社」は湯神社温泉の発祥の地に建っている。弥彦山の9合目までは「弥彦山ロープウェイ」が運行しているほか、全長13.7キロメートルの弥彦山スカイラインをドライブすれば、日本海を望む絶景のパノラマに出会うことができる。

弥彦温泉・弥彦山の新着記事

1~20 件を表示 / 全 5 件

弥彦温泉・弥彦山のおすすめスポット

おもてなし広場

駅と神社の途中に登場した門前さんぽの観光拠点

観光案内所の斜め向かいに、2018年3月に誕生した複合観光施設。農産物直売所やフードコート、癒やしスポットなどが集まっていて、無料で利用できる足湯&手湯も完備する。

おもてなし広場
おもてなし広場

おもてなし広場

住所
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦
交通
JR弥彦線弥彦駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

弥彦桜井郷温泉 さくらの湯

効能豊かな日帰り温泉でのんびり

源泉100%掛け流し。開放感あふれる内湯と弥彦山を望む露天風呂、さらに寝湯や壷湯、岩盤浴も備える。かすかに漂う硫黄の香りが温泉気分を盛り上げる。女性用浴衣は4色から選べる。

弥彦桜井郷温泉 さくらの湯
弥彦桜井郷温泉 さくらの湯

弥彦桜井郷温泉 さくらの湯

住所
新潟県西蒲原郡弥彦村麓1970
交通
JR弥彦線弥彦駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人1150円、小人600円/入浴料(平日17:00~)=大人700円、小人450円/岩盤浴=大人500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:15(閉館21:00)、岩盤浴は~19:15(閉館21:00)
休業日
不定休(年5日点検休、GW・盆時期・年末年始は営業)

弥彦の丘美術館

森の中の小さな美術館

森林公園内にあるおしゃれな美術館。年間6回程度の企画展では、コンパクトな空間に作家の個性豊かな世界が広がる。ラウンジの大窓からは弥彦山を一望でき、四季の風情も楽しむことができる。

弥彦の丘美術館

弥彦の丘美術館

住所
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2502-1
交通
JR弥彦線弥彦駅から徒歩15分
料金
大人300円、高校生300円、小・中学生150円 (10名以上で団体割引あり、6枚綴りの回数券1200円、障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
2~11月
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
期間中無休(展示替え期間休、年末年始休)

のづみの森展示館

県内作家や有名芸能人の芸術品を見ることができる

眼下に日本海を抱き、背後は弥彦山に囲まれた絶景のロケーションのギャラリー。有名芸能人の絵画・陶器を展示、ギャラリーでは県内作家の陶器も販売している。無料のコーヒーもある。

のづみの森展示館
のづみの森展示館

のづみの森展示館

住所
新潟県長岡市寺泊野積高屋6063
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、高屋下車、徒歩10分
料金
大人(大学生以上)500円、高校生300円、小・中学生200円 (団体10名以上割引あり、障がい者は200円、80歳以上は300円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

弥彦門前町

JR弥彦駅と彌彦神社の間に広がる門前町

「おやひこさま」と呼ばれる古くから親しまれてきた彌彦神社。レトロな雰囲気に包まれた門前をめぐるさんぽを楽しもう。

弥彦門前町
弥彦門前町

弥彦門前町

住所
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦
交通
JR弥彦線弥彦駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む