エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 関東・甲信越 x シニア > 首都圏 x シニア > 内房 x シニア > 館山・南房総 x シニア > 白浜 x シニア

白浜

「白浜×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「白浜×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。房総最南端で絶景を望む「野島埼灯台」、白く輝く野島埼灯台の散策時に利用したい施設「道の駅 白浜野島崎」、立ったままでも収穫できる「白浜いちご狩りセンター」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:10 件

白浜の魅力・見どころ

四季の花々が咲き乱れる南房総随一の観光地

房総半島の最南端・白浜は、館山と並ぶ南房総随一の観光地。館山市街から海沿いに続く「房総フラワーライン」は花々が美しいドライブコースで、日本の道百選にも数えられ、沿道には、菜の花やポピー、マリーゴールドなどカラフルな花々が四季を彩る。特に「白浜フラワーパーク」や「花の里フローラルビレッジ名倉」では、一面に広がる美しい花畑を見ることができる。白砂の海岸と荒々しい磯が交互に現れる海岸線沿いには、白亜の「野島埼灯台」などの見どころが点在する。

白浜の新着記事

千葉へおでかけ!季節のイベント・花・旬の食材をチェック!

一年を通して、美しい花や新鮮な魚介を満喫できる千葉県。イベントも充実しているので、組み合わせて楽しも...

千葉・房総のエリア別おすすめの宿

充実のスパリゾート、気軽な民宿など、多種多様な宿が勢ぞろい。でかけるエリア、予算などに合わせてチョイ...

千葉の道の駅ランキングTOP24!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい千葉県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

千葉観光のモデルプラン! パワスポ、絶景、グルメ、レジャーを満喫する3つのコースをご案内

千葉観光をテーマ別におすすめのプランを3つご紹介!江戸の面影を残す町並み・水郷佐原を散策し、千年以上...

千葉【南房総】花畑めぐり 花いっぱいの海沿いロード

南房総の海沿いロード・房総フラワーライン沿いには花畑が点在。ドライブの合間に立ち寄って、花摘みや花グ...

千葉のフルーツ狩りスポット【人気はいちご狩り】

千葉県では、人気のいちごをはじめ、びわ、みかんなど一年を通して旬のフルーツが楽しめる。もぎたてのおい...

千葉の海カフェ 房総おすすめシーサイドカフェ8選

千葉・房総でのんびり過ごすなら、海沿いのカフェがおすすめです。せっかくのお出かけなら、ドライブの休憩...

千葉【白浜・野島崎】観光・グルメ・ショッピング! 人気おすすめスポット!

花と海が彩る房総最南端の白浜・野島崎。地魚の美味しい店が多く、グルメの店に立ち寄りつつの房総フラワー...

【千葉】バラエティ豊かな海水浴場がいっぱい! 海遊びはココ!

暑い夏には、千葉に点在する人気の海水浴場を訪れたい。泳いだり、磯遊びやサーフィンをしたりと楽しみ方は...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 10 件

白浜のおすすめスポット

野島埼灯台

房総最南端で絶景を望む

房総半島の最南端に建つ、八角形をした白亜の灯台は、日本で最も古い洋式灯台のひとつ。最上部(灯塔踊り場)からは広大な太平洋が一望できる。野島崎公園には房総半島最南端の碑もある。

野島埼灯台
野島埼灯台

野島埼灯台

住所
千葉県南房総市白浜町白浜630
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで36分、野島埼灯台口下車、徒歩10分
料金
灯台参観寄付金=中学生以上200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館、5~9月は~16:30<閉館>)
休業日
荒天時(点検期間休)

道の駅 白浜野島崎

白く輝く野島埼灯台の散策時に利用したい施設

1年を通じて温暖な南房総市白浜にある道の駅。付近には南房総国定公園や野島埼灯台などがあり、来訪時の休憩スポットに最適。白く輝く灯台や周辺を散策したい。

道の駅 白浜野島崎
道の駅 白浜野島崎

道の駅 白浜野島崎

住所
千葉県南房総市白浜町滝口9240
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号・410号、県道86号、国道410号を千倉方面へ車で約17km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
水曜(12月29日~翌1月3日休)

白浜いちご狩りセンター

立ったままでも収穫できる

房総半島の南端に位置する白浜のいちご狩りセンター。高設栽培と呼ばれる栽培法をとり、いちごの畝を胸の高さぐらいのところに設置している。腰を落とす必要がないので、楽に収穫ができる。

白浜いちご狩りセンター
白浜いちご狩りセンター

白浜いちご狩りセンター

住所
千葉県南房総市白浜町白浜1473-6
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで36分、野島埼灯台口下車、徒歩5分
料金
食べ放題(30分)=1100~2000円/
営業期間
12月下旬~翌5月上旬
営業時間
9:00~15:00(最終受付14:30)
休業日
期間中不定休(GW・年末年始は営業)

磯料理みずるめ

魚をひき立てる職人技

野島埼灯台入口に建つ食事処。お刺身定食の内容は、仕入れによって常時変わる。魚により生きたままと一晩寝かせ旨味を出してから調理するものがあるというこだわりよう。

磯料理みずるめ

磯料理みずるめ

住所
千葉県南房総市白浜町白浜2620
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで36分、野島埼灯台口下車、徒歩5分
料金
お刺身定食=1650円~、2750円(松コース)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(ネタがなくなり次第閉店)
休業日
水曜、荒天時

白浜海洋美術館

海や船に関する美術品や工芸品を多数展示。喫茶スペースあり

海や船にまつわる珍しい美術品や工芸品を常時100点ほど展示。純和風の館内には大漁時の祝い着「万祝」など興味深い資料が並ぶ。松林を眺めながらのんびりできる喫茶スペースもある。

白浜海洋美術館
白浜海洋美術館

白浜海洋美術館

住所
千葉県南房総市白浜町白浜628-1
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで36分、野島埼灯台口下車、徒歩5分
料金
大人500円、高校生以上400円、小人200円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者3名1割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
火~木曜、祝日の場合は開館、荒天時

白浜ひものセンター

種類豊富な干物は太陽と海の恵み

天日干しの干物を中心に房州の海産物を扱う。名物「クジラのたれ」はクジラの背中の肉をタレに漬け天日干しにした乾物。イカやアワビの塩辛などもある。

白浜ひものセンター
白浜ひものセンター

白浜ひものセンター

住所
千葉県南房総市白浜町白浜2782-8
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで40分、終点下車、徒歩3分
料金
アジの干物=160円(中・1枚)/サンマの丸干し=70円~(1本)/クジラのたれ=680円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(時期により異なる)
休業日
不定休

Olive

海を見ながらゆったりと

目の前に広がる白浜の海が一望できるカフェ。さえぎるものが何もない開放的な2階席からは、大島や八丈島まで見えることもある。色が美しいハーブティーは10種類揃っている。

Olive
Olive

Olive

住所
千葉県南房総市白浜町白浜623-18
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで36分、野島埼灯台口下車、徒歩5分
料金
フレンチトーストセット=1100円/ミックスピザ=1600円/シーフードカレー=1600円/シーフードアラビアータ=950円/ケーキセット=650円/ハーブティー各種=400円/シーフードピザ=1800円/ローズヒップティー=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

花の里 フローラルビレッジ名倉

房総に春の訪れを告げる

見渡す限り美しい花畑が広がる花の里。入園料を払えば、10本までは好きな花を自由に摘むことができるのもうれしい。また、喫茶店ではソフトクリーム等も味わえる。

花の里 フローラルビレッジ名倉
花の里 フローラルビレッジ名倉

花の里 フローラルビレッジ名倉

住所
千葉県南房総市白浜町白浜5818-1
交通
JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで20分、西塩浦下車、徒歩3分
料金
入園料(花摘み10本込)=500円/入園のみ=大人150円、小人100円、4歳以下無料/そら豆狩り(4月20日~5月20日)=700円(約1kg)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉園)
休業日
無休

シラハマアパートメント and on cafe

海沿いのレトロなリノベカフェ

築40年のアパートを改装。手作り感あふれる店内は居心地がよく、目の前に広がる真っ青な海を眺めながらくつろげる。フードはソースから手作りで、どれもボリューム満点。

シラハマアパートメント and on cafe
シラハマアパートメント and on cafe

シラハマアパートメント and on cafe

住所
千葉県南房総市白浜町滝口6734-2
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで30分、花の南望下車、徒歩5分
料金
アンドンバーガー=650円/後藤さんちのサボテンタコス=650円/カッペリーニ風そうめんジェノベーゼ=650円/アイス珈琲=380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店18:00)
休業日
水曜

磯料理 いそや

海の宝石・アワビに舌つづみ

食材は地元でとれるもののみというこだわりをもつ、磯料理の店。さんがやなめろうなど、房総の郷土料理のほか、サザエ入りカレーなどアイデアメニューも多い。

磯料理 いそや

磯料理 いそや

住所
千葉県南房総市白浜町白浜627-16
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで36分、野島埼灯台口下車、徒歩5分
料金
アワビのおどり焼=4000円~/サザエカレー=1000円/さざえラーメン=1000円/さんが=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店、時期により異なる)
休業日
月~金曜、荒天時(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む