トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 伊豆・箱根 x 子連れ・ファミリー > 箱根・湯河原 x 子連れ・ファミリー > 箱根 x 子連れ・ファミリー > 元箱根・関所跡 x 子連れ・ファミリー

元箱根・関所跡

「元箱根・関所跡×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「元箱根・関所跡×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。箱根が誇る超パワースポット「箱根神社」、これぞ芦ノ湖の主役「箱根海賊船」、江戸時代の交通の要所を再現「箱根関所」など情報満載。

  • スポット:35 件
  • 記事:21 件

元箱根・関所跡のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 35 件

箱根神社

箱根が誇る超パワースポット

箱根の山岳信仰の中心として757(天平宝字元)年に創建。山の神・箱根大神を祀る箱根神社と、湖の神・九頭龍大神を祀る九頭龍神社の新宮などが建つ。勝運や良縁成就で知られている。

箱根神社の画像 1枚目
箱根神社の画像 2枚目

箱根神社

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、箱根神社入口または元箱根下車、徒歩10分
料金
参拝料=無料/拝観料(宝物殿)=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物殿は9:00~16:00)

箱根海賊船

これぞ芦ノ湖の主役

芦ノ湖名物になっている色彩鮮やかな観光船。17~18世紀の帆船型戦艦をモデルにした3隻があり、各船には見晴らしのいい特別船室もある(要追加料金)。

箱根海賊船の画像 1枚目
箱根海賊船の画像 2枚目

箱根海賊船

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根161
交通
箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで40分、箱根町港下車すぐ
料金
普通片道=370円(箱根町港~元箱根港)、1050円(箱根町港~桃源台港、元箱根港~桃源台港)/普通往復=大人1930円、小人940円、特別船室は別料金/ (障がい者手帳・減免申請書持参者半額、同伴者は障がい者手帳の等級により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(30~40分間隔で運航、時期により異なる、荒天時ダイヤ変更あり)

箱根関所

江戸時代の交通の要所を再現

約150年前の様子を忠実に復元させた関所。人形などを使い、往時の関所の姿が再現されている。旅人の持っていた手形などの資料を展示した資料館も併設している。

箱根関所の画像 1枚目
箱根関所の画像 2枚目

箱根関所

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根1
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町港方面行きで40分、箱根関所跡下車すぐ
料金
箱根関所・資料館共通券=大人500円、小人250円/ (65歳以上100円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、12~翌2月は~16:00<閉館16:30>)

芦ノ湖

湖畔から望む雄大な富士の姿に感動

春は新緑、夏は花火大会、秋の紅葉、湖面に映える冬の富士山と四季折々の表情が楽しめる箱根きってのビュースポット。ブラックバスやニジマスの釣り場としても人気。

芦ノ湖の画像 1枚目
芦ノ湖の画像 2枚目

芦ノ湖

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根、元箱根
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで40分、箱根町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

箱根遊船

静かにのんびり遊覧できる

国内初の双胴遊覧船として長い歴史をもつ箱根遊船の新船。箱根園・元箱根・箱根関所跡の3つの港を、途中で乗下船しながら1周40分でめぐる周遊航路が人気。メンテナンス日は姉妹船の十国丸などが運航。

箱根遊船の画像 1枚目
箱根遊船の画像 2枚目

箱根遊船

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根45-3
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、元箱根下車すぐ
料金
周遊航路=1800円/定期航路(片道)=420円~/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(元箱根港の場合。港、時期、天候によって異なる)

NINJABUS WATER SPIDER

バスが湖に突入か、ド派手にスプラッシュ

相模国で活躍した忍者をモチーフにした水陸両用バス。箱根園発と元箱根発の2コースがあり、どちらも箱根園で芦ノ湖に入水する。

NINJABUS WATER SPIDERの画像 1枚目
NINJABUS WATER SPIDERの画像 2枚目

NINJABUS WATER SPIDER

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139箱根園
交通
箱根登山鉄道箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車すぐ
料金
乗車料=大人2200円、小学生以下1100円、2歳以下500円/
営業期間
通年
営業時間
9:20~15:50

深生そば

極細のそばは素材と技が生み出す自信の表れ

芦ノ湖を目の前に店先で職人がそばを打つ姿が見られる人気店。北海道十勝鹿追の契約農家から仕入れたそばを、コシの強い極細に仕上げている。食後はそばの実アイスをぜひ。

深生そばの画像 1枚目
深生そばの画像 2枚目

深生そば

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根6-17
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで40分、元箱根港下車すぐ
料金
箱根自然薯そば=1480円/天せいろ=1850円(並)・2480円(上)/鴨せいろ=1350円/かつ丼セット=1700円/そばの実アイス=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店16:30、時期により異なる)

箱根園

絶景と動物たちが待っている

芦ノ湖の中ほどに位置する広大なレジャーエリア「箱根園」。多彩な施設があるなか、まずめざしたいのは親子やカップルで楽しめる箱根で唯一の水族館。イメージキャラクター「縁結びのエンチャン」も大人気。

箱根園の画像 1枚目
箱根園の画像 2枚目

箱根園

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
交通
箱根登山鉄道箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車すぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

箱根 駒ヶ岳ロープウェー

駿河湾から房総半島までの大パノラマ

箱根園から1327mの駒ヶ岳頂上まで、1800mを結ぶロープウェイ。斜面に沿って上昇するゴンドラからは富士山や芦ノ湖、駿河湾などを見渡すことができる。

箱根 駒ヶ岳ロープウェーの画像 1枚目
箱根 駒ヶ岳ロープウェーの画像 2枚目

箱根 駒ヶ岳ロープウェー

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根138
交通
箱根登山鉄道箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車すぐ
料金
往復=大人1800円、小人900円/ (障がい者手帳持参で5割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:50(下り最終)

箱根園水族館

迫力満点の泳ぎを堪能しよう

標高723m、日本一高い場所にある海水の水族館。タカサゴやヨスジフエダイ等約2万匹の海水魚を観賞できる。なかでも愛嬌たっぷりのバイカルアザラシのショーや海中ショーの人気が高い。淡水館には世界中の川や湖から生きものが集合。

箱根園水族館の画像 1枚目
箱根園水族館の画像 2枚目

箱根園水族館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車、徒歩3分
料金
大人1500円、小人(4歳~小学生)750円 (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30、時期により異なる)

箱根関所資料館

箱根関所の歴史を紹介

かつて旅人を厳しく取り調べていた箱根関所。この資料館では武士や町人の手形をはじめ、番所の調度品・武具類・関所破りの資料などを展示している。復元された箱根関所も併設。

箱根関所資料館の画像 1枚目
箱根関所資料館の画像 2枚目

箱根関所資料館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根1
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町港方面行きで40分、箱根関所跡下車すぐ
料金
箱根関所・資料館共通券=大人500円、小人250円/ (65歳以上400円、障がい者と同伴者1名400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、12~翌2月は~16:00<閉館16:30>)

箱根園ショッピングプラザ

豊富に揃う箱根みやげに目移り

メインフロアは、箱根園のオリジナルグッズを中心に、衣類や雑貨、おもちゃなどが豊富に揃う。箱根ならではのお菓子やグッズ、みやげを探すなら別棟の名産品コーナーで。

箱根園ショッピングプラザの画像 1枚目
箱根園ショッピングプラザの画像 2枚目

箱根園ショッピングプラザ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車すぐ
料金
バイカルアザラシキューピー=648円/バイカルアザラシエンちゃんぬいぐるみ=1296円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)

箱根パーク&サイクル

自転車でのんびりと街の風を体感

恩賜公園駐車場で貸出しのレンタサイクル。電動アシスト自転車だからラクラクで、アクティブに周辺を観光できる。レンタサイクルと公園駐車場の両方を利用すると、駐車料金1時間が無料に。

箱根パーク&サイクルの画像 1枚目
箱根パーク&サイクルの画像 2枚目

箱根パーク&サイクル

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根171
交通
JR東海道新幹線小田原駅から箱根登山バス元箱根・箱根町方面行きで1時間、恩賜公園前下車すぐ
料金
レンタサイクル(12歳以上対象)=500円(1時間)、1200円(3時間以上)/
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~15:00(閉店16:00)

大観山

山頂は富士山や芦ノ湖、伊豆大島まで見渡せる絶景ポイント

アネスト岩田ターンパイク箱根の絶景ポイント。標高1015mからの景色は富士山全体と芦ノ湖、箱根の山並みや伊豆大島まで遠望できる。富士山を好んで描いた横山大観にちなんで名付けられた。

大観山の画像 1枚目
大観山の画像 2枚目

大観山

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス元箱根港行きで36分、大観山下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

富士見峠

山も湖も海も見渡せる大パノラマ

芦ノ湖のほぼ南側に位置する富士見峠。駐車場からは、芦ノ湖と富士の雄姿はもちろんのこと、振り返れば相模湾までもが見渡せる大パノラマが広がる。

富士見峠の画像 1枚目

富士見峠

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス箱根町元箱根港行きで37分、富士見峠下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

箱根芦ノ湖温泉 HOTEL Ra Kuun(日帰り入浴)

空に手が届きそうな爽快露天

標高800mより芦ノ湖の一望できる絶景と湯の花沢温泉の源泉で、心身ともにリフレッシュできる。硫黄泉の温泉は筋肉痛、肩こりに効能がある。

箱根芦ノ湖温泉 HOTEL Ra Kuun(日帰り入浴)の画像 1枚目
箱根芦ノ湖温泉 HOTEL Ra Kuun(日帰り入浴)の画像 2枚目

箱根芦ノ湖温泉 HOTEL Ra Kuun(日帰り入浴)

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根103-227
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで35分、双子茶屋下車、徒歩8分
料金
入浴料=大人1200円、小人600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)

レストラン トラウト

芦ノ湖の魚にこだわる料理が人気

入り口のドアの上で跳ねる、巨大なトラウト(マス)の看板が印象的な店。芦ノ湖産のワカサギフライや姫マスのムニエルなどが美味。

レストラン トラウトの画像 1枚目
レストラン トラウトの画像 2枚目

レストラン トラウト

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根81
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス元箱根・箱根町方面行きで40分、箱根ホテル前下車すぐ
料金
ニジマスのバター焼き定食=1650円/芦ノ湖らんち(23食限定)=1350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店、時期・天候により異なる)

ヴェル・ボワ

芦ノ湖の景色を眺めながら本格フランス料理が味わえる

芦ノ湖畔のリゾート、小田急山のホテルのフランス料理レストラン。季節や近郊の食材にこだわったメニューが揃うなか、シェフオリジナルのデミグラスソースを使ったハンバーグが絶品。

ヴェル・ボワの画像 1枚目
ヴェル・ボワの画像 2枚目

ヴェル・ボワ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80小田急山のホテル 1階
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根港・箱根町港方面行きで40分、元箱根港下車、徒歩15分(元箱根港から送迎あり)
料金
ランチコース=3326円~/伝統のハンバーグコース=4158円/山のホテルオリジナルビーフカレー=2079円/ディナーコース(要予約)=7722円~/
営業期間
通年
営業時間
7:30~9:30(L.O.)、11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:30(L.O.、夜は要予約)

箱根旧街道杉並木

箱根関所近くに残る約300mの杉並木。国史跡でもある

箱根関所の直ぐ近くに約300m残る、かつての東海道と杉並木(国史跡)。箱根を代表する街道の風景で、昔ながらの東海道の雰囲気が感じられる場所の1つ。

箱根旧街道杉並木の画像 1枚目
箱根旧街道杉並木の画像 2枚目

箱根旧街道杉並木

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、箱根支所前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

森のふれあい館

自然や森林の大切さを動植物の展示を通じて伝える。体験教室あり

動植物の展示を通して、自然の素晴らしさや森林の大切さを楽しみながら理解できる。木の実を使ったクラフト作り(有料)に参加するのも面白い。

森のふれあい館の画像 1枚目
森のふれあい館の画像 2枚目

森のふれあい館

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根381-4
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス箱根町港行きで40分、箱根町港で伊豆箱根バス三島駅行きまたは熱海行きに乗り換えて3分、箱根やすらぎの森下車すぐ
料金
入館料=大人650円、小学生400円/木の実クラフト作り(材料費)=150円~/ (障がい者大人600円、小人300円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)