【箱根】こだわりの絶品スイーツに心ときめく♪
せっかく箱根でスイーツを楽しむなら、「箱根らしさ」にこだわりたいところ。味はもちろん折り紙つき!食べるのがもったいないほどキュートなルックスにも心ときめきます。...
約3000年前に神山の大爆発で生まれた堰止湖。壮大な景色を眺めに、人気の船で湖面へ繰り出してみよう!
県内最大の湖で、箱根を代表する景観のひとつ。最大水深は43.5m、水源のほとんどは水温5℃前後と冷たい湖底からの湧き水だ。大昔に退治された毒龍が龍神となって宿るという伝説もある。
●龍神伝説のある神秘の湖
●大人気の箱根海賊船が運航!
●湖上レジャーのオンパレード
経験豊富なインストラクターとともに芦ノ湖をクルージングできる。箱根町港付近からスタートし、湖をぐるりと巡る所要2時間の体験ツアーが人気。
シットインカヤックやカナディアンカヌーを体験
【人気の船1】
平日でも人気の芦ノ湖のシンボル
芦ノ湖名物になっている色彩鮮やかな観光船。17〜18世 紀の帆船型戦艦をモデルにした3隻があり、各船には見晴らしのいい特別船室もある(要追加料金)。
乗り場
1.桃源台港
2.箱根町港
3.元箱根港
湖面への近さ ★★☆
穴場感 ★☆☆
体力 ★☆☆
お値段 ★★☆
ピークの時期
7月下旬〜8月
ピーク時の狙い目タイム
11~13時
ワンポイントアドバイス
ホームページ(http://www.hakone-kankosen.co.jp/)に割引券あり!
芦ノ湖夏まつりや、芦ノ湖冬景色花火大会の花火を船上から見られるイベントを開催。HPで詳細をチェック!
全部で3隻が運航中
好みの船を選ぶのが、箱根ツウの楽しみ方
バーサ
17世紀前半に活躍し、「北欧の獅子」の異名を持つスウェーデン国王、グスタフ・アドルフが建造した「バーサ」がモデル。豪華な彫刻が見もの。
北欧グリーンが目印
3隻中定員が最大!
ビクトリー
18世紀に生まれ、トラファルガーの海戦など、数々の歴史的な戦いで活躍したイギリスの戦艦「ビクトリー」がモデル。2007年3月デビューの5代目。
勇ましい英国艦隊
シックな内装が◎
ロワイヤルⅡ
18世紀フランスの帆船戦艦「ロワイヤル・ルイ」をモデルにしたタイプ。真っ赤な船体が青い湖に映える。特別船室にある壁画や天井画が素晴らしい。
2013年デビュー!
船内もフランス風
【人気の船2】
展望デッキが魅力の優雅な客船
2つの船体を甲板でつないだ双胴船。安定性が高く揺れが少ないのが特徴。定期船のほか、湖上遊覧して出発港に戻る周遊船(1200〜1840円)も運航。
乗り場
1.箱根関所跡港
2.元箱根港
3.箱根園港
4.湖尻港
九頭龍神社本宮へ便利
湖面への近さ ★★☆
穴場感 ★★☆
体力 ★☆☆
お値段 ★☆☆
ピークの時期
10月中旬~11月
ピーク時の狙い目タイム
9~10時
ワンポイントアドバイス
駒ヶ岳ロープウェーや箱根園水族館、箱根関所などとお得なセット券あり。
【人気の船3】
わいわい楽しみながら芦ノ湖散歩
元箱根・箱根町や桃源台・湖尻の湖畔には、レジャーボートや釣り船などを貸し出しているボート店が点在。手こぎと白鳥形ペダルボートを選んで、湖面へ繰り出そう。料金は全店共通。
乗り場
1.芦ノ湖フィッシングショップ ノザキ
ボートのラインナップは現地で確認を
湖面への近さ ★★★
穴場感 ★★☆
体力 ★★★
お値段 ★☆☆
ピークの時期
5~8月
ピーク時の狙い目タイム
12~16時
ワンポイントアドバイス
小型船舶免許があれば、船外機付き釣り船などもレンタルOK。
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。