【箱根】こだわりの絶品スイーツに心ときめく♪
せっかく箱根でスイーツを楽しむなら、「箱根らしさ」にこだわりたいところ。味はもちろん折り紙つき!食べるのがもったいないほどキュートなルックスにも心ときめきます。
箱根モチーフ
スタジオカフェ・シマ
名物電車をかたどったかわいいケーキ
大正8(1919)年創業の写真館&カフェ。店内には昔の強羅の風景や著名人の写真などの作品が飾られている。ケーキはすべて奥さんの手作りで、箱根登山電車の形をしたケーキが名物。
トコトコ登山電車のケーキ 500yen
ドライフルーツ入りのケーキを、ほんのりレモンが香るクッキーでサンド。お皿にも線路が描かれている
スタジオカフェ・シマ
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-280
- 交通
- 箱根登山鉄道強羅駅からすぐ
- 料金
- レモンのチーズケーキ=400円(ドリンクとセットの場合50円引)/トコトコ登山電車のケーキ=500円/ジンジャーミルク=450円/スペシャルティコーヒー=各500円~/
NARAYA CAFE
足湯に浸かりながら和スイーツでほっこり
源泉掛け流しの足湯に浸かりながら過ごせる大人気カフェ。クラフト雑貨も販売。
ならやん 200yen
豊臣秀吉がこの地を訪れたことにちなんだひょうたん形の最中
NARAYA CAFE
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下404-13
- 交通
- 箱根登山鉄道宮ノ下駅からすぐ
- 料金
- 本日のスープセット(限定20食)=550円/窯焼きピッツァ=1100円~/そばの実茶漬け=550円/ホットドッグ=430円/ナラヤパフェ=500円/コーヒー=370円/カフェラテ=400円/生ビール=550円/
豆腐スイーツ
craft & cafe ISAMIYA
箱根名物の豆腐がスイーツに大変身
箱根湯本駅前にある古民家カフェ。レトロモダンな店内では、大平台の老舗・辻国豆ふ店などの豆腐を使う多彩なスイーツが揃っている。オリジナル雑貨の販売やランチメニューもある。
豆腐クリームサンデー 800yen
豆腐そのものを、たっぷりの生クリームでデコレーション。黒みつがかかる、ヘルシーで満足感のある一品
Craft & Cafe ISAMIYA
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本729
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から徒歩5分
- 料金
- 豆乳ラテ=600円/豆腐クリームサンデー=800円/豆腐ワッフル=980円/
デリandカフェ みつき
豆腐スイーツが気軽に楽しめる
箱根湯本駅にデッキで直結する建物内。メニューにより、豆腐店を使い分ける。
ごちそうスイーツ
プレミアムショップ&サロン・ド・テ ロザージュ
絶品りんごパイは芦ノ湖畔の名物!
芦ノ湖に浮かぶように建つデザートレストラン。りんごパイは開店当初からある看板メニュー。提供時にプレートにソースで絵を描いてくれるパフォーマンスにも感動。
ロザージュ伝統のあつあつりんごパイ 1604yen
アツアツのりんごパイと濃厚なバニラアイスを一緒に食べると、両者が溶け合っておいしい
プレミアムショップ&サロン・ド・テ ロザージュ
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80小田急山のホテル 別棟
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根港・箱根町港方面行きで40分、元箱根港下車、徒歩15分(元箱根港から送迎あり)
- 料金
- ロザージュ伝統のあつあつりんごパイ=1604円/季節のオリジナルデザート=1426円/紅茶(約30種類)=891円~/紅茶(10袋入)=648円/ライトミール・セット(10:00~15:00)=2138円~/
Bakery & Table 箱根
フレンチ王道の大人スイーツを
芦ノ湖を望む箱根屈指の人気店。3階レストランで絶品スーツが食べられる。
クレープ オレンジ グランマニエソース 1382yen
酸味、苦味、甘味のバランスが取れたオレンジソースが美味
Bakery&Table箱根
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根9-1
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、元箱根下車すぐ
- 料金
- B&Tカフェプレート=2274円/クレープオレンジグランマニエソース=1382円/オマールエビ&アボカドフォカッチャサンド=2570円/ガレットローストビーフ&サラダ=2462円/箱根山麓豚と季節の箱根野菜のポトフ=2138円(時期により変動あり)/クリームパン=206円/箱ね=216円/ショコラクランベリー=314円/パンdeソフト=390円/
和スイーツ
cafe de motonami
あんこや3色だんごで艶やかな花街を表現
あんこを使ったさまざまな和スイーツが人気のカフェ。大正時代の建物を使ったレトロな空間も落ちつける。作り置きしないあんこは甘さ控えめで、国産小豆の香りが楽しめる。
宮ノ下小町 800yen
かつて宮ノ下にあった花街をイメージ。ビート糖や黒糖を使ったやさしい甘さ
cafe de motonami
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下366
- 交通
- 箱根登山鉄道宮ノ下駅から徒歩5分
- 料金
- デジャヴの風=770円/欲ばりんぼう=720円/ぷかぷかの月=770円/でめ太郎ぜんざい=750円/地鶏カレー(コーヒー付)=1250円/
茶のちもと
ハート形のお茶碗の抹茶と銘菓で一服
「湯もち」の販売元に併設されたカフェ。こだわり和菓子とお茶で休憩を。
湯もちとお茶のセット 700yen
羊羹の入ったふわふわのお餅は、ほんのり柚子の香りがする銘菓

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。