伊東温泉
「伊東温泉×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊東温泉×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。建築美を見学できる市の文化財「伊東温泉観光・文化施設 東海館」、自然とアートが彩る散歩道「松川遊歩道」、昭和の雰囲気を残すレトロな店が並ぶ「キネマ通り/湯の花通り」など情報満載。
- スポット:35 件
- 記事:21 件
伊東温泉の新着記事
伊東温泉のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 35 件
伊東温泉観光・文化施設 東海館
建築美を見学できる市の文化財
風情ある町並みが残る松川沿いに立つ観光施設。昭和初期の建築様式を残す木造3階建ての旅館は平成9(1997)年に廃業後、日本の伝統美に触れられる施設となった。


伊東温泉観光・文化施設 東海館
- 住所
- 静岡県伊東市静岡県伊東市東松原町12-10
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人200円、小人100円/入浴料(入館料含)=大人500円、小人300円/ (20名以上の団体は入館料大人150円、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(喫茶室は10:00~16:30、入浴は土・日曜、祝日の11:00~12:45、15:00~16:45<女性大浴場・男性小浴場は13:00~14:45、17:00~19:00>)
松川遊歩道
自然とアートが彩る散歩道
松川の南岸にある約1kmの遊歩道は桜や藤、柳が生い茂っており、散策路に最適。川の向かいには東海館が見える。伊東にゆかりのあるアーティストのモニュメントなどが見られるのも見どころだ。


キネマ通り/湯の花通り
昭和の雰囲気を残すレトロな店が並ぶ
懐かしい店構えの店舗や商品があり、どこかホッとする商店街。飲食店やお菓子屋さん、雑貨店などさまざまなジャンルの店が並び、食べ歩きやみやげ物を探すのにも便利。掘出し物を見つける楽しみも。


山六ひもの総本店
干物から珍味まで海の恵みを凝縮
金目鯛、とろあじ、とろさばなど常時35種類の干物が所狭しと並ぶ。七輪で炙って試食ができるスペースもあり、つい笑顔に。昔ながらの製法で仕込む「いかの汐辛」は、創業70年超えの伝統の味。


山六ひもの総本店
- 住所
- 静岡県伊東市東松原町5-6
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩10分
- 料金
- とろあじ=950円~(大、1枚)、1800円(小、3枚入)/金目鯛の煮付=690円(1パック1切)/とろさば味醂=900円~(1パック2切)/とろさば塩=1000円~(小、1パック3切)/金目鯛=1850円~/自家製いか汐辛=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
遊覧船 はるひら丸 イルカ号
遊覧船で伊東の海中と名所めぐり
イルカの形がキュートな半潜水式海中展望船。浅瀬に泳ぐ魚を見たり、カモメにエサをあげたり、展望デッキから360度パノラマ絶景を楽しんだりと、伊東の海を満喫できる。

遊覧船 はるひら丸 イルカ号
- 住所
- 静岡県伊東市湯川571-19
- 交通
- JR伊東線伊東駅から東海バスマリンタウン行きで5分、終点下車すぐ(伊東駅から送迎あり、要問合せ)
- 料金
- 乗船料=大人1800円、中・高校生1400円、小人900円、3歳未満無料/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:40~15:40(毎時40分出航、1日7便、時期により異なる)
ぐり茶の杉山 本店
深蒸し製法のぐり茶でほっこり
昭和35(1960)年創業、地元で愛される「ぐり茶」専門店。生葉をじっくり時間をかけて芯まで蒸す深蒸し製法は、コク深く豊かな味わい。ぐり茶パウダーをかけたソフトクリームも美味。


ぐり茶の杉山 本店
- 住所
- 静岡県伊東市銀座元町7-25
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩9分
- 料金
- 茶葉=540~2700円(100g)/ぐり茶かすていら=972円/ぐり茶一口羊羹=1080円(6個)/ぐり茶ソフトクリーム=400円/ぐり茶ティーバッグ50個入り=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
cafe TATI sweets
おしゃれカフェの本格スイーツでひと休み
女性パティシエが手がけるスイーツはテイクアウトはもちろん、イートインも可能。疲れた体を癒やす甘いスイーツをいただこう。


cafe TATI sweets
- 住所
- 静岡県伊東市渚町2-6
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩12分
- 料金
- イチゴのミルフィーユパフェ(期間限定)=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:30(閉店)
伊豆柏屋本店
いでゆむし羊羹は伊東名菓
キネマ通りアーケード街にある和菓子店。名物は竹皮に包み温泉を利用して蒸した栗蒸羊羹「いでゆむし羊羹」。ほんのりと竹の香りがする。こしと小倉の2種類の味がそろう。


伊豆柏屋本店
- 住所
- 静岡県伊東市中央町3-7
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩5分
- 料金
- 極上栗蒸羊羹=702円(小1個)、1296円/一口栗蒸羊羹=141円/いづる饅頭=118円/いでゆむし羊羹=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
伊東観光番
散策前に立ち寄って情報収集できる
静岡県内最古の交番建築(旧伊東警察署松原交番)で、平成21(2009)年1月8日、国の登録有形文化財(建築物)に「国土の歴史的景観に寄与しているもの」として登録された。今は観光案内所として市民のみならず観光客にも親しまれている。伊東市内のガイドツアー(有料・予約制)も実施している。


伊東温泉観光・文化施設 東海館(日帰り入浴)
映画「テルマエ・ロマエ」で話題
昭和3(1928)年築の木造旅館を利用した観光施設。良質の木材と匠の技を結集した建物の館内を見学できる。土・日曜、祝日のみ営業している大浴場では日帰り入浴ができる。男女入替制の入浴になるので、事前確認が必要。


伊東温泉観光・文化施設 東海館(日帰り入浴)
- 住所
- 静岡県伊東市東松原町12-10
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料(入館料含む)=大人500円、小人300円/ (団体20名以上は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館21:00、入浴は土・日曜、祝日のみ11:00~19:00)
梅家 湯の花店
子どもやママにも人気のやさしい味
看板商品の「ホール・イン」は伊東の名物みやげ。温泉で茹でた卵の黄身を使ったほんのり甘い餡をホワイトチョコでコーティングした洋風和菓子。


梅家 湯の花店
- 住所
- 静岡県伊東市湯川1丁目14-9
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩3分
- 料金
- ホール・イン=95円(1個)、1000円(10個入)/伊東ぽてと=1800円(10個入)/いづ柑=140円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉店)
伊東温泉・観光文化施設 東海館 喫茶室
日当たりの良い座敷席があり、散策の休憩に立ち寄りたい
散策の休憩に立ち寄りたい、東海館1階にある喫茶室。日当たりの良い座敷席で、ところてんやあんみつ、お抹茶などを味わえる。


伊東温泉・観光文化施設 東海館 喫茶室
- 住所
- 静岡県伊東市東松原町12-10東海館
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩7分
- 料金
- クリームあんみつ=600円/あんみつ=500円/ぐり茶セット=500円/コーヒー=400円/抹茶セット=600円/ウインナーコーヒー=500円/ (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00)
文寿堂菓子店
どこか懐かしいお菓子がいっぱい
山で傷ついたイノシシが、伊東の温泉で湯治したという、伝承をヒントにしたイノシシ型もなか「湯猪」がある。かわいい形と甘さを抑えた味で人気がある。


文寿堂菓子店
- 住所
- 静岡県伊東市猪戸1丁目2-3
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩3分
- 料金
- 湯猪=110円(1個)/湯猪化粧箱入り=750円(7個入)、1250円(12個入)、1500円(14個入)、2100円(21個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
木下杢太郎記念館
伊東が誇る文学者、木下杢太郎
明治から昭和にかけ、文学者・医学者として活躍した木下杢太郎の記念館。彼の生家を利用し、自筆原稿や愛用品などを展示。市内最古の民家でもある。


木下杢太郎記念館
- 住所
- 静岡県伊東市湯川2丁目11-5
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩5分
- 料金
- 大人100円、小人(中学生以下)50円 (20名以上の団体は大人80円、小・中学生30円、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(10~翌3月は~16:00)
足湯「あったまり~な」
関東最大級の屋外足湯
道の駅「伊東マリンタウン」にある足湯。全長43m、最大入浴人数は70名と、関東最大級の大きさ。目の前に広がる相模湾を望みながら疲れた足をゆっくりと癒そう。
足湯「あったまり~な」
- 住所
- 静岡県伊東市湯川571-19道の駅伊東マリンタウン内
- 交通
- JR伊東線伊東駅から東海バスマリンタウン行きで5分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館、時期により異なる)
梅家 伊東店
粋なネーミングの人気みやげ
伊東の良質な温泉で茹でた卵を使用した風味豊かな黄身餡をホワイトチョコで包んだゴルフボール形のお菓子。上品な甘さが口いっぱいに広がり、口どけの良さが好評だ。

梅家 伊東店
- 住所
- 静岡県伊東市湯川572-87
- 交通
- JR伊東線伊東駅からタクシーで5分
- 料金
- ホール・イン=95円(1個)、600円(6個)/いづ柑=140円/伊東ぽてと=165円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店、時期により異なる)
ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭
24時間いつでも入れる3つの無料貸切風呂
カップルやファミリー向けなど季節に応じた各種の宿泊プランが豊富。大浴場のほか、24時間自由に使える貸切風呂3か所を備え、温泉三昧派にうれしい。食事は新鮮な海の幸を会席で。


ラフォーレ倶楽部 伊東温泉 湯の庭
- 住所
- 静岡県伊東市猪戸2丁目3-1
- 交通
- JR伊東線伊東駅から徒歩8分
- 料金
- 1泊2食付=17000~31000円/外来入浴(12:00~21:00、繁忙期不可、貸切風呂利用不可)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00