エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x カップル・夫婦 > 山梨・富士山 x カップル・夫婦 > 甲府・勝沼 x カップル・夫婦 > 石和温泉・一宮 x カップル・夫婦

石和温泉・一宮

「石和温泉・一宮×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「石和温泉・一宮×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ケヤキの木の下で過ごすフレンチとワインの時間「ルミエール ワイナリーレストラン ゼルコバ」、大きな窓が開放的「笛吹市石和ふれあいセンターなごみの湯」、こだわり素材のケーキや飲み物を味わう「ケーキハウスミサワ」など情報満載。

  • スポット:17 件
  • 記事:8 件

石和温泉・一宮の魅力・見どころ

肌がすべすべになる温泉に浸かり、モモ狩りを楽しむ

甲府の西部にある笛吹市一宮地区は日本一のモモの産地。4月上旬から中旬にかけてモモが開花し、あたり一面がピンク色に染まる光景は桃源郷と呼ばれる。夏季は収穫のシーズンとなり、果樹園ではモモ狩りが楽しめる。石和温泉は、昭和36(1961)年にブドウ畑から突然高温の湯が噴出して発見された温泉地。肌がすべすべになる良質の源泉と評判が高く、石和温泉駅の周辺には多くの宿や日帰り温泉施設が集まっている。

石和温泉・一宮のおすすめエリア

石和温泉・一宮の新着記事

1~20 件を表示 / 全 17 件

石和温泉・一宮のおすすめスポット

ルミエール ワイナリーレストラン ゼルコバ

ケヤキの木の下で過ごすフレンチとワインの時間

ワイナリーに併設。ぶどう畑に囲まれた、大きな窓のゆったりとしたレストラン。地元の旬の食材を中心にした贅沢なヤマナシ・フレンチを楽しみながら、食とワインの相性も学べる。

ルミエール ワイナリーレストラン ゼルコバ
ルミエール ワイナリーレストラン ゼルコバ

ルミエール ワイナリーレストラン ゼルコバ

住所
山梨県笛吹市一宮町南野呂624
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からタクシーで10分
料金
メニューゼルコバ=3600円~/メニュールミエール=5200円/メニューセゾン=8200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:00(L.O.)
休業日
火曜、12~翌3月は月・火曜、9~11月は無休(年末年始休)

笛吹市石和ふれあいセンターなごみの湯

大きな窓が開放的

温泉街から少し離れた場所にある日帰り入浴施設。寝湯、低温サウナなどを備えた男女別大浴場がある。泉質はアルカリ性単純温泉で、リウマチ、神経痛などに効くという。

笛吹市石和ふれあいセンターなごみの湯
笛吹市石和ふれあいセンターなごみの湯

笛吹市石和ふれあいセンターなごみの湯

住所
山梨県笛吹市石和町下平井578
交通
JR中央本線石和温泉駅から徒歩10分の石和温泉駅入口バス停から山梨交通県立博物館行きバスなどで2分、笛吹高校下車、徒歩5分
料金
入浴料(5時間)=大人720円、小人(3歳~小学生)310円/入浴料(5時間以上)=大人1030円、小人410円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

ケーキハウスミサワ

こだわり素材のケーキや飲み物を味わう

契約農家の卵や牛乳を使ったケーキや飲み物を味わえる。ワイン発酵過程のブドウジュース(9月頃~11月頃)は希少価値も高くおすすめ。

ケーキハウスミサワ
ケーキハウスミサワ

ケーキハウスミサワ

住所
山梨県笛吹市石和町市部461-3
交通
JR中央本線石和温泉駅からタクシーで5分
料金
富士のミルク(ホット・アイス)=486円/富士のドリンクヨーグルト=562円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30(閉店20:00)
休業日
水曜(12月中旬~翌1月上旬は臨時休あり、年末年始休)

大蔵経寺

重要文化財を収蔵の古刹

養老6(722)年開山。応安年間、将軍足利義満の命で甲斐守護武田信成が七堂伽藍を修復。以来武田家、徳川家の祈願所となった。庭園や現代仏画の見学は有料だが、境内は自由に散策できる。

大蔵経寺

大蔵経寺

住所
山梨県笛吹市石和町松本610
交通
JR中央本線石和温泉駅から徒歩5分
料金
庭園・現代仏画拝観料=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(拝観は9:00~15:30<閉門16:00、時期により異なる>)
休業日
無休

みさかの湯

バラ園も楽しめる温泉

国内有数のバラの生産地、御坂にある日帰り温泉施設。毎週月曜は女性露天風呂でバラの香りが楽しめる「バラ湯」が満喫できる。ほかにローズガーデン、食堂、売店などもある。

みさかの湯
みさかの湯

みさかの湯

住所
山梨県笛吹市御坂町成田2200
交通
JR中央本線石和温泉駅から富士急山梨バス富士山駅・下黒駒行きで5分、下井上下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人720円、小学生410円/入浴料(17:00~)=大人520円、小学生310円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉館21:00)
休業日
第2・4火曜、祝日の場合は翌日休

ももの里温泉

桃源郷を一望する絶景温泉

国内有数の桃の産地、笛吹市一宮町にある木造平屋建ての温泉入浴施設。男女別の内湯、サウナの他、春になると桃の花を眺めながら入れる露天風呂が自慢だ。

ももの里温泉
ももの里温泉

ももの里温泉

住所
山梨県笛吹市一宮町金沢387-1
交通
JR中央本線石和温泉駅からタクシーで20分
料金
入浴料(3時間)=大人620円、小学生410円/入浴料(1日)=大人1030円、小学生520円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休(メンテナンス休あり)

シャトレーゼホテル石和(日帰り入浴)

石和温泉にある宿。神経痛、リウマチ、関節炎などに効く単純温泉

富士山の伏流水を源とする石和温泉にあるかんぽの宿。温泉大浴場は石造りで広く、湯量もたっぷり。単純温泉で神経痛、リウマチ、関節炎などに効果がある。貸切家族風呂も完備している。

シャトレーゼホテル石和(日帰り入浴)

住所
山梨県笛吹市石和町松本348-1
交通
JR中央本線石和温泉駅から徒歩7分

カムイみさかスキー場

都心から近い、アクセス至便なスキー場

東京から約90分、河口湖の北側に位置する便利なスキー場。ゲレンデはコンパクトな初・中級者向け。スキー専用のファミリーコースなど、ファミリーに人気がある。

カムイみさかスキー場
カムイみさかスキー場

カムイみさかスキー場

住所
山梨県笛吹市御坂町上黒駒5321-1
交通
中央自動車道一宮御坂ICから国道137号を河口湖方面へ車で10km
料金
リフト1日券=大人3700円、小人2200円/半日券=2200円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人3000円、ボードセットは大人4000円、小人3000円、ウエアは大人2700円、小人1700円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日9:00~16:30、土休日8:30~16:30
休業日
期間中無休

ホテル花いさわ(日帰り入浴)

敷地内源泉から湧く天然温泉

大浴場、露天風呂ともに敷地内源泉から湧く天然温泉が楽しめる。大浴場は開放感たっぷりのガラス張りで、のんびりできる。予約をすればふぐ会席などの食事ができるのもうれしい。

ホテル花いさわ(日帰り入浴)
ホテル花いさわ(日帰り入浴)

ホテル花いさわ(日帰り入浴)

住所
山梨県笛吹市石和町松本1409
交通
JR中央本線石和温泉駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人1620円、小学生1080円、4・5歳810円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~18:00(貸切等で利用不可の場合あり、事前に要問合せ)、昼食利用の場合は11:00~15:00(前日までに要予約)
休業日
無休、昼食利用は火・水曜

一宮果実郷

フルーツの栽培がさかんに行われ観光客で賑わう

日本一の桃の里といわれる一宮。山々に囲まれた畑では、ぶどう、桃などフルーツの栽培がさかんに行われている。夏には桃狩り、秋にはブドウ狩りの観光客でにぎわう。

一宮果実郷
一宮果実郷

一宮果実郷

住所
山梨県笛吹市一宮町一帯
交通
JR中央本線石和温泉駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

農カフェCouleur

農園で味わう穀物菜食カフェ

一宮の大北農園内にあるカフェ。自家菜園で育てた健康野菜など、素材のもつ味を十分に堪能できるマクロビオティック料理が人気。

農カフェCouleur

住所
山梨県笛吹市一宮町金田1223大北農園内
交通
JR中央本線山梨市駅からタクシーで15分
料金
いろどりプレート=1375円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:30
休業日
木曜

スパランド ホテル内藤(日帰り入浴)

いろいろな風呂に入ってリラックス

保湿浸透効果の高いナノ水を使った大浴場には、甲州ワイン風呂、古代檜風呂、高濃度炭酸泉などのほか、ジェットバスや、子どもにも大人気の泳げるプール風呂がある。岩盤浴ストーンスパもあり。

スパランド ホテル内藤(日帰り入浴)
スパランド ホテル内藤(日帰り入浴)

スパランド ホテル内藤(日帰り入浴)

住所
山梨県笛吹市石和町四日市場1690
交通
JR中央本線石和温泉駅からタクシーで7分(石和温泉駅から送迎あり、1日7便、定時便)
料金
入浴料=大人2000円、小人950円/深夜料金(翌2:00以降)=1000円割増/ (ストーンスパ用レンタルマット300円、障がい者手帳持参で入浴料1000円に割引、回数券8枚綴10000円)
営業期間
通年
営業時間
5:00~翌9:00
休業日
無休

石和小林公園足湯「いさわ宿」

緑の癒しを感じながら、ゆったりと楽しむことができる足湯

国道411号沿いにある石和小林公園の入口に整備された足湯施設。浴槽2つに東屋も付いているので、雨の日でも大丈夫。

石和小林公園足湯「いさわ宿」

石和小林公園足湯「いさわ宿」

住所
山梨県笛吹市石和町市部1080小林公園内
交通
JR中央本線石和温泉駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(6~9月は~18:00)
休業日
無休

水琴茶堂 一宮店

山梨の郷土の味が楽しめる

落ち着いた和風庭園を望みながら石臼挽きそばやほうとう、甘味メニューが堪能できる。食事を注文すると、けんちん汁とサラダバイキングが無料でおかわり自由。

水琴茶堂 一宮店
水琴茶堂 一宮店

水琴茶堂 一宮店

住所
山梨県笛吹市一宮町坪井1928桔梗信玄餅工場テーマパーク
交通
JR中央本線石和温泉駅からタクシーで10分
料金
季節のミニミニDON=1080円/石焼明太子ビビンバ=810円/石臼挽きそば=734円/甲州名物本格煮込みかぼちゃ信玄ほうとう=1188円~/桔梗信玄あんみつ=496円/ (食事メニュー注文でけんちん汁とサラダバイキング食べ放題)
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)
休業日
無休

笛吹ワイン

昔ながらのぶどうの足踏み体験などのワイン造りが楽しめる

食べ放題のぶどう狩り、ぶどうの足踏み、搾りたて果汁の試飲、オリジナルラベル作りなどを通してワイン造り体験ができる。畑に行くため、虫さされや暑さ対策を忘れずに。

笛吹ワイン

笛吹ワイン

住所
山梨県笛吹市御坂町夏目原992
交通
JR中央本線石和温泉駅から富士急山梨バス下黒駒行きまたは富士山駅行きで15分、夏目下車すぐ
料金
ワイン造り体験(ぶどう狩り・足踏み・オリジナルラベル作成、ワイン500ml付)=大人(高校生以上)2430円、小・中学生1890円、幼児(3歳~)1350円/ (送料別、未成年はジュース550ml付)
営業期間
7月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~15:30(時期・天候などにより異なる)
休業日
期間中無休

すずらん群生地

スズランの群生地。可憐なスズラン見たさに多くの観光客が訪れる

上芦川の最上流、黒岳と釈迦ヶ岳の谷あいにあるスズランの群生地。可憐なすずらんの姿をひと目見ようと、花のシーズンには毎年多くの観光客が訪れている。

すずらん群生地

すずらん群生地

住所
山梨県笛吹市芦川町上芦川
交通
JR中央本線石和温泉駅から富士急山梨バス鶯宿行きで50分、上芦川下車、徒歩1時間30分
料金
情報なし
営業期間
5月中旬~6月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む