トップ > 日本 x パン屋 > 関東・甲信越 x パン屋 > 信州・清里 x パン屋

信州・清里 x パン屋

信州・清里のおすすめのパン屋スポット

信州・清里のおすすめのパン屋ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。素材と製法にこだわる老舗の名店「ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店」、街のパン屋さんの懐かしい味「小松パン店」、絶景とピクニック気分が楽しめる「ベーカリーカフェ ココラデ 御代田店」など情報満載。

  • スポット:43 件
  • 記事:14 件

信州・清里のおすすめエリア

清里・八ヶ岳

八ヶ岳の裾野に広がる、満天の星に包まれるリゾート

軽井沢・小諸

浅間山の麓に広がる豊かな自然と冷涼な気候が魅力の高原リゾート

信州・清里のおすすめのパン屋スポット

1~20 件を表示 / 全 43 件

ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店

素材と製法にこだわる老舗の名店

昭和61(1986)年に全国で初めてスペイン製の石窯を導入。世界各国の厳選素材を使用し、遠赤外線効果でパンを中心から焼き上げ、外はカリッと中はふんわりした食感が楽しめる。

ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店の画像 1枚目
ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店の画像 2枚目

ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢738
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
料金
フルーツライ=1404円、702円(ハーフ)/トマトモッツァレラ=297円/カンパーニュクランベリー&チーズ=378円/ショコラブレッド=562円/ティーブレッド=454円/ゴールデンブレッド=486円/白いちじくと木の実のライ麦パン=680円/セサミ・オレ=648円/ブリオッシュオランジュ=842円/軽井沢ブルーベリー=248円(100g)/パン・オ・レ=724円/パン・ド・カンパーニュ=1188円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(時期により異なる)

小松パン店

街のパン屋さんの懐かしい味

大正11(1921)年から続く、松本初のパン屋さん。10種類以上もある食パンや、昔ながらの牛乳パンが人気。発酵に時間をかけて小麦粉の風味を引き出しているのがこだわりだという。

小松パン店の画像 1枚目

小松パン店

住所
長野県松本市大手4丁目9-13
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩10分
料金
牛乳パン=302円/味噌パン=367円/甘味噌づい=205円/ハムカツサンド=302円/食パン=259円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00

ベーカリーカフェ ココラデ 御代田店

絶景とピクニック気分が楽しめる

のどかな風景の中に建つベーカリー。長野県産のフルーツを使ったデニッシュや厳選された小麦粉を使用したパンが80種以上そろう。イートインやテラスもありコーヒーが無料なのもうれしい。

ベーカリーカフェ ココラデ 御代田店の画像 1枚目
ベーカリーカフェ ココラデ 御代田店の画像 2枚目

ベーカリーカフェ ココラデ 御代田店

住所
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口458-2
交通
しなの鉄道御代田駅から徒歩10分
料金
中仙道 心楽deあん=145円/塩メロンパン=175円/フルーツサンド=320円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00

森のパンやさん

天然素材で作った自然派のパン

北軽井沢の水を使い自然の素材にこだわった体にやさしいパンが人気。サワ―酵母の自家製天然酵母で作るパンは、豊かな香りとうまみが楽しめる。

森のパンやさんの画像 1枚目
森のパンやさんの画像 2枚目

森のパンやさん

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-4053
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで40分、北軽井沢下車、徒歩15分
料金
ふわふわクランベリーパン=410円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:30~17:00

軽井沢キッチン

地ビールと相性抜群、三笠ホテルカレールーを使ったカレーパン

「三笠ホテルカレー」のカレーパンを販売する店。辛さ控えめの信州ハーブ鶏カレーパンは、自ビールとの相性抜群。熱々の揚げたてを楽しみたい。

軽井沢キッチンの画像 1枚目
軽井沢キッチンの画像 2枚目

軽井沢キッチン

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-20
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ
料金
三笠ホテルカレーパン=360円/自家焙煎 三笠ホットコーヒー=380円/花豆金時パン=430円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

清泉寮パン工房

天然酵母パンと無添加ジャム

自家製の天然酵母や厳選した有機小麦粉、自家牧場の有機ジャージー牛乳を使って焼いたジャージーミルクパンがお勧め。旬の果実や有機ジャージー牛乳を使った手作りジャムも人気。

清泉寮パン工房の画像 1枚目
清泉寮パン工房の画像 2枚目

清泉寮パン工房

住所
山梨県北杜市高根町清里3545
交通
JR小海線清里駅からタクシーで5分
料金
ジャージーミルクパン=380円/スコーン=600円(4個)/十五穀パン=540円/チーズカンパーニュ=440円/ボルケーノチーズ=280円/無添加ジャム=640円~/オリジナルジャム=700円(ジャージーミルク)、640円(ブルーベリー)、520円(白桃)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(GW、夏期は~18:00)、季節により変動あり

haluta bageri Oiwake

こだわりの国産小麦で作る毎日食べたくなるパン

自然に委ねて栽培した小麦と、軽井沢のきれいな水で作るパンが人気のベーカリー。デンマークの食文化に着想を得たパンが、ハード系を中心に10~15種ほど並ぶ。焼きたてを求める人で行列ができることもあり、早めに立ち寄りたい。

haluta bageri Oiwakeの画像 1枚目
haluta bageri Oiwakeの画像 2枚目

haluta bageri Oiwake

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分1372-6still 1階
交通
しなの鉄道御代田駅からタクシーで5分
料金
チーズサンド=450円/シードパン=280円/アサマ=560円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~売り切れ次第閉店

一歩ベーカリー

自家製天然酵母のこだわりライ麦パンが人気

信濃追分にある古民家風ベーカリー。自家製の天然酵母を使用した、本格的なパンが楽しめる。ライ麦も自家栽培しているなど、とことん素材にこだわっているのも特徴。ネットショップもオープンし、取り寄せも可能になった。

一歩ベーカリーの画像 1枚目
一歩ベーカリーの画像 2枚目

一歩ベーカリー

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分578
交通
しなの鉄道信濃追分駅からタクシーで5分
料金
ライ麦パン=700円、350円(ハーフ)/ライ麦カンパーニュ=300円/リュスティック さつま芋=300円/コーヒー=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

ルヴァン信州上田店

古民家で味わう天然酵母パン

趣のある古民家にて味わう、わび・さびの心。時間の培った日本の風雅を感じながら、自然の恵みが生み出す酵母パンを楽しめる。

ルヴァン信州上田店の画像 1枚目
ルヴァン信州上田店の画像 2枚目

ルヴァン信州上田店

住所
長野県上田市中央4丁目7-31
交通
JR北陸新幹線上田駅から徒歩15分
料金
スーププレートランチ=1400円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、カフェは10:00~16:30(閉店17:00)

くのパン

売り切れ必至の超人気店の味をぜひ

開店前から行列ができるという有名店。開店時から約80種ものパンがずらりと並び、多くの人でにぎわいを見せる。テラスでは飲食利用も可能。

くのパンの画像 1枚目
くのパンの画像 2枚目

くのパン

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240-2924
交通
JR小海線甲斐大泉駅からタクシーで5分
料金
メープルブレッド(ハーフ)=263円/カマンベールチーズノア=263円/ベーコンチーズペッパー=210円/パリシャン=263円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~売り切れまで

山のパン屋 桑の実

動物性材料不使用ですべて手作り、自家製酵母のパンを販売

卵や牛乳などの動物性材料を使わず地元の素材を取り入れ、山梨県産小麦と自家製酵母で作ったパンを販売している。あんや具材もすべて手作りにこだわっている。

山のパン屋 桑の実の画像 1枚目
山のパン屋 桑の実の画像 2枚目

山のパン屋 桑の実

住所
山梨県北杜市小淵沢町2968-1
交通
JR中央本線小淵沢駅から北杜市民バススパティオ小淵沢行きで11分、道の駅小淵沢下車すぐ
料金
ココアリッチ=230円(4分の1)/塩だけ食パン=360円(1斤)/豆乳メロンパン=190円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、5~9月は7:00~18:00

Cercle

こだわりはおいしくて、体にやさしい、安心、安全な素材

素材の産地にこだわり、自家製の天然酵母を使用。ハード系のパンなど、食事パンがメインの品揃えで地元の人にもファンが多い。

Cercleの画像 1枚目
Cercleの画像 2枚目

Cercle

住所
山梨県北杜市小淵沢町2725-18
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分
料金
全粒粉入りイギリス食パン=680円/全粒粉入りあんぱん=165円/カレーパン=225円/ノアカランツ=620円/カンパーニュ=680円/バタール=280円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(12~翌3月は10:00~)

ブランジェ浅野屋 軽井沢千住博美術館店

軽井沢を代表する老舗ベーカリー「ブランジェ浅野屋」の姉妹店

本店と同様に豊富にそろうパンをテイクアウトすることができる。店内では購入したパンが楽しめるイートインスペースもあり、惣菜も充実している。

ブランジェ浅野屋 軽井沢千住博美術館店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉815
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分

びーはっぴぃ

無添加の素材厳選のパン

安全なパン作りを目指す。生地には国産の小麦粉と天然酵母、ドライフルーツ(オーガニック海外認証)やてんさい糖、黒糖などを使用。フェアトレードのオーガニックコーヒーなども扱う。

びーはっぴぃの画像 1枚目
びーはっぴぃの画像 2枚目

びーはっぴぃ

住所
山梨県北杜市高根町東井出1340-6
交通
JR小海線甲斐大泉駅からタクシーで5分
料金
真黒ごまパン=160円~/オーガニックコーヒー=1026円~(200g)/玄米パン=250円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

friluftsliv

食感がクセになる石窯パン

ノルウェー語で「自然に寄り添う生活」を意味する、北欧テイストのベーカリー。石窯で焼くパンは外はパリッと、中はもっちりした食感。シンプルなパンが5~6種類並ぶ。

friluftslivの画像 1枚目
friluftslivの画像 2枚目

friluftsliv

住所
長野県諏訪郡原村上里18002-2
交通
中央自動車道諏訪南ICから県道425号、一般道を白樺湖方面へ車で6km
料金
いちじくパン=980円/ホワイトブレッド=600円/バゲット=280円/プレーンベーグル=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(売り切れ次第閉店)

三笠珈琲 旧道店

食べ歩きに人気の細長カレーパン

カレーパンのテイクアウト専門店。揚げたてサクサクのカレーパンは、欧風仕立ての信州チキンキーマカレーを包んだもので長さは約28cmもの長さ。

三笠珈琲 旧道店の画像 1枚目

三笠珈琲 旧道店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢707
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
料金
カレーパン=380円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30

HITOMA

HITOMA

住所
長野県上田市大手2丁目2-2726bldg. 2階