トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 木曽谷 > 御嶽・開田高原

御嶽・開田高原

御嶽・開田高原のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した御嶽・開田高原のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します(3ページ目)。御嶽山の五合目に湧く温泉。秘湯ムード漂う一軒宿「鹿の瀬温泉」、古民家を利用したそば処「宿とそば処 ふもと屋」、スタッフが指導しながらそばを打ち、その日に試食もできる「そば道楽体験道場」など情報満載。

  • スポット:44 件
  • 記事:6 件

御嶽・開田高原のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 44 件

鹿の瀬温泉

御嶽山の五合目に湧く温泉。秘湯ムード漂う一軒宿

御嶽山五合目、おんたけロープウェイ近くに湧く温泉。地下1000mの天然温泉を直接湯船に掛け流した湯は、高濃度で浴用・飲用ともに効果大。イワナや御嶽山のキノコ、郷土料理も人気だ。

鹿の瀬温泉の画像 1枚目
鹿の瀬温泉の画像 2枚目

鹿の瀬温泉

住所
長野県木曽郡木曽町三岳
交通
JR中央本線木曽福島駅からおんたけ交通御岳ロープウェイ行きバス(不定期)で50分、鹿ノ瀬温泉下車すぐ(宿泊者は御岳ロープウェイバス停から送迎あり、予約制)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

宿とそば処 ふもと屋

古民家を利用したそば処

築200年の古民家を利用した、旅館の中にあるそば処。ライダーにはざるそば大盛りが並盛りの価格になる優遇制度がある。このあたりの郷土料理である「とうじそば」も人気だ。

宿とそば処 ふもと屋の画像 1枚目

宿とそば処 ふもと屋

住所
長野県木曽郡木曽町開田高原末川2819
交通
JR中央本線木曽福島駅からおんたけ交通開田高原行きバスで40分、末川下車すぐ
料金
ざるそば=1782円(大盛り)/ライダー優遇ざるそば=1242円(大盛り)/とうじそば=1458円/そばすいとん=864円/馬刺=1296円/ (バイク、自転車で来店時は大盛りが通常料金になる)
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(売り切れ次第閉店、貸切の場合あり)、夜は予約制

そば道楽体験道場

スタッフが指導しながらそばを打ち、その日に試食もできる

地元産のそば粉から作る、本格的な手打ちそばの体験道場。3人のスタッフが丁寧に指導しており、40名まで同時講習が可能。打ったそばはその日に試食することができる。

そば道楽体験道場

住所
長野県木曽郡木曽町開田高原末川5552-8
交通
JR中央本線木曽福島駅からおんたけ交通西野行きバスで37分、木曽馬の里下車すぐ
料金
そば打ち=1800円/
営業期間
4~11月
営業時間
11:00~、12:00~、13:00~、要予約

開田郷土館

馬具や馬に関する資料などを展示

古い民具、農具と木曽馬に関する資料を展示。日本在来種である木曽馬の、純血種最後の一頭「第3春山号」の剥製もある。

開田郷土館

住所
長野県木曽郡木曽町開田高原末川1899-6
交通
JR中央本線木曽福島駅からおんたけ交通西野行きバスで39分、木曽馬の里入り口下車すぐ
料金
入館料=大人200円、子供150円/ (団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)