東海・北陸 x 観光農園・農場
東海・北陸のおすすめの観光農園・農場スポット
東海・北陸のおすすめの観光農園・農場ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。時間制限なしのイチゴ狩りが嬉しい。有名人も訪れた由緒ある農園「ストロベリーフィールド」、自然を身近に感じる農業公園「松阪農業公園 ベルファーム」、見て遊んで食べて、農業公園で自然を満喫「サンテパルクたはら」など情報満載。
- スポット:71 件
- 記事:11 件
東海・北陸のおすすめエリア
東海・北陸の新着記事
東海・北陸のおすすめの観光農園・農場スポット
1~20 件を表示 / 全 71 件
ストロベリーフィールド
時間制限なしのイチゴ狩りが嬉しい。有名人も訪れた由緒ある農園
石垣イチゴをこの地で最初に成功させた明治時代後期開園の由緒ある農園で、ヘレン・ケラーや与謝野晶子も訪れた。イチゴ狩りは時間制限なしで楽しめる。また、イチゴのデザートも味わえる。


ストロベリーフィールド
- 住所
- 静岡県静岡市清水区増259
- 交通
- 東名高速道路静岡ICから県道84号を経由し、国道150号を清水方面へ車で10km
- 料金
- イチゴ狩り(時間無制限食べ放題、1~3月)=中学生以上2100円、小学生1900円、3歳~未就学児1000円/ (時期により異なる、要問合せ)
- 営業期間
- 1月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 10:00~イチゴがなくなるまで、土・日曜、祝日は9:30~
松阪農業公園 ベルファーム
自然を身近に感じる農業公園
イングリッシュガーデンをはじめ、地元特産品を扱う「松阪商会」「農家市場」、野菜ソムリエ監修のランチが評判の「ガーデンカフェ ルーベル」、季節のタルトづくりなど地元の農産物で食体験を行う「まなびの工房」がある。


松阪農業公園 ベルファーム
- 住所
- 三重県松阪市伊勢寺町551-3
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅からタクシーで20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(施設により異なる)
サンテパルクたはら
見て遊んで食べて、農業公園で自然を満喫
農園、花畑、産直市場など多彩な施設が集まる農業のテーマパーク。動物とふれあえる小動物園や、ウィンナーなどの手作り体験(予約制)も楽しめる。


サンテパルクたはら
- 住所
- 愛知県田原市野田町芦ヶ池8
- 交通
- 豊橋鉄道渥美線三河田原駅からぐるりんバスサンテパルク行きで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/おもしろ自転車(20分)=200~300円/体験料=有料/ (体験はクレジットカード利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)、小動物園・ポニー牧場は~16:00、ファーストフードは9:00~16:00(閉店)
キウイフルーツ・カントリーJapan
日本最大のキウイ観光農園
日本最大級のキウイ農園で、一年を通じてキウイ食べ放題。ミカン、清見オレンジなどの収穫体験のほか動物とのふれあいもでき、自然をまるごと体験できる。


キウイフルーツ・カントリーJapan
- 住所
- 静岡県掛川市静岡県掛川市上内田2040
- 交通
- JR東海道新幹線掛川駅からタクシーで10分
- 料金
- キウイ食べ放題(入園料込み)=中学生以上1300円、3歳以上1000円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
伊賀の里 モクモク手づくりファーム
豊かな自然のなかでエコロジーな休日
ゆるやかな丘陵地に広がるファーム内では、各工房でハムやウインナー、パン、豆腐などを手作りしていて、モノ作りから食べ物と農業のつながりを伝えている。また、ブタやポニーなど動物とのふれあいも人気。ウィンナーやパンなど手づくり体験も人気。


伊賀の里 モクモク手づくりファーム
- 住所
- 三重県伊賀市西湯舟3609
- 交通
- JR関西本線柘植駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=500円/PaPaビアレストラン=大人1944円、小学生1080円、3歳以上648円/手づくりウインナー教室ペアコース=3240円~/イチゴ狩り(1月上旬~4月下旬、60分試食・食べ放題ではない、1パック土産付)=大人1620円、小人1512円、幼児864円/ (障がい者入園料半額)
- 営業期間
- 通年(モクモクいちご農場ハウスは1月上旬~4月下旬)
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園、施設により異なる)
スウィートメッセージ やまろく
美味しい石垣イチゴを思いきり楽しめる
美味しい石垣イチゴ(章姫、紅ほっぺ)のイチゴ狩りは、貸切ハウスで家族や友人と気兼ねなく楽しめる。石垣イチゴを原料に国産のてんさい糖を使って作るイチゴジャムやジェラートを、一年中販売。イチゴのうまみを凝縮したジャムは必食。イチゴ狩りはペット可。

スウィートメッセージ やまろく
- 住所
- 静岡県静岡市清水区増140-2
- 交通
- JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン久能山下行きバスで25分、増出荷組合前下車すぐ
- 料金
- イチゴ狩り(2時間食べ放題)=中学生以上2500円、小学生2300円、3歳以上2000円、時期により異なる/石垣イチゴのコンフィチュール=1600円(大)・1200円(小)/
- 営業期間
- 1月1日~GW(販売は通年)
- 営業時間
- いちご狩りは10:00~16:00(要予約)、販売は10:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00
エヌ・ラボ
温泉熱を使った南国フルーツ園
奥飛騨温泉郷にある栃尾温泉の温泉熱を利用して南国の果物ドラゴンフルーツを栽培。ハウス内の見学は要予約。


エヌ・ラボ
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾944
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間18分、栃尾診療所前下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 要予約
- 営業時間
- 予約制
いちごの丘
ケーキ店併設のイチゴ狩り農園
大きくて甘みが強い「章姫」が食べ放題のいちご狩り農園。併設のケーキ店では、新鮮ないちごを使ったタルトやロールケーキが食べられる。

いちごの丘
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町豊丘旭台4
- 交通
- 名鉄河和線河和駅からタクシーで10分
- 料金
- イチゴ狩り(12月上旬頃~翌5月下旬頃、60分食べ放題、要予約)=中学生以上1000~1800円、小学生700~1500円、2歳~未就学児600~1200円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12月上旬~翌5月下旬(イチゴの生育状況により異なる)
- 営業時間
- 10:00~16:00(いちご狩りは要予約)
谷汲しいたけ園
肉厚でおいしい原木天然栽培の椎茸が味わえると評判
原木天然栽培の椎茸が味わえる店。しいたけ定食やしいたけ鉄板焼きセットなどのメニューが人気。また、11月上旬~翌4月上旬には店の裏手にあるホダ場でしいたけ狩りが楽しめる。
谷汲しいたけ園
- 住所
- 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積1489-1
- 交通
- 樽見鉄道谷汲口駅から名阪近鉄バス谷汲山行きで10分、谷汲下車すぐ
- 料金
- 収穫しいたけ=1200~2000円(時価)/食事代=1400円~/
- 営業期間
- 11月上旬~翌4月上旬(食堂は通年)
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉園、しいたけ狩りは要確認)
ニュー渥美観光
とれたてのフルーツをおなかいっぱい味わう
12月から5月はいちご狩り、6月から10月はメロン狩り&食べ放題が楽しめる。自分でとったフルーツは味も格別だ。B級品が手ごろに買えるのもうれしい。


ニュー渥美観光
- 住所
- 愛知県田原市愛知県田原市保美町段土165
- 交通
- 豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖岬行きで30分、大番場下車、徒歩3分
- 料金
- メロン30分食べ放題=小学生以上2200~3500円、3~6歳1100~1800円/メロン狩り+食べ放題(1玉持ち帰り)=小学生以上3800~5200円、3~6歳2800~3800円/メロン狩り+カットメロン(1玉お持ち帰り)=1/4カット2100~2850円、1/2カット2400~3300円/いちご狩り30分=小学生以上1500~2000円、3歳以上1000~1500円 (時期により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(時期により異なる)、いちご狩りは10:00~15:00、メロン狩りは9:00~
中津川マロンパーク いが栗の里
生栗のみやげも付く栗拾いが楽しめる。毎年開催で1か月のみ
毎年1か月のみ開催する味覚狩り。丹沢、出雲、筑波など、約1500本の木の栗拾いが楽しめる。生栗のみやげも付き、自宅でも中津川の栗を満喫できる。


中津川マロンパーク いが栗の里
- 住所
- 岐阜県中津川市中津川2564ー488
- 交通
- JR中央本線中津川駅から北恵那バス松恵線西回りで9分、合の根口下車、徒歩18分
- 料金
- 年度により異なる
- 営業期間
- 9月中旬~10月上旬
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉園16:00)
ブルーベリーの郷
ブルーベリーの収穫やジャム作りを体験
時間無制限でブルーベリーの摘み取りができる観光農園。味覚狩り以外の体験も充実しており、ジャム作り、バーベキュー、魚釣りなどファミリーや仲間で楽しく過ごせる。ブルーベリーのジャムなどはおみやげに最適。
ブルーベリーの郷
- 住所
- 静岡県菊川市川上1099
- 交通
- JR東海道本線菊川駅からしずてつジャストライン菊川浜岡線浜岡営業所行きバスで21分、赤土下車、徒歩15分
- 料金
- ブルーベリー摘み取り(おみやげ付)=大人1540円、4歳~小学生1100円/プレザーブ=540円/ブルーベリージャム=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
大府長根山ぶどう狩り組合
採れたて、新鮮なぶどうがその場で味わえる
夏の期間中、ぶどう狩りが楽しめる。種類によって食べごろが違うので、ひと夏で違うぶどうが味わえるのも魅力だ。
大府長根山ぶどう狩り組合
- 住所
- 愛知県大府市長根町2丁目180
- 交通
- JR東海道本線大府駅からタクシーで6分
- 料金
- 種なしデラウェア狩り(8月5~14日)=大人1100円、小人900円、幼児500円/巨峰狩り(8月23日~9月15日)=大人1500円、小人1000円、幼児600円/ (すべてみやげは別料金、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 8月5日~9月15日
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
平松観光アグリス浜名湖
甘くて大粒のイチゴが食べ放題
20~30棟のハウスに大粒の「あきひめ」や「紅ほっぺ」といった甘いイチゴが実り、食べ放題で楽しめる。期間は12月中旬から5月上旬まで。
平松観光アグリス浜名湖
- 住所
- 静岡県浜松市中央区平松町2014-1
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで40分、フラワーパーク下車、徒歩3分
- 料金
- イチゴ狩り(12月中旬~翌1月5日)=小学生以上1800円、幼児1600円/イチゴ狩り(1月6日~3月31日)=小学生以上1600円、幼児1400円/イチゴ狩り(4~5月上旬)=小学生以上1200円、幼児1000円/
- 営業期間
- 12月中旬~翌5月上旬(年により異なる)
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
つみつみいちごファーム
岐阜ブランドイチゴ「濃姫」は車イスでも楽しめる高設水耕栽培
大粒で酸味と甘味のバランスのとれた岐阜ブランドイチゴ「濃姫」を大切に栽培。高設水耕栽培で育てているため、車イスやベビーカーでも楽しめる取り組みをしている。ミニトマトの摘みとりもできる。

つみつみいちごファーム
- 住所
- 岐阜県本巣市曽井中島974-1
- 交通
- 樽見鉄道本巣駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月中旬~翌6月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉場)
まるぞういちご狩り組合
久能山の斜面を利用した石垣イチゴの温室が建ち並ぶ
国道150号は久能山の斜面を利用した石垣イチゴの温室が建ち並ぶ。シーズンが終わりに近づくにつれて料金も安くなる。イチゴの種類はすべてあきひめだ。


まるぞういちご狩り組合
- 住所
- 静岡県静岡市清水区増
- 交通
- JR東海道本線清水駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料(小学生以上、60分間食べ放題)=2000円(1~2月28日)、1800円(3月)、1200円(4~5月6日)/
- 営業期間
- 1~5月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)、土・日曜、祝日は9:00~
萩原農園
大粒で酸味が少ないおいしいイチゴを時間制限なしで味わえる
石垣で栽培されるイチゴを時間制限なしで味わえる。章姫は酸味が少なく、粒が大きいのが特徴。温室休憩所や車椅子でも利用可能なトイレなどもある。売店ではイチゴを使ったデザートも楽しめる。


萩原農園
- 住所
- 静岡県静岡市清水区増270
- 交通
- 東名高速道路静岡ICから県道84号、国道150号を清水方面へ車で10km
- 料金
- イチゴ狩り(12月下旬~翌5月下旬、時間無制限食べ放題)=小学生以上1340~2160円、3歳~未就学児670~1080円、2歳以下無料/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12月下旬~翌5月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
シーサイドファーム伊良湖
生産者直営。味と質に定評あり
メロン狩りが体験できる観光農園。渥美特産のマスクメロンを収穫でき、土産として1玉持ち帰ることができる。

シーサイドファーム伊良湖
- 住所
- 愛知県田原市和地町下大道155
- 交通
- 豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖支線保美行きで40分、和地西下車すぐ
- 料金
- メロン狩り(6月1日~7月31日、メロン1玉と食べ放題)=3800円/メロン狩り(8月1日~9月末、メロン1玉と食べ放題)=3500円/
- 営業期間
- 6~9月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
あわら温泉フルーツパークOKAYU
ぶどう狩りや直売、スイーツもエンジョイ!
坂井丘陵フルーツライン(広域農道)沿いにある観光農園。旬の季節にはぶどう狩りなどが楽しめるほか、採れたてフルーツを使ったパフェなども味わえる。

あわら温泉フルーツパークOKAYU
- 住所
- 福井県あわら市山十楽58-27
- 交通
- JR北陸新幹線芦原温泉駅からタクシーで7分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
石垣苺栽培元祖 常吉いちご園
「石垣イチゴ」を栽培した元祖。糖度は平均16度以上
久能山東照宮とその南側一帯の特産品、玉石垣を使った「石垣イチゴ」を栽培した元祖の農園。品種はかなみひめ。体に優しい有機肥料と磁気イオン水で栽培しており、糖度は平均16度以上ある。


石垣苺栽培元祖 常吉いちご園
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区根古屋407
- 交通
- JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン久能山下行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- イチゴ狩り=小学生以上1300~2000円、2歳~未就学児1000円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 1月上旬~6月中旬
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は10:00~