【静岡】吟醸王国の地酒!旅の記念におすすめ!
実は静岡は「吟醸王国」と呼ばれるほど地酒の宝庫。蔵元の数は多いが、生産数が少なく、なかなか全国には出回らないものもあるので、旅の記念にぜひ静岡の地酒を楽しんでみて!...
静岡市内でスイーツを食べるならここ!という、知る人ぞ知る名店をラインナップ。
フルーツたっぷりのケーキやパフェ、濃厚なアイスクリーム、焼きたて和菓子までそろいぶみ。
かわいらしい見た目に、思わず写真を撮りたくなってしまうこと間違いなしです。
心躍る絶品スイーツを求めてでかけてみませんか?
プレーンなパンはもちろん、サンドイッチやスイーツをはじめ、自家製天然酵母&国産小麦を使い、安心・安全を基本に素材に徹底的にこだわる。ドリンクやモーニングセットなどもあり、品ぞろえも豊富。
フルーツサンドモーニング 913円
全国各地から取り寄せたおいしい旬の果物、北海道産生クリームを使い、果物に合わせてクリームの味付け、ジャムなど組み合わせを変えている
焼きたてのパン、サンドイッチは朝8時から販売している
カフェを併設。カフェはテラス席も含め40席ほど
静岡のパン好きがこぞって買いに訪れる人気店
県外からのファンも多いフルーツ店。なかでも一押しは旬のものやブランドのフルーツで作るソフトクリームで、なんと年間300種類以上もの味が登場する。フレッシュのものは時間がかかるので絶対に予約しよう。
ソフトクリーム 各種 380円
旬のフルーツをシャーベットにし、特製のソフトクリームをブレンド。果肉たっぷり!(写真は上からキウイ、サトウニシキ、きんかん)
フレッシュフルーツやアイスバーも販売する
店舗裏にも駐車場あり
チョコレートがどうやって作られているか知ってほしいと、カカオ豆の焙煎からチョコレート作りを手がける専門店。産地ごとにまったく違う表情を見せるチョコレートをぜひ食べ比べて味わってほしい。
自家製アイスクリーム 400円
産地別のチョコレートをふんだんに使ったアイス。日により産地のラインナップが変わるのでお楽しみに。ダブルは540円
チョコレート(ホット) 540円
カカオ70%ブラックチョコレート使用
ハイチ(ミルク)360円
桜えび醤油チョコレート 540円
GhanaCacao×あらしお®チョコレート 540円
2020年春に移転オープンした
女性店主の優しい人柄があふれる、手づくりケーキと紅茶の店。四季折々のフルーツをふんだんに使用した生ケーキが人気。種類豊富な紅茶やハーブティーとともに、ぜいたくなひとときを過ごせる。
ハーフ&ハーフ 1298円
好きなケーキ2種を選んで。紅茶などのドリンク付。紅茶やハーブティーの種類も豊富
かわいらしい雰囲気の店内。ケーキはテイクアウトも可能
イチゴ農園の直営店で、連日満員&行列というから驚き。12~6月の収穫時期は新鮮な生のイチゴが、それ以外の時期は冷凍イチゴのメニューが楽しめる。7月中旬〜10月頭の限定でメロンパフェも。
贅沢ストロベリーパフェ 800円
ストロベリーソース・アイス・ソフトクリームの層の上に、イチゴがどっさりのった夢のようなパフェ。生イチゴが終わり次第終了
シャリシャリ苺のソフトクリーム 500円
通年提供なのがうれしい
満席になることもしばしば。早めの時間がおすすめ
真っ赤なイチゴマークの看板が目印
この道52年という親方が作るどらやきは絶品と評判で、焼き時間になるとあっという間に行列ができるほど。1人5個までで、焼き時間は11時15分と15時15分ごろ。
どらやき 1個 140円
ふっくら生地を焼き上げる
できたてを狙おう!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。