エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 野菜・フルーツ x 女子旅 > 東海・北陸 x 野菜・フルーツ x 女子旅 > 北陸 x 野菜・フルーツ x 女子旅 > 金沢・加賀温泉郷 x 野菜・フルーツ x 女子旅 > 金沢 x 野菜・フルーツ x 女子旅 > 近江町市場・武蔵ヶ辻 x 野菜・フルーツ x 女子旅

近江町市場・武蔵ヶ辻 x 野菜・フルーツ

「近江町市場・武蔵ヶ辻×野菜・フルーツ×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「近江町市場・武蔵ヶ辻×野菜・フルーツ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。野菜ソムリエがアドバイス「北形青果」、プロの料理人をうならせる「よこい青果」、新鮮で色とりどりな加賀野菜が所狭しと並ぶ「田中青果店」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:1 件

近江町市場・武蔵ヶ辻の新着記事

金沢で絶品の寿司を食べるならこちら!厳選された旬の食材を楽しもう

金沢の寿司は、加賀百万石の文化が感じられるような繊細で華麗なたたずまい。日本海の新鮮な旬の食材を厳選...

【金沢】女子ゴコロくすぐるお土産♪ 愛され雑貨をチェック!

金沢の旅の思い出に、キュートでカラフル、持っていれば女子力がアップしそうな雑貨はいかがでしょうか?加...

【金沢】金箔文化を満喫!国内金箔生産量98%!

国内の金箔生産量の98%を占める金沢はまさに金箔の街。伝統工芸品だけでなく、エステやコスメ、箔貼りな...

近江町市場のおすすめ海鮮丼と名物食べ歩きグルメをご紹介!

鮮魚や野菜などの地元グルメが盛りだくさんで、活気あふれる近江町市場。ずらりと並ぶ金沢の“まいもん”を...

観光・旅行におすすめ!金沢のホテル・旅館を宿泊スタイル別にご紹介

城下町の情緒と最新スタイルが融合する金沢では宿泊のスタイルもさまざま。旅行のテーマや目的に合わせて選...

【金沢みやげ】持って帰りたい地元の美味10選

日本海と豊かな山からの食材に恵まれた金沢には、厳しい冬を乗り越えるために発達した保存食や個性的な加工...

【金沢】定番みやげ! とっておきの伝統の味をチェック!

地元の人々に長く愛されてきたきんつばや落雁をはじめとする和菓子や、金沢の食文化である押し寿司、加賀麩...

【金沢・ホテル】リーズナブルに泊まれるおすすめのホテル4選

金沢市内はシティホテルやビジネスホテルの激戦区。リーズナブルな料金で利用できる施設も多い。もちろん、...

金沢をフォトジェニックな旅をしよう 1泊2日モデルコースをご案内

写真を撮ってSNSに上げるのも旅の楽しみのひとつ。金沢でアートスポットやインパクトのある料理、風情あ...

【金沢スイーツ】日本一甘いもの好きの街のおすすめ25選

石川県は全国一の“お菓子好きの県”として知られています。そんな土地柄だからスイーツへのこだわりも強く...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

近江町市場・武蔵ヶ辻のおすすめスポット

北形青果

野菜ソムリエがアドバイス

店先には旬の加賀野菜などを大胆に陳列。ホームページから加賀野菜を購入することもできる。また、野菜のソムリエがいるので、おすすめの野菜を聞いてみよう。

北形青果

北形青果

住所
石川県金沢市下近江町50
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、1月1~3日休)

よこい青果

プロの料理人をうならせる

主婦から料理店まで、さまざまな人でにぎわう。プロの目にかなった野菜が買える店だ。加賀太きゅうりの硬い皮をむくと、きれいな黄緑色のジューシーな実が現れる。

よこい青果
よこい青果

よこい青果

住所
石川県金沢市上近江町50
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
加賀太キュウリ=250円~/さつまいも=1500円~(一箱5kg)/「チビ五郎島金時」のふかしいも=100円(1パック)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は中央市場の休みに準じる)

田中青果店

新鮮で色とりどりな加賀野菜が所狭しと並ぶ

金時草、加賀太きゅうりなど、新鮮な加賀野菜が所狭しと並ぶ。色とりどりの野菜を持ち帰り、郷土料理に挑戦してみてもいいだろう。地方発送もあり。自家製漬物も大好評。

田中青果店
田中青果店

田中青果店

住所
石川県金沢市上近江町33-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休、近江町市場の休みに準じる(GW休、8月14~16日休、1月1~4日休)