郡上八幡
郡上八幡のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した郡上八幡のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します(5ページ目)。風雅な鮎の日本画で知られる水野柳人の生家「奥美濃おもだか家民芸館」、武士であり歌人でもあった東常縁をモデルにした能「薪能くるす桜」、世界最大級の日時計がシンボルの生涯学習施設「日本まん真ん中センター」など情報満載。
- スポット:89 件
- 記事:9 件
郡上八幡の新着記事
郡上八幡のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 89 件
奥美濃おもだか家民芸館
風雅な鮎の日本画で知られる水野柳人の生家
鮎を描いた文人画家として知られる故水野柳人の生家で、柳人の作品や愛蔵品も展示する。併設の売店では、美濃和紙、古着、古布、細工物などを扱う。


奥美濃おもだか家民芸館
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町新町929
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで7分、新町下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人250円、小・中学生200円/入館料(齋藤美術館、心の森ミュージアム遊童館との3館共通券)=700円/ (遊童館・斎藤美術館共通券は大人700円、小・中学生400円、障がい者は2割引、視覚・歩行が不自由な方は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館、郡上踊り期間中は延長)
薪能くるす桜
武士であり歌人でもあった東常縁をモデルにした能
明建神社の例祭の日に行なわれる奉納薪能。「くるす桜」は、中世に郡上を治めていた東氏の9代常縁(つねより)をモデルに描かれた謡曲を復曲し、新作能として作り上げたもの。
薪能くるす桜
- 住所
- 岐阜県郡上市大和町牧明建神社
- 交通
- 東海北陸自動車道ぎふ大和ICから県道52・61・318号、一般道を高山方面へ車で4km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月7日
- 営業時間
- 17:00~
日本まん真ん中センター
世界最大級の日時計がシンボルの生涯学習施設
500名収容の多目的ホールや会議室、図書館を有する生涯学習施設。世界最大級、高さ約37.3mの巨大な日時計がシンボルモニュメント。円空研究センターでは円空について紹介している。
日本まん真ん中センター
- 住所
- 岐阜県郡上市美並町白山430-4
- 交通
- 長良川鉄道赤池駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/円空研究センター=大人100円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
國田家の芝桜
通称せせらぎ街道川向の3000平方メートルの敷地に芝桜の花畑
国道472号、通称せせらぎ街道の川向に位置し、広さ約3000平方メートルの敷地に、4月中旬から5月上旬にかけて咲く芝桜の花畑。春の明宝の風物詩として名高い。


めいほう高原 バーベキューパーク
大自然に囲まれたバーベキュー場
澄んだ空気と緑豊かな大自然の中での食事は格別なおいしさ。初心者でも手ぶらで本格BBQを楽しめる。

めいほう高原 バーベキューパーク
- 住所
- 岐阜県郡上市明宝奥住水沢上3447-1
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅からタクシーで45分
- 料金
- 手ぶらでBBQレギュラーセット(2名~、要予約、1人前)=3500円~/
- 営業期間
- 5~10月下旬
- 営業時間
- 11:00~16:00
郡上八幡リバーウッドオートキャンプ場
清流吉田川と緑の森高雄山の豊かな自然に抱かれたキャンプ場
森に囲まれたオートサイトはゆったりとしていて、全区画にAC電源が付いている。場内施設もきれいに管理されていて、とても過ごしやすいキャンプ場。清流吉田川では川遊びや釣りが楽しめ、郡上八幡の城下町まで約8kmなので、観光の拠点にもできる。
郡上八幡リバーウッドオートキャンプ場
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町市島2426
- 交通
- 東海北陸自動車道郡上八幡ICから国道472号で高山方面へ。国道沿いの案内看板に従い右折し現地へ。郡上八幡ICから10km
- 料金
- 個人料金=大人(中学生以上)1000円、小人(小学生)500円/サイト使用料=オート1区画3500円、フリーサイト1区画2500円、連泊割引あり/
- 営業期間
- 3月中旬~11月下旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト13:00
長良川ラフティング・シャワークライミング
長良川を全身で体感するアクティビティ
清流長良川の急流をボートで下るラフティングや、源流を徒歩で目指すシャワークライミングがおすすめ。体に感じる水しぶきやスピード感、展開される雄大な景観はスリル満点。


長良川ラフティング・シャワークライミング
- 住所
- 岐阜県郡上市美並町白山1013
- 交通
- 長良川鉄道美並苅安駅から徒歩20分
- 料金
- ラフティング体験=半日コース7000円(7~9月は7500円)、一日コース12500円(7~9月は12800円)/
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館)
ぎふ大和パーキングエリア(下り)
下りPAは休憩のみの利用がメイン
東海北陸自動車道下り線、郡上八幡インターと白鳥インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
ぎふ大和パーキングエリア(下り)
- 住所
- 岐阜県郡上市大和町
- 交通
- 東海北陸自動車道郡上八幡ICから白鳥IC方面へ車で6km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
和良川
日本一美味しい和良鮎とオオサンショウウオの住む清流
全国の鮎を食べ比べて一番美味しかった河川を選ぶ「清流めぐり利き鮎会」でV3に輝いた和良鮎が釣れる川。夏休み期間中にはオオサンショウウオの観察会も開催される。