エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他花の名所 x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x その他花の名所 x カップル・夫婦 > 岐阜・飛騨 x その他花の名所 x カップル・夫婦 > 飛騨・白川郷 x その他花の名所 x カップル・夫婦 > 高山 x その他花の名所 x カップル・夫婦

高山 x その他花の名所

「高山×その他花の名所×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「高山×その他花の名所×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。一面に甘い香りを漂わせる2万株のスズラン「朝日町のスズラン」、真夏でも涼しく、6月にはスズランの群生が甘く香り見事に咲く「漆塚鈴蘭公園」、4月上旬、北アルプスの麓の村に自生する福寿草が一面に花開く「朝日町福寿草群生地」など情報満載。

  • スポット:6 件

高山の新着記事

【飛騨高山】こんなトコ!各エリアと基本情報をチェック!

北アルプスなどの険しい山々に囲まれ、季節ごとの美しい自然に包まれる岐阜県飛騨地方。その見どころを代表...

【飛騨の里】集落まるごと、のんびり過ごせるスポット!

古くから続く飛騨の暮らしにふれられる「飛騨の里」。集落をそのまま野外博物館にしているこのスポットは、...

【飛騨高山】アートめぐり♪見どころスポットをチェック!

機能性と美しさを兼ね備えた飛騨家具の工房や、ミュージアムなど、心を豊かにしてくれるスポットも点在。さ...

【岐阜・高山のそば】さんまち・高山駅で人気のそば7軒!おさえておきたい老舗のそばや飛騨牛がのった逸品も!

清らかな水と空気に恵まれた高山のそば。飛騨地方ならではのそばの豊かな風味をぜひ味わってみてください。...

【飛騨高山】和のおやつ!定番から話題の新名物まで!

飛騨高山には、昔から親しまれる和のおやつが満載。和の要素を取り入れた新しいスイーツも続々と登場してい...

飛騨高山観光【さんまち】町歩き♪ おすすめスポット&楽しみ方!

高山観光で欠かせないのが、「古い町並」と呼ばれるさんまちエリアの散策。見どころや楽しみ方を事前にチェ...

岐阜【飛騨高山】見たい! 撮りたい! フォトジェニックなスポット!

飛騨高山で人気のパン&スイーツ 話題のお店をチェックしよう

飛騨牛や漬物など、高山を代表するグルメは多いが、最近話題になっているのがパンやスイーツです。実力派か...

【飛騨高山】味みやげ!自宅で楽しむ♪ご当地食材をGET!

飛騨の自然が作りあげる野菜やフルーツなどを使った食品や、昔から伝わる匠の技を駆使した伝統名産品。高山...

岐阜【飛騨高山】さんまちで一押しの地酒を探す!

水が清らかで冬の寒さが厳しい高山は古くから酒造りが盛ん。さんまち周辺にも老舗の造り酒屋がズラリと並び...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

高山のおすすめスポット

朝日町のスズラン

一面に甘い香りを漂わせる2万株のスズラン

約20000株のスズランが花を咲かせると、あたり一面には甘い香りが漂う。6月第1日曜日に鈴蘭高原スキー場にてスズラン祭を開催。

朝日町のスズラン

朝日町のスズラン

住所
岐阜県高山市朝日町漆塚鈴蘭公園
交通
JR高山本線久々野駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
5月下旬~6月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

漆塚鈴蘭公園

真夏でも涼しく、6月にはスズランの群生が甘く香り見事に咲く

真夏でも涼しい鈴蘭高原や漆塚鈴蘭公園には、6月になるとスズランが咲く。甘く香るスズランの群生は見事だ。

漆塚鈴蘭公園

漆塚鈴蘭公園

住所
岐阜県高山市朝日町甲
交通
JR高山本線久々野駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
6月
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

朝日町福寿草群生地

4月上旬、北アルプスの麓の村に自生する福寿草が一面に花開く

北アルプスのふもとの村に自生する福寿草は、4月上旬になると春を告げるかのように黄色の花を一面に咲かせる。

朝日町福寿草群生地

朝日町福寿草群生地

住所
岐阜県高山市朝日町大広地区
交通
JR高山本線久々野駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
4月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

桃源郷の桃

薄桃色の花がまさに桃源郷を思わせる飛騨桃の産地

飛騨桃の産地、高山市久々野地区。春には薄桃色のかわいい花が咲き芳香を放つ。観光果樹園もある。

桃源郷の桃

桃源郷の桃

住所
岐阜県高山市久々野町無数河
交通
JR高山本線久々野駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
4月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大原カタクリ群生地

飛騨随一ともいわれる一面のカタクリが楽しめる

約4000平方メートルの広さや、生育環境の良さから飛騨随一といわれる群生地。村の天然記念物だ。

大原カタクリ群生地

住所
岐阜県高山市清見町大原
交通
JR高山本線高山駅からタクシーで1時間
料金
情報なし
営業期間
4月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

秋神温泉のクリンソウ

毎年6月上旬から下旬にかけて約1万本のクリンソウの花を楽しめ

山の一軒宿の旅館周辺が、6月上旬から下旬まで約1万本のクリンソウで鮮やかなピンク色に染まる。

秋神温泉のクリンソウ

住所
岐阜県高山市朝日町胡桃島355
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス秋神温泉行きで1時間10分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
6月中旬~下旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休