エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 日帰り入浴専用施設 x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x 日帰り入浴専用施設 x カップル・夫婦 > 岐阜・飛騨 x 日帰り入浴専用施設 x カップル・夫婦 > 飛騨・白川郷 x 日帰り入浴専用施設 x カップル・夫婦 > 高山 x 日帰り入浴専用施設 x カップル・夫婦

高山 x 日帰り入浴専用施設

「高山×日帰り入浴専用施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「高山×日帰り入浴専用施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。温泉浴に岩盤浴、滝のしぶきと森林浴を満喫「四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館」、炭酸を多く含む源泉掛け流しの湯を満喫、山間にある日帰り温泉「荒城温泉 恵比須之湯」、五右エ門風呂、レストラン、足ツボなど、くつろぎの施設充実「ひだまりの湯」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:3 件

高山の新着記事

【飛騨高山】こんなトコ!各エリアと基本情報をチェック!

北アルプスなどの険しい山々に囲まれ、季節ごとの美しい自然に包まれる岐阜県飛騨地方。その見どころを代表...

飛騨高山の郷土料理おすすめの店5選!ふるさとの味を堪能しよう

高山に根強く残る、食材を丁寧に保存し、大切に味わう山国ならではの食文化。中でも家庭で古くから受け継が...

【飛騨牛】高山名物グルメNo.1! 絶対食べたい!

多彩な味で旅人をもてなしてくれる飛騨高山で、もっとも人気を集めているグルメと言えば、飛騨牛。全国的に...

【岐阜・高山のそば】さんまち・高山駅で人気のそば7軒!おさえておきたい老舗のそばや飛騨牛がのった逸品も!

清らかな水と空気に恵まれた高山のそば。飛騨地方ならではのそばの豊かな風味をぜひ味わってみてください。...

岐阜県のイベント情報 県内の祭り&ライトアップをチェックしよう

岐阜県各地で開催されるイベントをチェック!祭りやライトアップなど、旅をさらに盛り上げる催しが満載です...

【飛騨工芸品】匠の技が光る逸品!伝統のハンドメイド!

伝統工芸が盛んな高山。有名な飛騨家具からクラフトまで、匠の技が息づくハンドメイドを探しに行こう。

【飛騨高山】今注目スポットはココ!お出かけ前にチェック!

高山では定番の見どころに加えて、新スポットが次々に登場。写真映えするスイーツやほっとひと息つける川沿...

飛騨高山で人気のパン&スイーツ 話題のお店をチェックしよう

飛騨牛や漬物など、高山を代表するグルメは多いが、最近話題になっているのがパンやスイーツです。実力派か...

【飛騨高山】地元っ子ご用達♪町なか素敵カフェ

高山の町には、「古い町並」にある和カフェだけでなく、地元の人たちに親しまれているカフェも豊富。観光客...

【高山祭】日本三大美祭のひとつ!見どころをチェック!

一年に2回、春と秋に開催され、毎年数十万人が訪れる高山祭。日本三大美祭のひとつに数えられる華麗な祭り...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 3 件

高山のおすすめスポット

四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館

温泉浴に岩盤浴、滝のしぶきと森林浴を満喫

四十八滝巡りで名高い地。滝までの遊歩道が整備され、森林浴や滝のしぶきでマイナスイオンをたっぷり浴びたあとには、多彩な浴槽を備えた温泉や岩盤浴で、のんびりと過ごしたい。

四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館

四十八滝温泉しぶきの湯 遊湯館

住所
岐阜県高山市国府町宇津江964
交通
JR高山本線飛騨国府駅からタクシーで15分(国府駅からシャトルバスあり、要確認)
料金
入浴料=大人600円、小学生400円/岩盤浴=400円加算(1時間以内)/ (障がい者手帳持参で入浴料大人400円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30、岩盤浴は10:30~20:30)、11~翌3月は~20:30(閉館21:00、岩盤浴は10:30~20:00)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休

荒城温泉 恵比須之湯

炭酸を多く含む源泉掛け流しの湯を満喫、山間にある日帰り温泉

総檜造りのたたずまいは、普段は山や荒城川渓谷に囲まれているが、冬には雪原の中の一軒家風となる。炭酸を多く含む源泉は、加熱により赤みを増す。25度の源泉そのままの湯も楽しめる。

荒城温泉 恵比須之湯
荒城温泉 恵比須之湯

荒城温泉 恵比須之湯

住所
岐阜県高山市丹生川町折敷地415
交通
JR高山本線高山駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人550円、小学生以下350円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:00(11~翌3月は~20:00)
休業日
金曜

ひだまりの湯

五右エ門風呂、レストラン、足ツボなど、くつろぎの施設充実

地元松倉の天然石を利用する露天風呂エリアには打たせ湯や五右エ門風呂も配置。100種類もの豊富なメニューが自慢のレストランをはじめ、足ツボやボディーケアなどくつろぎの施設も充実している。

ひだまりの湯
ひだまりの湯

ひだまりの湯

住所
岐阜県高山市冬頭町417
交通
JR高山本線高山駅からタクシーで10分(高山駅から無料シャトルバスあり)
料金
入浴料=大人1080円、中学生600円、小人(4歳~小学生)500円/入浴料(~10:00)=大人680円/入浴料(21:00~)=大人680円/ (回数券12000円(12枚綴))
営業期間
通年
営業時間
7:30~22:45(閉館23:30)
休業日
火曜