松阪
松阪のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した松阪のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本料理 快楽亭,原田二郎旧宅,旧長谷川治郎兵衛家など情報満載。
- スポット:97 件
- 記事:9 件
11~20 件を表示 / 全 97 件
日本料理 快楽亭
老舗ながらリーズナブル
松阪で最も古い歴史をもつ老舗日本料理店だが、リーズナブルで食べられる松阪牛の定食がある。熱した石の上で肉を焼く「松阪牛石焼定食」は、醤油ベースの特製タレが肉の風味と合う。


原田二郎旧宅
公共福祉に貢献した篤志家の生家
殿町同心町に残る、江戸時代末期の武家屋敷。明治から大正にかけて活躍した実業家であり、篤志家であった原田二郎の生家を一般公開している。広々とした庭に囲まれて建つ。


旧長谷川治郎兵衛家
うだつの上がった屋根や多くの蔵から江戸時代の隆盛をしのぶ
江戸期の松阪を代表する商家のひとつ、長谷川家の邸宅。うだつの上がった屋根や、数多くの蔵からも、江戸日本橋に店を持ち、木綿の商いで財を成した伊勢商人の隆盛がうかがえる。平成28(2016)年7月に国重要文化財に指定された。


とりいち
特製味噌だれの鶏みそ焼き専門店
特製の味噌だれを使用した焼鳥が自慢。もも肉や胸肉のほか、セセリや皮などさまざまな部位を用意する。地元の人たちが続々と訪れる人気店。
松阪市立歴史民俗資料館
明治期の木造建築が見もの
明治44(1911)年に建てられ、図書館として使用されていた建物。現在は資料館となり、松阪の産業の基盤を支えた松阪もめんの「縞見本帳」など、興味深い展示が並ぶ。


松阪市立歴史民俗資料館
- 住所
- 三重県松阪市殿町1539松阪公園内
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人100円、小・中・高校生50円、乳幼児無料/松阪商人の館との共通割引入館券=大人250円、小・中・高校生130円/(20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で入館料無料)
鯛屋旅館
ボリューム満点の松阪牛をいただく
江戸期に参宮客の旅籠として創業。木のぬくもりと人のふれあいを大事にしてきた老舗旅館で、風情ある外観が当時の面影をとどめる。名物料理は本場松阪肉のすきやきやしゃぶしゃぶ。


小津安二郎青春館
小津映画の原点は松阪にあり
映画監督の小津安二郎が青春時代の10年間を過ごした松阪にある記念館で、生誕100年を機に開館。監督を紹介するビデオの放映や代表作品のパネル、青春時代の貴重な資料を展示している。

宝塚古墳公園
日本最大の船形埴輪を出土
船形埴輪出土の宝塚1号墳を中心に整備された史跡公園。伊勢湾や松阪市街を遠望しながらのんびりと、歴史や文化を感じることができる。

西洋肉料理 岡
松阪牛たっぷりのスパゲッティー
昭和39(1964)年創業のレストラン。食材には地元産にこだわり松阪牛をはじめ伊勢エビ、アワビ、真鯛など海の幸料理も楽しめる。


松阪牛専門店 味工房 原宿
極上松阪牛をステーキやハンバーグで
松阪牛の幅広いメニューが楽しめる店。ステーキやすきやき用肉の端肉をミンチにかけたハンバーグは、贅沢の極み。使う肉はもちろん松阪牛のみに限定。憧れの松阪牛のすきやきも、気軽に味わえる。

松阪牛専門店 味工房 原宿
- 住所
- 三重県松阪市外五曲町86-2
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から三重交通松阪中央病院行きバスで10分、花田下車、徒歩3分
- 料金
- 松阪牛特選すき焼き定食(1人用鍋)=3240円~/松阪牛すき焼き=6804円~/松阪牛しゃぶしゃぶ=7560円~/松阪牛サーロインステーキ=9180円~/松阪牛ハンバーグ定食=3650円/松阪牛焼肉ロース定食=3780円/