トップ > 日本 x ひとり旅 > 東海・北陸 x ひとり旅 > 伊勢志摩・三重 x ひとり旅 > 伊勢志摩 x ひとり旅 > 松阪 x ひとり旅

松阪

「松阪×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「松阪×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。紀州藩士が住んだ組屋敷「御城番屋敷」、肉が回る「回転焼肉」で松阪牛を気軽にいただく「一升びん宮町店」、歴史ある老舗でお得な定食「日本料理 快楽亭」など情報満載。

  • スポット:39 件
  • 記事:12 件

松阪のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 39 件

御城番屋敷

紀州藩士が住んだ組屋敷

江戸末期に松坂城の警護のために派遣された、紀州藩士とその家族が住んでいた組屋敷で、現存する武家屋敷の長屋建築としては最大規模を誇る。

御城番屋敷の画像 1枚目
御城番屋敷の画像 2枚目

御城番屋敷

住所
三重県松阪市殿町1385
交通
JR紀勢本線・近鉄山田線松阪駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)

一升びん宮町店

肉が回る「回転焼肉」で松阪牛を気軽にいただく

最高級A5ランクの松阪牛を贅沢に焼き肉で味わえる。レーンを流れる肉の皿を取って自分で焼く「回転焼肉」というスタイルも新しい。少しずついろいろな部位をいただける。

一升びん宮町店の画像 1枚目
一升びん宮町店の画像 2枚目

一升びん宮町店

住所
三重県松阪市宮町堂ノ後144-5
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩10分
料金
松阪肉カルビ=825円/松阪牛上タン=1430円/松阪肉特選=1430円/松阪牛ホルモン(込)=440円/ (一般席の料金は異なる)
営業期間
通年
営業時間
回転焼肉は17:30~21:00(土・日曜、祝日は12:00~14:30、16:30~21:00)、一般席は11:00~14:30、16:30~21:00(土・日曜、祝日は11:00~21:00)

日本料理 快楽亭

歴史ある老舗でお得な定食

松阪で最も古い歴史をもつ老舗料理店だが、熱した石の上で肉をさっと焼く「松阪牛石焼御膳」は手ごろに味わえる一品。醤油ベースの特製ダレが、濃厚な肉の風味と合う。

日本料理 快楽亭の画像 1枚目
日本料理 快楽亭の画像 2枚目

日本料理 快楽亭

住所
三重県松阪市中町1849-2
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩7分
料金
松阪牛石焼定食=2750円~/松阪牛すき焼き御膳(梅)=4400円~/ (個室のみチャージ・サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:00~20:00

一升びん本店

新鮮なホルモンやカルビを焼肉で

最上級ランクの松阪牛を驚くほど手ごろな料金で味わえる、地元で人気の焼き肉店。人気の部位がひととおり味わえるセットは、ボリューム満点だ。自家製の味噌ダレが自慢。

一升びん本店の画像 1枚目
一升びん本店の画像 2枚目

一升びん本店

住所
三重県松阪市南町232-3
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩15分
料金
松阪牛A5セット(2セット~)=6000円/松阪牛上カルビ=2150円/松阪牛上ホルモン=950円/焼肉セット(2セット~)=4000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00

ノエル

精肉店直営のステーキハウス

肉を知り尽くした主人が営む。モモ、ヒレ、ロースなど、部位はおまかせの「松阪牛気まぐれステーキランチ」がいちばんの人気。肉の旨味を閉じ込め、絶妙に焼き上げる。

ノエル

住所
三重県松阪市京町25
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩8分
料金
松阪牛気まぐれステーキランチ(100g)=5000円/和牛ヒレステーキ(150g)=6000円/ (単品の松阪牛ステーキは仕入れ品質により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(土・日曜、祝日は~14:00)、17:00~20:00

香肌峡温泉 いいたかの湯

温泉情緒が漂う日本家屋風の建物に数々の風呂がそろう

道の駅「飯高駅」にある温泉施設。11種類の湯船と開放的な内湯と露天風呂が評判で、趣の異なる二つの浴場は男女が日替わり。レストランや産直、そば打ち体験施設、芝生公園、RVパーク、ドッグランなども併設。飯高駅発着の歩きやすい「珍布峠ウォーキングコース」も人気。

香肌峡温泉 いいたかの湯の画像 1枚目
香肌峡温泉 いいたかの湯の画像 2枚目

香肌峡温泉 いいたかの湯

住所
三重県松阪市飯高町宮前177道の駅飯高駅内
交通
近鉄山田線松阪駅から三重交通バス道の駅飯高駅行きまたはホテルスメール行きで1時間、道の駅飯高駅下車すぐ
料金
入浴料=大人760円、小人(4歳~小学生)380円/ (65歳以上・障がい者(手帳持参)520円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館20:45)

松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)

明治期の木造建築が見もの

明治45(1912)年建設の旧飯南郡図書館を、昭和53(1978)年から歴史民俗資料館として開館。「蒲生氏郷と松阪城」や「松阪木綿」関係の常設展示のほか、松阪商人の家に生まれた映画監督小津安二郎の「小津安二郎松阪記念館」など、興味深い展示が並ぶ。

松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)の画像 1枚目
松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)の画像 2枚目

松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)

住所
三重県松阪市殿町1539松阪公園内
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩15分
料金
入館料(共通)=大人150円、6歳以上18歳以下70円、乳幼児無料/ (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳または、ミライロID提示で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)、10月1日~翌3月31日は~16:00(閉館)

深緑茶房

日本茶カフェを併設したお茶屋さん

産地ならではのおいしいお茶と、工房でひとつひとつていねいに作られた愛情たっぷりの、深蒸し茶のスイーツも好評。

深緑茶房の画像 1枚目
深緑茶房の画像 2枚目

深緑茶房

住所
三重県松阪市飯南町粥見4209-2
交通
近鉄山田線松阪駅から三重交通スメール行きまたは道の駅飯高駅行きバスで45分、飯南地域振興局下車すぐ
料金
伊勢茶千寿と和菓子のセット=730円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30、喫茶は10:00~16:00

道の駅 飯高駅

グルメも体験も温泉も楽しめる

特産品の原木椎茸やブルーベリー、地味噌などオリジナル商品が多数。温泉施設やそば打ち体験、芝生公園などもある。ほかに松阪牛やジビエが味わえるレストランもおすすめだ。

道の駅 飯高駅の画像 1枚目
道の駅 飯高駅の画像 2枚目

道の駅 飯高駅

住所
三重県松阪市飯高町宮前177
交通
伊勢自動車道松阪ICから県道59号、国道166号を桜井・飯南方面へ車で29km
料金
三段わんこ冷やしそば=1250円/鹿肉丼=1590円/カレーランチ「野菜カレー」=510円/松阪肉うどん=1090円/伊勢の和紅茶=465円/とっとき焼きねぎ地味噌=595円/よもぎだらやき(5個入り)=380円/ (障がい者は入浴料430円)
営業期間
通年
営業時間
7:30~21:00(施設により異なる)

西洋肉料理 岡

松阪牛たっぷりのスパゲッティー

昭和39(1964)年創業のレストラン。ステーキ、シチュー、ハンバーグなど松阪牛を使った洋食が味わえる。食材には地元産にこだわり伊勢エビ、アワビ、真鯛など海の幸料理も楽しめる。

西洋肉料理 岡の画像 1枚目
西洋肉料理 岡の画像 2枚目

西洋肉料理 岡

住所
三重県松阪市内五曲町115-20
交通
JR紀勢本線松阪駅からタクシーで7分
料金
スパゲッティー松阪牛添え=2100円/松阪牛フィレステーキ(200g)=9000円/松阪牛サーロインステーキ(300g)=13000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:20(最終入店)、17:00~20:20(最終入店)

味工房原宿

極上松阪牛を多彩な料理で味わう

松阪牛を使った幅広いメニューが楽しめる店。ステーキやすきやき用肉の端肉をミンチにかけたハンバーグは、贅沢の極み。使う肉はもちろん松阪牛のみに限定。憧れの松阪牛1人用すきやきも気軽に味わえる。

味工房原宿の画像 1枚目

味工房原宿

住所
三重県松阪市外五曲町86-2
交通
近鉄山田線松阪駅から三重交通松阪中央病院行きバスで10分、花田下車、徒歩3分
料金
松阪牛ハンバーグ定食=3960円/松阪牛サーロインステーキ=11000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(要予約)

本居宣長記念館・鈴屋

松阪が誇る国学者の記念館

『古事記伝』で知られる江戸時代の国学者、本居宣長の資料を展示。隣接する、宣長が60年間を過ごした旧宅「鈴屋」は1階のみ見学可。

本居宣長記念館・鈴屋の画像 1枚目
本居宣長記念館・鈴屋の画像 2枚目

本居宣長記念館・鈴屋

住所
三重県松阪市殿町1536-7
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩15分
料金
入館料(記念館・鈴屋共通)=大人400円、大学生300円、小学4年生以上200円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30

松阪駅観光情報センター

松阪の観光情報を賢くゲット

JR松阪駅前の情報センターでは、散策マップや観光資料などが手に入る。また手荷物預かりやレンタサイクルなどのサービスも行なっている。

松阪駅観光情報センターの画像 1枚目

松阪駅観光情報センター

住所
三重県松阪市京町507-2
交通
JR紀勢本線松阪駅からすぐ
料金
入場料=無料/荷物預かり(1個)=500円/レンタサイクル(4時間)=400円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)

肉道楽 西むら

お手ごろな「焼肉ランチ」

ランチタイムにはハラミや赤身などの部分がたっぷり盛り合わされた「焼肉ランチ」が好評。牛丼も人気。店内は座敷、カウンター、テーブル席がそろう。

肉道楽 西むら

住所
三重県松阪市宮町261
交通
JR紀勢本線松阪駅から徒歩5分
料金
焼肉ランチ=1870円(A)・2220円(B)/牛タンシチューランチ=2200円/牛丼=1100円/ (座敷チャージ・サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30、17:00~21:30

松阪もめん手織りセンター

松阪もめんの手織り体験に挑戦

松阪もめんの伝統技術を紹介する施設。6台の織機があり、気軽に手織り体験ができる。おみやげも販売。

松阪もめん手織りセンターの画像 1枚目
松阪もめん手織りセンターの画像 2枚目

松阪もめん手織りセンター

住所
三重県松阪市本町2176産業振興センター 1階
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩12分
料金
入館料=無料/プチ織姫体験(手織体験)=1300円/シュシュ=1210円/ペットボトルホルダー=1210円/折財布=3300円/キーケース=1760円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

開花屋太郎

地元の食材をとことん追求

ラーメンランキング三重県第1位を3年連続で獲得した人気ラーメン店。地元の食材をふんだんに使った健康メニューが20種そろう。

開花屋太郎

住所
三重県松阪市中央町462-5
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩7分
料金
白胡麻担々麺=1030円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、17:00~翌2:00

旧小津清左衛門家

豪商・小津家の旧宅を公開

江戸一番の紙問屋・小津清左衛門の旧宅を公開。「万両箱」や広い屋敷は、まさに「江戸店持ち伊勢商人」の風格を感じることができる。

旧小津清左衛門家の画像 1枚目
旧小津清左衛門家の画像 2枚目

旧小津清左衛門家

住所
三重県松阪市本町2195
交通
JR紀勢本線・近鉄山田線松阪駅から徒歩10分
料金
入館料=一般200円、6~18歳100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

柳屋奉善

幸せを運ぶ紋様が描かれた老舗の最中

伝統銘菓「老伴」は、最中にようかんを流した和菓子。伝統の味を守りつつ、三重県産の蜂蜜を使うなど、近年では新たなブランド展開にも挑戦している。

柳屋奉善の画像 1枚目
柳屋奉善の画像 2枚目

柳屋奉善

住所
三重県松阪市中町1877
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩8分
料金
老伴=230円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

松阪農業公園ベルファーム 農家市場・松阪商会

地産地消がコンセプト

大きな池や広場、イングリッシュガーデンなど自然に囲まれた公園の中にある直売所。地元の松阪にちなんだ商品を中心に取りそろえている。「農家市場」では、地元生産者が育てた旬の野菜や果物など、作り手の顔が見える商品を販売。「松阪商会」には、松阪牛をはじめ、地域のさまざまな特産品や名産品、みやげ物などが豊富にそろう。

松阪農業公園ベルファーム 農家市場・松阪商会の画像 1枚目
松阪農業公園ベルファーム 農家市場・松阪商会の画像 2枚目

松阪農業公園ベルファーム 農家市場・松阪商会

住所
三重県松阪市伊勢寺町551-3
交通
近鉄山田線松阪駅からタクシーで20分
料金
松阪牛 小間=2430円(400g)/まるよし松阪牛しぐれ煮=1404円/たつみ屋 鶴の玉(10個入り)=1230円/柳屋奉善 鈴最中(9個入り)=1500円/たばね庵 宣長おかき=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

四季さかな

伊勢湾で獲れた新鮮な魚介類を使った料理が自慢

伊勢湾で獲れる天然の魚介類や三重県産の食材にこだわった料理が好評の店。「お造り盛合せ」などの一品料理から「海席コース」などのコースメニューまで豊富なメニューを楽しめる。

四季さかなの画像 1枚目

四季さかな

住所
三重県津市香良洲町小松1582
交通
JR紀勢本線高茶屋駅からタクシーで10分
料金
海席コース=4320円~/お造り盛合せ=1080円~/大漁丼=1944円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:40(閉店14:00)、17:00~20:30(閉店21:00)