エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関西

関西

関西のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産

関西のおすすめのご当地グルメや名物・名産品、お土産をご紹介します。京都の日本茶・抹茶、神戸のスイーツ、吉野葛など情報満載。

関西のおすすめご当地グルメ・名物・名産品・お土産

  • スポット:13,393 件
  • 記事:1,200 件

41~60 件を表示 / 全 322 件

京都の日本茶・抹茶(きょうとのにほんちゃまっちゃ)

お茶文化の本場で味わう上質な香り

  • ご当地名物料理

京都では古くから茶道が栄え、茶文化が発達した。日常的に抹茶をたしなむ家庭もあり、京都に出回るお茶は上質なものが多い。特に、新芽だけで作られる抹茶は香り高く、深い味わい。

京都の日本茶・抹茶

神戸のスイーツ(こうべのすいーつ)

全国的に名高い名店が集まる神戸のスイーツ

  • ご当地名物料理

神戸はスイーツの名店が多くそろう本場としても知られる。チョコレートや生クリームをふんだんに使って作り出される濃厚な甘みが魅力。上品な雰囲気を持った店も多い。

神戸のスイーツ

吉野葛(よしのくず)

わずかしかとれない貴重で上質な葛

  • ご当地名物料理

吉野地方でとれる葛の根を細かく砕いて作る上質の葛粉。吉野葛は白色で、葛きり、葛餅、葛羊かんなどに使われる。最近は良質の葛がとれにくく、高価な商品になっている。

吉野葛

相もりそば(あいもりそば)

それぞれの色合いも楽しめる相もりそば

  • ご当地名物料理

三色、四色もりそばなど、異なった粉を使った相もりそばが人気。手打ちならではの打ち立て、茹で立ての食感と風味を味わえる。それぞれ色合いも異なり盛り合わせると華やか。

相もりそば

のっぺいうどん(のっぺいうどん)

アツアツのとろみあんと麺の相性が抜群

  • ご当地名物料理

大きなシイタケ、紅葉麩、湯葉、かまぼこなど具だくさんのとろみあんがのったうどん。とろみのあるつゆのため、冷めにくく、最後までアツアツで食べられる。モチモチとした麺ののどごしも特徴。

のっぺいうどん

丹波裁ち切りそば(たんばたちきりそば)

やや太めの麺はコシの強さが特徴

  • ご当地名物料理

丹波裁ち切りそばといわれるそばは、そば包丁ではなく刺身包丁や寿司切り包丁で裁ち切るため、麺が長く、切れ目が鮮やか。自家製粉のそば粉から作るそばは太めで味わい深い。

丹波裁ち切りそば

京都ラーメン(きょうとらーめん)

豪快なこってり味が魅力のラーメン

  • ご当地名物料理

京都ラーメンはあっさり系とこってり系に大きく分かれるが、こってり系に人気が集まる。トンコツや鶏ガラでとったしっかりしただしに、チャーシューやたくさんの具が盛られたラーメンは豪快のひと言。

京都ラーメン

大阪のひとくち餃子(おおさかのひとくちぎょうざ)

具がたっぷりと詰まった餃子を一口で

  • ご当地名物料理

大阪の餃子といえば「ひとくち餃子」が有名。薄くてモッチリとした皮に、旨みの凝縮された具がたっぷりと詰まっている。パリッと焼きあがった食感がよく、クセになる味わい。

大阪のひとくち餃子

大阪のうどん(おおさかのうどん)

関西風のだしを思う存分堪能したい

  • ご当地名物料理

大阪のうどんはだしが勝負。昆布や鰹節を使った関西風のだしは透きとおるほど透明な色合い。あっさりとした味付けは店ごとにこだわりがあり、それぞれ違った味わいを楽しめる。

大阪のうどん

大阪のお好み焼き(おおさかのおこのみやき)

全国的に名高い大阪を代表する味

  • ご当地名物料理

数ある名物料理の中でも、大阪を代表する名物グルメであるお好み焼きは、生地、ソース、具に店ごとの特徴があり、違った味わいを楽しめる。普通のお好み焼きよりもあっさり食べられるネギ焼きもおすすめ。

大阪のお好み焼き

たこ焼き(たこやき)

大阪の人々が愛するファストフード

  • ご当地名物料理

もはや全国的に有名な大阪発祥の名物料理・たこ焼き。こんがりと焼いたたこ焼きにソースをかけて食べるのが一般的だが、最近はネギとポン酢や醤油ベースなど、店によってさまざまなバリエーションがある。

たこ焼き

大阪の串カツ(おおさかのくしかつ)

肉・野菜・海鮮と何でも楽しめる大衆料理

  • ご当地名物料理

大阪の串カツの食材は肉から野菜、海鮮など幅広い。ホクホクの食材が衣と合う大衆グルメの王道だ。ソースの二度漬けはご法度。庶民的で気軽な店が多いが、ワインと一緒に楽しめるような高級店もある。

大阪の串カツ

出石そば(いずしそば)

白磁の小皿に小分けした独特のスタイル

  • ご当地名物料理

出石焼の小皿に盛り付けた皿そばで、卵やとろろ、大根おろしなど薬味も多彩。宝永3(1706)年、仙石氏が信州上田から出石へ国替えになった際に連れてきたそば職人から技法が伝わったという。

出石そば

明石焼(あかしやき)

ふわふわの食感とだしが口の中を満たす

  • ご当地名物料理

明石焼は、タコを柔らかい生地で包んで焼き上げたたこ焼きを、旨みがたっぷりのだしにつけてから食べるもの。卵を使ったフワフワの生地とだしが口の中に広がる。

明石焼

播州ラーメン(ばんしゅうらーめん)

女性や子どもが大好きな甘みのある醤油スープ

  • ご当地名物料理

西脇市を中心に味わえるご当地ラーメンで、醤油ベースで甘みのある澄んだスープが特徴。タマネギやリンゴなど各店秘伝の材料で甘みを出す。かつて播州織工場で働いた女性の好みに合わせて作られたのがルーツ。

播州ラーメン

にくてん(にくてん)

残ったおでんの具を入れたことから始まった家庭料理

  • ご当地名物料理

高砂市周辺で食べられるお好み焼きのこと。薄く延ばした生地に、甘辛く煮込んだ角切りのジャガイモ、スジ肉、天かす、コンニャク、キャベツなどを重ね焼きし、半分に折ってソースをかけたらでき上がり。

にくてん

味噌ダレ餃子(みそだれぎょうざ)

店ごとに工夫を凝らした味噌ダレが魅力

  • ご当地名物料理

パリパリの焼き餃子やモチモチの水餃子を、味噌ダレで味わう餃子専門店が多いのが神戸の特徴。味噌ダレは店ごとにオリジナルで、赤味噌や白味噌がベースとなっている。

味噌ダレ餃子

姫路おでん(ひめじおでん)

ショウガ醤油で食べるおでんはすべて姫路おでん

  • ご当地名物料理

姫路には味の濃い関東煮と薄味の2種類のおでんがあるが、ショウガ醤油で味わうものはすべて姫路おでんと定義される。醤油とショウガ以外にみりんや酒、だしなどを入れる場合もある。

姫路おでん

天理ラーメン(てんりらーめん)

ニンニクのきいた醤油スープが魅力

  • ご当地名物料理

屋台から始まった天理ラーメンは、ニンニクがアクセントになった醤油スープが特徴。炒めた白菜などとの相性もよい。最近は持ち帰りサービスやカップ麺の販売なども行っている。

天理ラーメン

三輪素麺(みわそうめん)

奈良時代より伝わる三輪地方の特産品

  • ご当地名物料理

そうめん発祥の地とされる三輪地方。小麦粉を使い、極寒の時期に手延べ法によって作られる三輪そうめんは、コシがあり、のどごしもなめらか。夏は冷やして、冬はあたたかいにゅうめんにして味わう。

三輪素麺