関西 x ラーメン
「関西×ラーメン×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×ラーメン×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。豚骨醤油スープが自慢の老舗店「本家 第一旭 たかばし本店」、ツウも支持する絶品スープ「新福菜館本店」、24間営業の大阪流ラーメン「金龍ラーメン道頓堀店」など情報満載。
- スポット:53 件
- 記事:25 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 53 件
本家 第一旭 たかばし本店
豚骨醤油スープが自慢の老舗店
深夜、早朝を問わず、お客さんで賑わうラーメン店。チャーシューが丼いっぱいに盛られている。「野菜多め」や「スープ濃いめ」などにも応じてくれる。


本家 第一旭 たかばし本店
- 住所
- 京都府京都市下京区東塩小路向畑町845
- 交通
- JR京都駅から徒歩5分
- 料金
- メンマラーメン=750円/特製ラーメン=850円/ラーメン=700円/ミニラーメン=550円/焼餃子(6個)=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~翌2:00(閉店)
新福菜館本店
ツウも支持する絶品スープ
創業以来の製法を守る中華そば専門店。濃口のしょう油ベースのタレで作る鶏ガラスープは、見た目よりはさっぱり味。


新福菜館本店
- 住所
- 京都府京都市下京区東塩小路向畑町569
- 交通
- JR京都駅から徒歩5分
- 料金
- 中華そば(並)=700円/特大新福そば=900円/チャーシューメン=900円/ヤキメシ=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~22:00(閉店)
金龍ラーメン道頓堀店
24間営業の大阪流ラーメン
トンコツと鶏ガラを煮込んだあっさりスープが自慢。オーナー秘伝のピリ辛タレが隠し味になって、奥深い味に仕上がっている。道頓堀の中心に位置するので、足を運びやすい。


金龍ラーメン道頓堀店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目7-26
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 金龍ラーメン=600円/チャーシューメン=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
神座 千日前店
大阪を代表するやみつきラーメン
昭和61(1986)年に道頓堀店が創業。洋食出身の元シェフが考案した極上スープと野菜たっぷりのラーメンは、世代性別を問わず多くの関西人に愛され、やみつきになる味と評判だ。
皇蘭本店
本店工房で作る豚まんが絶品
スープには豚骨と豚モモ肉を使い、強火でじっくりと煮込む。コクと甘みのあるスープがコシの強い麺によく合う。厳選醤油と自家製チャーシューを使った中華そばが人気。


皇蘭本店
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目10-6
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩4分
- 料金
- 焼き小籠包(2個)=300円/ジューシー豚まん(1個)=170円/中華そば=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00〜18:00、土・日曜、祝日は〜19:00
神戸灘八
口の中でほろほろと崩れる牛すじ肉が主役のまぜそば
神戸名物のぼっかけを食べられるまぜそばの店。甘辛く煮込んだぼっかけを器にたっぷり盛り、卵黄やネギ、天かす、のりと絡めて食べる。定番以外にも、旨辛、カレー、ねぎ、トマト、チーズカレーなど、味のバリエーションも多彩にスタンバイしている。

神戸灘八
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区北長狭通2丁目1-3
- 交通
- JR三ノ宮駅から徒歩4分
- 料金
- ぼっかけまぜそば(温・冷)=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~16:00、18:00~23:00、土・日曜、祝日は11:30~17:00、18:00~23:00(日曜の夜は~22:00)
ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店
自慢の黄金だしが決め手、滋味深い一杯を堪能
滋賀県内に約30店舗を展開。厳選国産素材を使う黄金だし、たっぷり野菜、自家製麺にこだわり、職人が手鍋で煮込み仕上げるちゃんぽん・ラーメン専門店。


ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店
- 住所
- 滋賀県彦根市旭町9-6
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅からすぐ
- 料金
- 近江ちゃんぽん=770円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00
本家アロチ丸高中華そば
60年以上の歴史を誇る
先代が屋台から始めて60年以上の歴史を誇る。豚骨のみでていねいにとるスープはすっきりとした仕上がり。チャーシューも絶品だ。


本家アロチ丸高中華そば
- 住所
- 和歌山県和歌山市友田町2丁目50
- 交通
- JR和歌山駅から徒歩7分
- 料金
- 中華そば=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(日曜は昼のみ)、17:30~翌3:00(金曜は夜のみ)
マルイ十二番丁店
薬味の域を超えたネギの量に仰天
本店は夜のみだが、真っ赤な暖簾が目をひく支店の十二番丁店は昼も営業している。客の要望からここまでのネギの量になったという。ネギの量の調節もOKだ。


マルイ十二番丁店
- 住所
- 和歌山県和歌山市十二番丁87ル・シャトー十二番丁 1階
- 交通
- JR和歌山駅から徒歩15分
- 料金
- 中華そば=820円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:45(閉店21:00)、日曜は~17:00
天天有 四条烏丸店
鶏がらベースのスープとチャーシューが決め手の中華そばが人気
ラーメン激戦区一乗寺の名店の味がアクセス抜群のCOCON KARASUMA内で味わえる。人気の中華そばは、鶏がらベースのスープとたっぷりのチャーシューが決め手だ。

天天有 四条烏丸店
- 住所
- 京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620COCON KARASUMA B1階
- 交通
- 地下鉄四条駅からすぐ
- 料金
- 中華そば=700円/チャーシューメン=850円/餃子=250円/自家製キムチ=200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:30(閉店)
正善
12時間以上煮込んだスープが自慢
スープは豚骨と地鶏のガラを使い、ていねいにアクとりしながら煮込んでいる。トロリと濃厚なスープだが、口にすると意外にやさしい味だ。

正善
- 住所
- 和歌山県和歌山市直川591-1
- 交通
- 南海本線和歌山市駅から和歌山バス六十谷線で25分、鳥井下車すぐ
- 料金
- 徳中華そば=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:45(閉店21:00)
四宮軒
一品メニューも揃うラーメン店
昼はランチメニューや名物あばらそばなどボリュームある食事、夜は家庭料理の一品や、お酒に合う日替わりがそろう。ご飯は無農薬のお米を使用し野菜たっぷりで体に良いメニューもあり女性にも人気がある。昼のみ全席禁煙。


四宮軒
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目6-3三共ビル 1階
- 交通
- JR三ノ宮駅からすぐ
- 料金
- あさりらーめん=1000円/柚子胡椒焼きそば=1000円/あばらそば=1000円/チャーシューワンタンメン=1100円/カレーラーメン=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店)、17:30~24:00(閉店、材料がなくなり次第閉店)、日曜、祝日の夜は~20:00(閉店、材料がなくなり次第閉店)
元車庫前 丸宮中華そば
長年にわたり受け継がれる味
和歌山中華そばの車庫前系の元祖として名高い。ゲンコツでとった後味すっきりのスープと自家製麺が、絶妙のバランスを保っている。


元車庫前 丸宮中華そば
- 住所
- 和歌山県和歌山市毛見1130-3
- 交通
- JR和歌山駅または南海和歌山市駅から和歌山バス藤白浜行きまたはマリーナシティ行きバスで25分、競技場前下車すぐ
- 料金
- 中華そば=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00、17:30~20:00(売り切れ次第閉店)
西脇大橋ラーメン
“女性の口に合うラーメン”を目指して作られた
鶏ガラと豚骨、魚、野菜などからとった甘みのある醤油味が特徴の、西脇エリアのご当地ラーメン。昭和30年代の創業以来変わらない味が人気の店でどうぞ。


西脇大橋ラーメン
- 住所
- 兵庫県西脇市上野432-7
- 交通
- JR加古川線西脇市駅から神姫グリーンバス山寄上行きで15分、西脇小学校前下車、徒歩5分
- 料金
- 特製ラーメン=680円/ジャンボラーメン(2人前)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)
中華そば高安
女性に評判のモダンな店、自慢はまったり白濁スープ
鶏と豚骨を長時間煮込んだスープは深い味わいがあり、自然の甘みが実感できる。チャーシューは、とにかくやわらかく、名物の牛スジは厳選黒毛和牛を煮込み、口の中でとろける。


中華そば高安
- 住所
- 京都府京都市左京区一乗寺高槻町10
- 交通
- 叡山電鉄叡山本線一乗寺駅から徒歩5分
- 料金
- スジラーメン=830円/中華そば=780円/からあげ=450円/からあげ定食=1120円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~16:00(閉店)、18:00~23:00(閉店)、土・日曜、祝日は12:00~23:00(L.O.)
ますたに
すっきり醤油にコクがある背脂醤油ラーメンの元祖
京都屈指の人気のラーメン店。豚の背脂を加えたスープは見た目よりあっさりしていてコクがある。昼は行列ができるが、回転が早い。


ますたに
- 住所
- 京都府京都市左京区北白川久保田町26
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、銀閣寺道下車すぐ
- 料金
- ラーメン=650円(並)・750円(大)/チャーシュー麺(並)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(売り切れ次第閉店)、日曜、祝日は~18:00(売り切れ次第閉店)
ラーメン親爺
醤油ラーメン一筋のラーメン店。口コミで広まり常連客も多い
醤油ラーメンただ一筋に、口コミで広まった評判で常連客も多い。スープの内容は一切秘密。50円アップで生ニンニクをその場で潰して入れてくれる。

ラーメン親爺
- 住所
- 京都府京都市右京区花園木辻南町22
- 交通
- JR嵯峨野線花園駅から徒歩10分
- 料金
- ラーメン=700円/チャーシューメン=900円/焼豚=800円/ (大盛りは150円増)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店)