関西 x スーパー銭湯
関西のおすすめのスーパー銭湯スポット
関西のおすすめのスーパー銭湯ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日ごろの疲れを気軽に癒やしてリラックス「天然露天温泉スパスミノエ」、加水加温なしの源泉をぜいたくに使用した湯治場的な温泉施設「上方温泉 一休」、多彩なアイテム浴槽をはじめ、炭酸泉や岩盤浴も注目「天然湧出温泉 ゆららの湯 奈良店」など情報満載。
- スポット:37 件
- 記事:9 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめのスーパー銭湯スポット
1~20 件を表示 / 全 37 件
天然露天温泉スパスミノエ
日ごろの疲れを気軽に癒やしてリラックス
「森のつぼ湯」「竹林の湯」と銘打った2つの森林露天風呂は、いずれも都会の中とは思えない風情たっぷりの空間。ほかに源泉掛け流し壺湯や超微粒子サウナなど人気アイテムが満載だ。食事処も好評。


天然露天温泉スパスミノエ
- 住所
- 大阪府大阪市住之江区泉1丁目1-82ゴルフスミノエ内
- 交通
- 地下鉄住之江公園駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生370円、乳幼児(0歳~未就学児)180円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人850円、小学生420円、乳幼児210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌1:00(閉館翌2:00)
上方温泉 一休
加水加温なしの源泉をぜいたくに使用した湯治場的な温泉施設
高温の源泉を加水なしの純粋かけ流しで利用。情趣を醸す「木のゆ」「石のゆ」の2浴場が毎日男女交替し、街の温泉銭湯とは一線を画す独創性にあふれた造作だ。超微粒子ミストサウナも評判。


上方温泉 一休
- 住所
- 大阪府大阪市此花区酉島5丁目9-31
- 交通
- JR大阪環状線西九条駅から大阪シティバス北港ヨットハーバー行きで15分、酉島5丁目下車すぐ(JR・阪神なんば線西九条駅から無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人850円、小学生450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00)
天然湧出温泉 ゆららの湯 奈良店
多彩なアイテム浴槽をはじめ、炭酸泉や岩盤浴も注目
大理石を使った大浴場、庭園露天風呂、麦飯石サウナと趣向の異なった風呂がずらり。トルマリンなどを敷き詰めた女性専用のストーンサウナ(岩盤浴)や塩サウナ、保温効果の高い炭酸泉も好評。


天然湧出温泉 ゆららの湯 奈良店
- 住所
- 奈良県奈良市八条5丁目351-1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通恋の窪行きバスで15分、大安寺西2丁目下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人450円/岩盤浴(中学生以上、女性のみ)=770円加算/岩盤浴(中学生以上、女性のみ、土・日曜、祝日)=870円加算/ (会員入会200円、会員は入浴料40円引、土・日曜、祝日は30円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:30(閉館24:00)、土・日曜、祝日は7:00~、岩盤浴は10:00~22:15(閉館23:00)
神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部
フロアのすべてが癒やしの空間
JR神戸駅から地下道で連結する大型リゾートスパ。温泉は三木市から毎日運搬。館内は風雅な趣で、心休まる和の空間はビル内にいることを忘れるほど。フロア型の岩盤浴や足でほぐす「江戸足力」などのマッサージが人気で、屋上の展望足湯庭園からは神戸港を一望する。


神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目8-1プロメナ神戸 7~16階
- 交通
- JR神戸駅から徒歩3分、または地下鉄ハーバーランド駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料マル得セット(バスタオル・手ぬぐい・浴衣付)=大人2730円、小学生1270円、幼児(3歳~)990円/岩盤浴=1100円加算/貸切風呂(1時間、入館料別)=2860円/深夜料金(翌3:00~)=大人2000円、小学生・幼児1100円加算/ (大人は入湯税75円別途要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間営業(大浴場5:00~翌2:00、岩盤浴10:00~翌1:00、施設により異なる)
彩都天然温泉 すみれの湯
療養泉認定の良泉。炭酸風呂や出入り自由の岩盤浴も人気
地下1000mから湧出する褐色泉は北摂随一の湧出量。深層水に炭酸ガスを溶かした「炭酸風呂」をはじめ、冷泡房やセラミックボール足浴を含む全8種のチムジルバンスパ「爽健美汗」が大好評。


彩都天然温泉 すみれの湯
- 住所
- 大阪府茨木市清水1丁目30-7
- 交通
- 大阪モノレール彩都線豊川駅から徒歩5分(JR茨木駅、北大阪急行千里中央駅などから無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料(平日)=大人770円、小人(5歳~小学生)380円、幼児(3~4歳)100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人820円、小人(5歳~小学生)410円、幼児(3~4歳)100円/チムジルバン(平日)=大人770円、小人(3歳~小学生)380円加算/チムジルバン(土・日曜、祝日)=大人820円、小人(3歳~小学生)410円加算/ (入浴料600円(60歳以上、毎週火曜))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:00(閉館翌2:00、土・日曜、祝日は6:00~)
天然温泉なにわの湯
大阪市内で南国リゾート気分を満喫できる
都会の真ん中にありながら豊富な湯量を誇る自家泉源を使用し、水風呂以外の浴槽すべてが温泉。亜熱帯の緑が植栽されたアジアンリゾート風の露天エリアは岩風呂、壺湯、源泉風呂と充実。食事メニューも多彩。


天然温泉なにわの湯
- 住所
- 大阪府大阪市北区長柄西1丁目7-31
- 交通
- 地下鉄天神橋筋六丁目駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円、幼児(0歳~)150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00、土・日曜は8:00~)
蔵前温泉さらさのゆ
超深層に眠る極上の温泉を源泉かけ流しで
源泉は黒褐色やうぐいす色に色が変わる温泉ファン憧れの有色泉。源泉風呂では加水・加温なしの100%純粋な掛け流しが楽しめる。漢方の蒸気風呂や炭酸泉、岩盤浴など多彩な温浴アイテムも魅力。


蔵前温泉さらさのゆ
- 住所
- 大阪府堺市北区蔵前町一丁3-5
- 交通
- JR阪和線堺市駅から徒歩10分、または地下鉄北花田駅、新金岡駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)300円/岩盤浴=大人500円、小人200円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:00(閉館翌2:00)
御陵天然温泉 亀の湯
源泉かけ流しが楽しめる広々とした露天エリアが自慢
露天エリアは源泉かけ流しの岩風呂を中心に壺湯や寝転び湯も100%かけ流し。黄土の高温サウナ、麦飯石と岩塩の岩盤サウナ、ソルトサウナ、アロマサウナが料金加算なしで利用できるのも魅力。


御陵天然温泉 亀の湯
- 住所
- 大阪府堺市北区黒土町2264-3
- 交通
- 南海高野線百舌鳥八幡駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(土・日曜、祝日、特別期間)=大人750円、小人350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌1:30(閉館翌2:00、土・日曜は7:00~)
天然温泉スパ・リフレ
泉質の良さとしゃれた雰囲気が女性に人気
温泉は独特の金褐色で効能も幅広く、泉質重視派に評判のスパ施設。バラエティーに富む29種の浴槽をはじめ、露天ゲルマニウム温浴や岩盤浴とアイテムは豊富。しゃれたレストランも好評だ。


天然温泉スパ・リフレ
- 住所
- 大阪府堺市南区美木多上903-6
- 交通
- 南海泉北線光明池駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/岩盤浴=600円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00、岩盤浴は11:00~22:00)
箕面湯元 水春
北摂の緑に臨む露天風呂やバリエーション豊富な機能バスが人気
漢方薬草サウナ、電気壺湯など機能的なアイテムバスのにぎわいと風情ある露天エリアに備えた解放感たっぷりの岩風呂のたたずまいが対照的。ヘルス&リラクセーションを満たす16種の湯が勢ぞろい。


箕面湯元 水春
- 住所
- 大阪府箕面市船場東3丁目13-11ビーバーワールド箕面船場 2階
- 交通
- 北大阪急行箕面船場阪大前駅から徒歩7分(千里中央駅・北千里駅・千里ライフサイエンスセンターから無料送迎バスあり、1時間2本)
- 料金
- 入浴料=大人950円、小人(5歳~小学生)470円、幼児(3~4歳)200円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1050円、小人520円、幼児200円/岩盤浴(時間制限なし)=800円加算/岩盤浴(時間制限なし、土・日曜、祝日)=900円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌1:00(浴場利用は~翌1:45、閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は6:00~
伏見 力の湯
多彩な施設で一日楽しめる内容盛りだくさんのスーパー銭湯
交通至便な都市部に立地しながらも良質の温泉を使用。男女合わせて15種の風呂やサウナ、京野菜の直売所、レストラン、自家製麺食堂、フットサル場など盛りだくさんな充実設備。


伏見 力の湯
- 住所
- 京都府京都市伏見区竹田青池町130
- 交通
- 近鉄京都線竹田駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生400円、幼児(3歳~)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人850円、小学生450円、幼児300円/岩盤浴(女性のみ)=500円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00、土・日曜8:00~)、岩盤浴の利用は~22:00(最終受付)
六甲の恵み からとの湯
開放的な露天風呂、かけ流し温泉のほか多彩なバスが自慢
六甲山の自然に囲まれた露天風呂はかけ流しの温泉、内風呂には六甲の湧水を使用。健康と美をテーマにミストサウナ岩盤浴や遠赤サウナ、半身浴ゾーン、強力ジャグジーなど快適なバスを備えている。


六甲の恵み からとの湯
- 住所
- 兵庫県神戸市北区有野町唐櫃1296-1
- 交通
- 神戸電鉄有馬線唐櫃台駅からすぐ
- 料金
- 入浴料(サウナ込)=大人700円、小学生350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌0:30(閉館翌1:00)
玉光湯 ひじりのね 伏見店
癒しのケアやサービスも多彩。お得なイベントが満載の街中スパ
さまざまなサービス、イベントも魅力のスーパー銭湯。温泉は運び湯ながら肌ざわりがやわらかく、保温効果が抜群。ここちいいスーパージェットバスやサウナをはじめ、高濃度炭酸風呂も人気が高い。


玉光湯 ひじりのね 伏見店
- 住所
- 京都府京都市伏見区羽束師菱川町678
- 交通
- JR京都線長岡京駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生350円、幼児(4歳~)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小学生400円、幼児250円/ (回数券(11枚綴)7500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~23:30(閉館24:00)
平野台の湯 安庵
ゴルフ場隣接の温泉施設。チムジルバンや塩サウナもおすすめ
女性に好評の塩サウナ、炭酸風呂、チムジルバンなど人気のアイテム浴がそろう。すべての浴槽、洗い場には軟水を使用しており、肌はツルツル、すべすべに。


平野台の湯 安庵
- 住所
- 大阪府阪南市鳥取中632-1
- 交通
- JR阪和線和泉鳥取駅から徒歩20分、またはタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生350円、幼児(1歳~)150円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円/入浴安庵割引タイム(9:00~12:00)=大人600円/入浴安庵割引タイム(9:00~12:00、土・日曜、祝日)=大人700円/ (回数券11枚綴大人7000円、小学生3500円、幼児(1歳~)1500円、入浴安庵割引タイム回数券11枚綴大人6000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~24:00(閉館翌1:00)
あすかの湯
大和路によく似合う上品な和建築の人気温浴施設
庭園に配した露天風呂、広々とした内湯を合わせると全17種ものアイテム浴を備え、湯めぐりの楽しさはひとしお。トゴール温泉や炭酸泉といった体の芯まで作用するヘルシー志向の湯も好評だ。湯上がりはメニュー豊富な食事処やごろりと横になれる座敷でのんびりしたい。


あすかの湯
- 住所
- 奈良県橿原市醍醐町375
- 交通
- 近鉄大阪線耳成駅から徒歩12分
- 料金
- 入浴料=大人680円、小人(3歳~小学生)320円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人730円、小人370円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌0:30(閉館翌1:00)
極楽湯 東大阪店
バラエティー豊かにそろうアイテム浴を銭湯価格で
京風を思わせる立派な和様式の館内に食事処や整体・足つぼコーナー、ヘアサロンなど充実の設備がそろう。アイテム浴の種類も豊富で、とくに釜風呂や広々とした露天風呂が人気。


極楽湯 東大阪店
- 住所
- 大阪府東大阪市長田西3丁目5-17
- 交通
- 地下鉄長田駅から徒歩8分(地下鉄高井田駅から無料送迎バスあり、平日のみ運行、予約不要)
- 料金
- 入浴料=大人490円、小学生200円、幼児(3歳~)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~翌1:30(閉館翌2:00)
天然温泉 あぐろの湯
4種の源泉かけ流し浴槽をはじめ多彩な風呂を満喫
源泉かけ流しの露天風呂は、風趣漂う源泉岩風呂、源泉岩釜風呂、源泉檜風呂、源泉壺湯の4種。内湯は体をほぐせる回遊スタイルで、各種機能バスやサウナがずらりとそろう。再入浴がOKなのもうれしい。


天然温泉 あぐろの湯
- 住所
- 兵庫県神戸市長田区南駒栄町1-6
- 交通
- 地下鉄駒ヶ林駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)400円、2歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:15(閉館24:00)
虹の湯 西大和店
趣向を凝らした庭園回遊式の野天風呂が人気
魅力は温泉の迷宮とでも呼びたい野天風呂の仕掛け。巨岩の滝や湯船に架かる石橋、あずまやなどがしつらえられ、そこに釜風呂や隠れ湯、檜風呂、洞窟風呂といった数々の趣向がちりばめられている。


虹の湯 西大和店
- 住所
- 奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3丁目1-1
- 交通
- JR大和路線王寺駅から奈良交通上牧出合行きバスで15分、上牧町文化センター下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円、幼児(0歳~)100円/ (回数券(6枚綴)4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:15(閉館24:00)
虹の湯 二色の浜店
二色の浜公園からすぐ。海水浴帰りにも立ち寄れる
露天エリアには檜風呂や岩風呂、壺湯、うたた寝処などを配し、解放感いっぱい。シェイプアップバスやスーパージェットと内湯も多種多彩で、全31種のアイテムバスがそろう。屋外の足湯も好評。


虹の湯 二色の浜店
- 住所
- 大阪府貝塚市澤890-15
- 交通
- 南海本線二色浜駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料(平日)=大人630円、小人(4歳~小学生)300円、幼児(0歳~)100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人650円、小人(4歳~小学生)300円、幼児(0歳~)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌0:15(閉館翌1:00、土・日曜、祝日は8:00~)
草津湯元 水春
充実の設備と豪華な露天風呂で上質リラクセーションを提唱
ミルキー風呂や炭酸泉風呂、漢方薬草塩サウナなど人気アイテムがずらりとそろう開放的な露天風呂が大人気。岩盤浴を利用すると専用休憩ルームやコミックコーナーも時間制限なしで楽しめる。


草津湯元 水春
- 住所
- 滋賀県草津市新浜町300イオンモール草津スポーツ&レジャー棟
- 交通
- JR琵琶湖線瀬田駅から近江鉄道バス瀬田イオンモール線イオンモール草津行きで15分、近江大橋口下車、徒歩4分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小学生450円、幼児(3歳~)230円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小学生500円、幼児250円/ (岩盤浴のみの利用は不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~24:00(閉館翌1:00)、岩盤浴は~23:30(受付)