大阪でチーズケーキを買うならこのお店! おすすめの店8選
今、世の中はチーズブームの真っただ中! 実は大阪には、ブームに関係なくチーズケーキの名店がたくさんあります。 おみやげにも最適な定番商品はもちろん、キュートな新顔が登場するなど、ますます目が離せ...
大阪のミナミエリアでは、大丸心斎橋の地下に名店の味が大集合しています。
にぎやかで楽しいオープンスタイルの席で、大阪ならではの料理や会話を楽しんでみましょう。
また、キタエリアではJR大阪駅や梅田駅からすぐに位置するフードエリアが激アツ!
アクセス抜群の駅チカで、気軽に本格的な食事ができるのもうれしいポイントです。
落ち着いた雰囲気の店が多いので、おひとり様トリップの強い味方にもなりますよ。
大丸心斎橋店の地下2階に誕生したフードホール。オープンキッチンスタイルでライブ感を楽しみながら、老舗やニューフェイスといった15店舗のフードが味わえる。座席が約200席もあるのも魅力の一つ。【大丸心斎橋店 地下2階】
「五感が刺激されるライブキッチン」がコンセプト
旧館のデザインを残したシックな雰囲気
真っ赤なタコが天井でお出迎え
昭和21(1946)年の創業以来、だしの味を守り続けてきた道頓堀の老舗店。看板メニューのきつねうどんや親子丼のほかランチプレートも準備。
TEL:06-6245-0319
営業時間:10:00~22:00
きつねうどん 830円
「だしの今井」を代表する一品。揚げもジューシー
ランチプレート 1800円
だし巻き玉子などがついた心斎橋店限定メニュー
持ち帰り用の商品も販売。おみやげに持ち帰ろう
バンコクが本店の“mango tree”の姉妹店。ナンプラーやシーズニングソースなど、タイの調味料を使った本格的なタイ料理が味わえる。
TEL:06-4256-1470
営業時間:10:00~22:00
鶏のガパオ“ガパオ ガイ”セット 1330円
鶏ひき肉をタイの調味料で味付けしたガパオ炒めが人気
天草大王のグリーンカレー“ゲーン キャオワン ガイ” 1000円
タイ定番のグリーンカレーはすっきりした辛さでクセになる味わい
道頓堀に本店を構える人気のたこ焼き屋。外はふわっと中はとろとろのたこ焼やおだしに浸して食べる明石焼が人気。
TEL:06-6243-8373
営業時間:10:00~22:00
明石焼 790円
ふわふわ生地の明石焼を特製のだしにたっぷりつけて
神戸南京町発、ケンミン食品プロデュースの「YUNYUN」2号店。焼ビーフンや焼小籠包などの台湾フードを提供する。
TEL:06-6210-4050
営業時間:10:00~22:00
焼小籠包 3個 400円 / 6個 800円
カリっと焼いた皮の中には熱々の肉汁スープがたっぷり
焼ビーフン 450円
自家製ビーフンを創業以来変わらない味で提供
鳳梨黄金もち 1切れ 200円
タピオカが原料のモチモチ食感のお菓子
阪急三番街の北館地下2階にあるセルフサービスのフードホールは、好きな料理を共有の卓上に持ち寄り、味わえる、使い方自在の空間。ランチや飲み会、デート、ひとり使いなど、さまざまなシーンで頼りになるゾーン。【阪急三番街 北館B2階】
シックな照明のエリアはディナータイムにぴったり
話題性抜群のメニューがそろうエリア
時計のある広場は待ち合わせ場所として使って
鶏肉でだしをとったおでんをはじめ、親子丼や蕎麦、鳥焼きなど鶏料理が自慢の店。ビールとの相性抜群のメニューがそろう。
TEL:06-6131-7247
営業時間:11:00~22:30(ドリンク〜22:45)
(奥)親子丼 748円
(手前)焼鳥重 748円
鳥焼きは溶岩石で焼き上げジューシーに
鳥天ぶっかけ蕎麦 748円
ニューヨーク発祥のデリカフェスタイルが楽しめる。クラフトビールやプリペイド式のワインサーバーなどお酒も種類豊富。
TEL:06-6372-7337
営業時間:11:00~22:30(ドリンク〜22:45)
オーバーライス 各 780円〜
NY発の屋台メシ。お得なランチセットもスタンバイ
米農家のオーナーが展開する創作リゾット専門店。野菜や肉をふんだんに使う、リゾットの米は白米と玄米から選べる。
TEL:06-6131-8440
営業時間:11:00~22:30(ドリンク〜22:45)
リゾット 930円~
全8種類。低糖質・低カロリーのリゾットもある
本場名古屋でも人気のみそかつ店がキタに初出店。たっぷりかかった秘伝のみそだれは、甘めでサラッとしているのが特徴。
TEL:06-6371-8800
営業時間:11:00~22:30(ドリンク〜22:45)
わらじとんかつ 1400円
巨大カツにタレがたっぷり。定食なら1800円
市場のマグロ専門卸から毎朝新鮮な魚を仕入れている海鮮丼店。名物まぐろめしの他に、週替わりメニューなどもスタンバイ。
TEL:06-6374-0070
営業時間:11:00~22:30(ドリンク〜22:45)
名物まぐろめし 980円
まぐろがぎっしりと敷き詰められた店の人気メニュー
産地直送の新鮮素材を使った本格イタリアンの店。看板メニューは、サクサク食感のパイ生地が特徴のピザ「パイッツァ®」。
TEL:06-6450-8151
営業時間:11:00~22:30(ドリンク〜22:45)
ベーコンととろとろ半熟玉子パイッツァ 1080円
パイ生地が独自の製法でサクサクピザに変身
夙川の行列店が手掛けるスイーツ専門店。モチモチ生地のクレープやバターサンドなどテイクアウトして味わえる焼き菓子を販売。
TEL:06-6292-5622
営業時間:10:00~22:30(ドリンク〜22:45)
クレープ 781円〜
パンケーキ生地をアレンジしたオリジナル生地が絶品
都市型マルシェとイートインエリア、ダイニングが融合した食のエンターテインメントフロア。観光の帰りにイートインコーナーで気軽に味わったり、テイクアウトして宿泊先で食べたりと、トラベラーにも便利な施設。【LUCUA osaka B2階】
人気店が15店舗入ったLUCUA FOOD HALL。そのひとつがキッチン&マーケット
キッチン&マーケットで購入したものを飲食できるイートインスペース
高さ2.6mのチョコレートタワー
全国のご当地食品や調味料、お菓子などもある
新鮮なフルーツを贅沢に使ったフレッシュジュース
一日5回本まぐろの解体ショーを開催!
“フライングピザ”の職人芸も楽しめる
窯焼きのマルゲリータ 1298円
ワインがすすむハム&チーズプレート
「食の阪神」の本領発揮! 各店から新しいメニューも続々
早い、安い、うまい!の立ち食いの聖地スナックパーク。「阪神名物いか焼き」をはじめ、関西の名店15店舗が並ぶ。ワンコインランチから夜のサク飲みまで気軽に楽しもう。【阪神梅田本店 B1階】
2018年にリニューアルしてパワーアップ
スナックパークのために新しい生麺を開発し、早くておいしい中華そばが味わえる。
箕面船場にある天ぷらの名店の新業態。揚げたての天ぷらに少し甘めの丼ダレがマッチ。
いつでも気軽に使える! トレンド感が満載の新ゾーン
ファッションゾーン「EST」に2020年にフードホールが新登場。カジュアル系からちょい飲みができる店まで、トレンド感のある16店舗が集結。
古木を使ったテーブルや壁面アートがおしゃれなダイニング
昆布系のうまみを使った生地に、多彩なフレーバーがマッチしたたこ焼きとお酒を楽しめる、たこ焼き酒場。ほかにも、お酒に合うアテがいっぱい。
たこ焼き 550円~
外はカリッ、中はとろりと仕上げたたこ焼き。ソースはもちろん、ネギ明太マヨやチリパクチーなど、フレーバーは多彩
肉、主食、サラダ、副菜をチョイスし、好みのソースでカスタマイズして作るオリジナルのボックス。バリエーションは1万通り以上なのでその日の気分に合わせて自分好みを作ろう。
Sサイズ 880円
赤身牛ステーキ、ローストビーフなどから肉をチョイスし、丼やサンドイッチ、ヌードルを作れる
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。