甲賀
甲賀のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した甲賀のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。水口スポーツの森,正福寺,全日本忍者選手権大会など情報満載。
- スポット:59 件
- 記事:6 件
51~60 件を表示 / 全 59 件
水口スポーツの森
プール、テニス、キャンプ場と楽しめるレジャー施設
敷地内にプールやテニスコートなどのスポーツ施設から、キャンプ場やふれあい広場などのレジャー施設まで揃う。
正福寺
秘仏の十一面観音立像は珍しい北向きの観音として有名
聖徳太子の開基と伝えられる古刹。江戸時代は将軍家の祈願所になった。秘仏の十一面観音立像は世継ぎ観音として、ほかに例を見ない北向きの観音としても名高い。近江西国31番・湖国108札所87番。
全日本忍者選手権大会
忍者日本一の座をめぐり参加者たちがその技を競う
甲賀の里忍術村で開催されるユニークな大会。手裏剣投げや水上走り、水ぐもなど忍術を競い、忍者の日本一を決める。ちびっこ忍者道場では一日忍者体験も楽しめる。
全日本忍者選手権大会
- 住所
- 滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394甲賀の里忍術村
- 交通
- JR草津線甲賀駅からタクシーで10分(甲賀駅から送迎バスあり、予約制)
- 料金
- 入村料=大人1030円、中・高校生820円、小人730円、幼児520円/大会参加料(事前に要申込み)=3000円/大会観覧料=無料/
成田ふれあい牧場
大草原で乳牛やポニーとふれあおう
丘陵の上に広がる牧場に、約300頭の乳牛や仔牛がいる牛舎、ポニーやウサギとふれあえるコーナーがある。ジェラート工房やバーベキューハウスなどグルメも充実。


甲賀もち工房
地産にこだわる餅が並ぶ
昔ながらの杵つき製法で幻の米といわれる甲賀産のもち米「滋賀羽二重糯」を加工し、販売する。きめが細かく、ねばりとコシの強さが特徴のもちや、米粉の「朝食たい焼き」も人気。

土山サービスエリア(下り)
フードコートでゆっくり食事を楽しもう
開放感のあるフードコートは、ゆったりと食事ができる設計。拡張された売店には免税コーナーを併設している。

土山サービスエリア(下り)
- 住所
- 滋賀県甲賀市南土山1122-20
- 交通
- 新名神高速道路亀山JCTから甲賀土山IC方面へ車で16km
- 料金
- 近江牛ビーフシチューセット(近江三昧士山)=2150円/近江牛黄金の牛めし(近江スエヒロ土山茶屋)=1080円/近江ちゃんぽん(フードコート)=790円(並)/
岩尾山の桜
ドライブがてらピクニック気分のお花見を
岩尾池キャンプ場から岩尾山にかけて若い桜の木が多い。周辺の豊かな自然をドライブで満喫したあとに、ピクニック気分でのんびり花見見物をするには最適なスポットだ。