中国・四国 x 居酒屋・バー
中国・四国のおすすめの居酒屋・バースポット
中国・四国のおすすめの居酒屋・バースポットをご紹介します。宮島ブルワリー,KAMADO DINING えん家,藤のやなど情報満載。
- スポット:113 件
- 記事:34 件
1~10 件を表示 / 全 113 件
宮島ブルワリー
大鳥居を眺めながらクラフトビールが楽しめる
広島の地ビールを牽引する宮島ビールの、宮島のブルワリー。弥山の天然水で仕込むビールは季節替わりで豊富にそろい、広島県瀬戸田産のサマーフレッシュを使った「プリンセスオレンジ」など広島ならではのビールも楽しめる。1階が醸造所とビアスタンド、3階がビアレストランで構成され、大鳥居を望むロケーションも魅力的。




KAMADO DINING えん家
和モダンな日本家屋で瀬戸内の幸や郷土料理を
築40年の風情ある料亭を改装したダイニング。ネオジャパネスクな雰囲気の店内では、和の食材をアレンジした和洋折衷料理と、瀬戸内の魚介料理や郷土料理が楽しめる。




KAMADO DINING えん家
- 住所
- 愛媛県松山市二番町1丁目11-8
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで16分、勝山町下車、徒歩3分
- 料金
- 真鯛頭のあら炊き=988円/瀬戸内のお造り盛合わせ(2人前)=1814円~/宇和島じゃこ天=680円/宇和島の生鯛めし=1479円/
藤のや
店主の情熱が生んだ極上藁焼きタタキ
「本物のタタキを食べてもらいたい」と暖簾をあげて16年。毎朝市場でいちばん状態のよいカツオを仕入れ、注文ごとに有機栽培の稲藁で焼く。香ばしさとぬくぬくトロトロの口あたりに誰もがうなる。




道後麦酒館
キュッと冷やした地ビールと地元の名物料理でおもてなし
できたての地ビールが人気のブルワリーパブ。道後温泉本館の向かいにあり、温泉帰りにのどを潤す客で昼夜問わず賑わう。愛媛名物の料理をリーズナブルに食べられるのも魅力。




DOGO STANDING BAR 道後麦酒館 別館
おかやま地ビール市場 蔵びあ亭
個性豊かな味がそろう地ビール
岡山市内の醸造所から直送される個性豊かな地ビールが常時7種類そろう。ビール入りトマトソースで煮込むほろ苦い風味のハンバーグが人気。ビアカクテルは20種類以上そろう。

おかやま地ビール市場 蔵びあ亭
- 住所
- 岡山県倉敷市本町3-12
- 交通
- JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
- 料金
- ランチ=500円~/BEERトマトソースの煮込みハンバーグ=480円/気まぐれデザート=320円~/
焼鳥・骨付鳥 田中屋
松江堀川・地ビール館
5種類の地ビールが味わえる
1階には松江のみやげ選びに便利な特産館と、地ビールの立ち飲みカウンターがある。2階はビアレストランで、5種類の地ビールとバーベキュー、出雲そばなど豊富なメニューがそろう。




松江堀川・地ビール館
- 住所
- 島根県松江市黒田町509-1
- 交通
- JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで17分、堀川遊覧船乗場下車すぐ
- 料金
- おためしビールセット=1000円~/バーベキュー=1750円~/玄丹そば=820円~/
はがじぞう
土佐自慢の味を丸ごと満喫できる
カツオのタタキをはじめ産地直送の魚や野菜、地元で育てた鶏・牛・豚の肉が、リーズナブルに味わえる。地元食材や地酒に詳しい大将との会話も楽しい。




てまひま料理 根っこや
食材に合わせた料理が楽しめる居酒屋
日本海や宍道湖の幸、島根和牛、旬の野菜など、食材は地元のものが中心。洋のテイストを加えたり、食材そのものの味を生かしたりなど工夫を凝らした料理は地酒とも相性バツグン。




てまひま料理 根っこや
- 住所
- 島根県松江市伊勢宮町542-6
- 交通
- JR松江駅から徒歩5分
- 料金
- 大のどぐろの塩焼き=4298円/てまひま料理コース=3024円~/島根和牛のローストビーフ=1026円/ドギの唐揚げ=605円/宍道湖特大しじみの酒蒸し=821円/岩のり特製おにぎり=454円/根っこや特選7種盛=1814円/島根のこだわり4種盛り=1512円/骨付き仔羊のグリエ=1026円/コース=3024円(花)・3780円(彩)・5400円(夢)/超王祿本生(グラス)=680円/