エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 中国・四国 x ひとり旅 > 山陰 x ひとり旅 > 大山・米子・境港 x ひとり旅 > 大山 x ひとり旅

大山

「大山×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大山×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。水鏡に映された幻想的な大山の姿にうっとり「植田正治写真美術館」、大山の麓にある小さなパン屋さん「コウボパン小さじいち」、ホームメイドオーガニックにこだわった店「英国の館 マナーハウス」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:11 件

大山の魅力・見どころ

神が棲む山として崇められてきた山陰随一の名峰

大山は標高1729メートル、伯耆富士とも呼ばれる中国地方の最高峰で、日本百名山にも選ばれている。古くから神の棲む山として崇められ、奈良時代に修験道の場として開かれた「大山寺」や「大神山神社」が、荘厳な空気の中にたたずんでいる。裾野には日本海を眼下に一望できる大山桝水高原や鍵掛峠などのビュースポット、牛やひつじがのどかに草を食む牧場がある。

大山の新着記事

1~20 件を表示 / 全 12 件

大山のおすすめスポット

植田正治写真美術館

水鏡に映された幻想的な大山の姿にうっとり

鳥取生まれの写真家、植田正治の美術館。植田氏が寄贈した約1万2000点の作品を収蔵。代表作はほとんど展示されており見ごたえがある。館内からは真正面に大山を望み、水鏡に映るように設計されている。

植田正治写真美術館
植田正治写真美術館

植田正治写真美術館

住所
鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3
交通
JR山陰本線米子駅からタクシーで20分
料金
入館料=大人1000円、高・大学生500円、小・中学生300円/ (20名以上の団体は100円引、障がい者とその付き添いの方1名までは入館料半額)
営業期間
3~11月
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中火曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休)

コウボパン小さじいち

大山の麓にある小さなパン屋さん

レーズンやライ麦、米などから天然酵母をおこし、オーガニックフルーツや国産小麦を使用した自家製天然酵母パンを販売。酵母料理が食べられるカフェスペースもある。

コウボパン小さじいち
コウボパン小さじいち

コウボパン小さじいち

住所
鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷1713-1
交通
JR伯備線岸本駅からタクシーで13分
料金
自家製天然酵母の山食パン=540円/いちじくとくるみのパン=378円/大山酵母の田舎パン=378円/さいころ食パン=400円(小・1斤)/塩だけのカンパーニュ=378円/おやきマフィン=194円/本日の酵母プレート=1200円/
営業期間
4~12月
営業時間
11:00~16:00
休業日
期間中日~火曜(年末休)

英国の館 マナーハウス

ホームメイドオーガニックにこだわった店

山陰最大規模のアンティークショップ併設のカフェ。1000坪のガーデンが広がり、イングリッシュデージーや八重咲きドクダミなど、四季折々の多彩な花やハーブが咲いている。

英国の館 マナーハウス
英国の館 マナーハウス

英国の館 マナーハウス

住所
鳥取県西伯郡大山町赤松626-5
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで35分、赤松入口下車、徒歩3分
料金
アフタヌーンティーセット(1人前、注文は2人前~)=1400円/ヴェジタリアンケーキ=350円/サラダと飲物付きホットサンドイッチ(ブランチ)=1200円/
営業期間
3~12月下旬
営業時間
12:00~16:30(閉店)
休業日
期間中水・木曜(臨時休あり)

大山寺阿弥陀堂

大山に現存する堂宇で最古の建築物

五間四方、単層宝形造りの堂は室町時代に再建され、現存する大山の堂宇で最古の建築物。重要文化財に指定され堂内に京仏師の良円の作と伝わる阿弥陀三尊像を安置している。

大山寺阿弥陀堂
大山寺阿弥陀堂

大山寺阿弥陀堂

住所
鳥取県西伯郡大山町大山76
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで50分、終点下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
4~11月(堂内の一般公開は期間中毎月18日)
営業時間
境内自由
休業日
期間中無休

大山寺 本堂

平安時代の隆盛を物語る古刹

大山のふもとにたたずむ寺。奈良時代に創建され、平安末期・室町時代には天台宗山岳仏教の修験場として寺勢を誇っていた。本堂や霊宝閣、阿弥陀堂などが残っている。

大山寺 本堂
大山寺 本堂

大山寺 本堂

住所
鳥取県西伯郡大山町大山9
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車、徒歩15分
料金
参拝志納金(宝物館込)=大人300円、小・中学生200円/ (団体割引あり、障がい者無料)
営業期間
通年(宝物館は4~11月)
営業時間
9:00~16:00
休業日
無休

訪辺歩来

素朴な食の原点に出会える

木造の家でいただく手打ちそばは有機無農薬栽培で育てたそばの実のみを使用。自然生山芋をたっぷり入れ、庭で放し飼いにしているウコッケイの卵を使った贅沢な逸品。

訪辺歩来

訪辺歩来

住所
鳥取県西伯郡大山町佐摩123-1
交通
JR山陰本線大山口駅から日本交通大山寺行きバスで16分、総合センター前下車、徒歩8分
料金
手打ち冷や麦(夏期限定)=1300円/盛りそば(一日限定10食)=900円~/山かけそば=1400円/茶わん蒸=600円/手作り豆腐=500円/天然山女塩焼き(1g)=10円~/茸そば(秋期限定)=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.、要予約)
休業日
不定休

大山伽羅温泉

緑の森と湖に囲まれた温泉で過ごす、くつろぎのひととき

大野池と大山北壁を望む、絶好地に湧く温泉。湖畔には、のんびり一周できる遊歩道があり、貸しボート、マウンテンバイクなど多彩なスポーツが楽しめる。周辺は静かな森の湖畔。

大山伽羅温泉
大山伽羅温泉

大山伽羅温泉

住所
鳥取県西伯郡大山町大野湖畔
交通
JR山陰本線大山口駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大山温泉

大山の懐に湧く肌にやさしい湯。ホテルで温泉リゾートを満喫

大山のすそ野に湧く。宿は「Royal Hotel 大山」が唯一で、「炭酸水素塩・塩化物泉」を浴用加熱。周辺に大山古道やアスレチック、牧場などが点在、夏期はレジャー客で賑わう。

大山温泉
大山温泉

大山温泉

住所
鳥取県西伯郡伯耆町丸山
交通
JR山陰本線米子駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

メルキュール 鳥取大山リゾート&スパ(日帰り入浴)

自然あふれる高原リゾート地。温泉と森林浴で疲れを癒す

中国地方の最高峰大山のすそ野に湧く温泉を引くホテル。閑静な別荘地が広がる施設周辺は、自然あふれる高原リゾート地。地下1階の露天風呂では、温泉と森林浴で心身が癒される。

メルキュール 鳥取大山リゾート&スパ(日帰り入浴)

住所
鳥取県西伯郡伯耆町丸山中祖1647-13
交通
JR山陰本線米子駅からタクシーで30分(米子駅から送迎あり、予約制)

伯耆国山岳美術館

大自然に包まれた美術館。館内の茶房で手打ちそばが味わえる

大自然に包まれた山の中の小さな美術館。山岳画家山里寿男、足立源一郎、洋画家八橋誠滋などの作品が常時展示されている。自家製手打ちそばを食べられる茶房が館内にある。

伯耆国山岳美術館

伯耆国山岳美術館

住所
鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷943
交通
JR伯備線伯耆溝口駅からタクシーで8分
料金
大人500円、高校生以下200円 (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(盆時期休、年末年始休)

ハーブロードいどべ

ハーブのやさしい香りに癒される

ラベンダーやミントなど約200種のハーブがある観光ハーブ園。香りただようハーブの庭を散策できる。ペットの同伴OKで、園内にはドッグランもある。

ハーブロードいどべ
ハーブロードいどべ

ハーブロードいどべ

住所
鳥取県西伯郡大山町赤松572-302
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで44分、上槙原下車、徒歩3分
料金
入園料=大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上)300円/
営業期間
4~11月
営業時間
11:00~17:00(閉園)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
期間中無休

大神山神社奥宮

国内最大級の権現造りの社殿

社殿は江戸後期の建造物。入母屋の権現造りで国の重要文化財に指定されている。幣殿内部は天井画や壁面天女図など極彩色に彩られた華麗な装飾が施されている。

大神山神社奥宮

住所
鳥取県西伯郡大山町大山1
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車、徒歩20分

ジャンルで絞り込む