エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 中国・四国 x シニア > 山陰 x シニア > 大山・米子・境港 x シニア > 大山 x シニア

大山

「大山×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大山×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。天空リフトに乗ってパノラマビューを満喫「大山桝水高原」、水鏡に映された幻想的な大山の姿にうっとり「植田正治写真美術館」、大山の麓にある小さなパン屋さん「コウボパン小さじいち」など情報満載。

  • スポット:29 件
  • 記事:11 件

大山の魅力・見どころ

神が棲む山として崇められてきた山陰随一の名峰

大山は標高1729メートル、伯耆富士とも呼ばれる中国地方の最高峰で、日本百名山にも選ばれている。古くから神の棲む山として崇められ、奈良時代に修験道の場として開かれた「大山寺」や「大神山神社」が、荘厳な空気の中にたたずんでいる。裾野には日本海を眼下に一望できる大山桝水高原や鍵掛峠などのビュースポット、牛やひつじがのどかに草を食む牧場がある。

大山の新着記事

1~20 件を表示 / 全 29 件

大山のおすすめスポット

大山桝水高原

天空リフトに乗ってパノラマビューを満喫

大山の西麓に広がる高原で、ここから伯耆富士の名にふさわしい均整のとれた大山が見られる。大山中腹の展望台までは天空リフトが運行。展望台からは日本海まで見渡せる。プロポーズにふさわしいロケーションの地として「恋人の聖地」の認定を受けた。

大山桝水高原
大山桝水高原

大山桝水高原

住所
鳥取県西伯郡伯耆町岩立
交通
JR伯備線伯耆溝口駅からタクシーで20分
料金
天空リフト(片道)=大人500円、小人400円/天空リフト(往復)=大人700円、小人600円/ (団体10名以上は割引あり)
営業期間
通年(天空リフトは4~11月)
営業時間
天空リフトは9:00~17:00
休業日
天空リフトは期間中無休

植田正治写真美術館

水鏡に映された幻想的な大山の姿にうっとり

鳥取生まれの写真家、植田正治の美術館。植田氏が寄贈した約1万2000点の作品を収蔵。代表作はほとんど展示されており見ごたえがある。館内からは真正面に大山を望み、水鏡に映るように設計されている。

植田正治写真美術館
植田正治写真美術館

植田正治写真美術館

住所
鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3
交通
JR山陰本線米子駅からタクシーで20分
料金
入館料=大人1000円、高・大学生500円、小・中学生300円/ (20名以上の団体は100円引、障がい者とその付き添いの方1名までは入館料半額)
営業期間
3~11月
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中火曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休)

コウボパン小さじいち

大山の麓にある小さなパン屋さん

レーズンやライ麦、米などから天然酵母をおこし、オーガニックフルーツや国産小麦を使用した自家製天然酵母パンを販売。酵母料理が食べられるカフェスペースもある。

コウボパン小さじいち
コウボパン小さじいち

コウボパン小さじいち

住所
鳥取県西伯郡伯耆町金屋谷1713-1
交通
JR伯備線岸本駅からタクシーで13分
料金
自家製天然酵母の山食パン=540円/いちじくとくるみのパン=378円/大山酵母の田舎パン=378円/さいころ食パン=400円(小・1斤)/塩だけのカンパーニュ=378円/おやきマフィン=194円/本日の酵母プレート=1200円/
営業期間
4~12月
営業時間
11:00~16:00
休業日
期間中日~火曜(年末休)

英国の館 マナーハウス

ホームメイドオーガニックにこだわった店

山陰最大規模のアンティークショップ併設のカフェ。1000坪のガーデンが広がり、イングリッシュデージーや八重咲きドクダミなど、四季折々の多彩な花やハーブが咲いている。

英国の館 マナーハウス
英国の館 マナーハウス

英国の館 マナーハウス

住所
鳥取県西伯郡大山町赤松626-5
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで35分、赤松入口下車、徒歩3分
料金
アフタヌーンティーセット(1人前、注文は2人前~)=1400円/ヴェジタリアンケーキ=350円/サラダと飲物付きホットサンドイッチ(ブランチ)=1200円/
営業期間
3~12月下旬
営業時間
12:00~16:30(閉店)
休業日
期間中水・木曜(臨時休あり)

大山寺阿弥陀堂

大山に現存する堂宇で最古の建築物

五間四方、単層宝形造りの堂は室町時代に再建され、現存する大山の堂宇で最古の建築物。重要文化財に指定され堂内に京仏師の良円の作と伝わる阿弥陀三尊像を安置している。

大山寺阿弥陀堂
大山寺阿弥陀堂

大山寺阿弥陀堂

住所
鳥取県西伯郡大山町大山76
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで50分、終点下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
4~11月(堂内の一般公開は期間中毎月18日)
営業時間
境内自由
休業日
期間中無休

まつおか

大山の味が詰まったおこわ

主人自ら山に入ってとった山菜や自家栽培の野菜を使い、手間ひまかけて調理された郷土料理が味わえる。季節の山菜を約10種類入れて蒸し上げた大山おこわが評判。

まつおか
まつおか

まつおか

住所
鳥取県西伯郡伯耆町岩立9-5桝水高原
交通
JR山陰本線米子駅からタクシーで40分
料金
大山おこわ=800円/大山おこわ弁当=800円/山かけそば=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
月~金曜不定休

鳥取県立大山自然歴史館

国立公園大山の魅力を発信する施設

大山ならではのダイナミックな景観や自然美、歴史、文化などをわかりやすく紹介する。不定期で指導員の解説を聞きながらトレッキングが楽しめる自然観察会を実施している。

鳥取県立大山自然歴史館

住所
鳥取県西伯郡大山町大山43
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車すぐ

大山のダイセンキャラボク

大山頂上付近に群生分布する国の特別天然記念物

約1709mの標高差により、気象条件に伴う変化のある植物が観察できる大山。頂上付近に群生分布するダイセンキャラボクは国の特別天然記念物に指定されている。

大山のダイセンキャラボク

大山のダイセンキャラボク

住所
鳥取県西伯郡大山町大山
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車、徒歩3時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

鏡ヶ成スキー場

豊富な積雪量を誇るスキー場

中国地方を代表する大山の東南、山々に囲まれた静かなスキー場。西日本では、もっとも積雪量に恵まれたスキー場のひとつ。クロスカントリースキーやスノーシューも楽しめる。

鏡ヶ成スキー場
鏡ヶ成スキー場

鏡ヶ成スキー場

住所
鳥取県日野郡江府町御机鏡ヶ成709-1
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号(冬期は蒜山県道114号)を鏡ヶ成方面へ車で14km
料金
リフト1日券=大人3600円、小人2600円/2日券=5200円/半日券=2600円/回数券(11回)=2100円/ (要問合せ)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬(積雪量による変動あり)
営業時間
平日8:30~17:00、土休日8:30~17:00
休業日
期間中無休

金門

豪快な大山北壁を望む

大山寺本堂の横手を上ったところにある、大山北壁を眺めるには絶好のビューポイント。頭上に岩壁が迫り、両岸に絶壁が切り立っている。かつては神域とされていた。

金門

金門

住所
鳥取県西伯郡大山町大山
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大山寺 本堂

平安時代の隆盛を物語る古刹

大山のふもとにたたずむ寺。奈良時代に創建され、平安末期・室町時代には天台宗山岳仏教の修験場として寺勢を誇っていた。本堂や霊宝閣、阿弥陀堂などが残っている。

大山寺 本堂
大山寺 本堂

大山寺 本堂

住所
鳥取県西伯郡大山町大山9
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車、徒歩15分
料金
参拝志納金(宝物館込)=大人300円、小・中学生200円/ (団体割引あり、障がい者無料)
営業期間
通年(宝物館は4~11月)
営業時間
9:00~16:00
休業日
無休

大山放牧場

大山を望むのどかな放牧場

大山山麓にあり春から秋には牛の放牧風景を見学でき、敷地内のレストラン「大山まきばみるくの里」では、乳しぼりや乳製品の加工体験ができる。みるくの里は冬期間は休み。

大山放牧場
大山放牧場

大山放牧場

住所
鳥取県西伯郡伯耆町小林水無原2-11
交通
JR伯備線岸本駅からタクシーで30分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休

訪辺歩来

素朴な食の原点に出会える

木造の家でいただく手打ちそばは有機無農薬栽培で育てたそばの実のみを使用。自然生山芋をたっぷり入れ、庭で放し飼いにしているウコッケイの卵を使った贅沢な逸品。

訪辺歩来

訪辺歩来

住所
鳥取県西伯郡大山町佐摩123-1
交通
JR山陰本線大山口駅から日本交通大山寺行きバスで16分、総合センター前下車、徒歩8分
料金
手打ち冷や麦(夏期限定)=1300円/盛りそば(一日限定10食)=900円~/山かけそば=1400円/茶わん蒸=600円/手作り豆腐=500円/天然山女塩焼き(1g)=10円~/茸そば(秋期限定)=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.、要予約)
休業日
不定休

大山伽羅温泉

緑の森と湖に囲まれた温泉で過ごす、くつろぎのひととき

大野池と大山北壁を望む、絶好地に湧く温泉。湖畔には、のんびり一周できる遊歩道があり、貸しボート、マウンテンバイクなど多彩なスポーツが楽しめる。周辺は静かな森の湖畔。

大山伽羅温泉
大山伽羅温泉

大山伽羅温泉

住所
鳥取県西伯郡大山町大野湖畔
交通
JR山陰本線大山口駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大山温泉

大山の懐に湧く肌にやさしい湯。ホテルで温泉リゾートを満喫

大山のすそ野に湧く。宿は「Royal Hotel 大山」が唯一で、「炭酸水素塩・塩化物泉」を浴用加熱。周辺に大山古道やアスレチック、牧場などが点在、夏期はレジャー客で賑わう。

大山温泉
大山温泉

大山温泉

住所
鳥取県西伯郡伯耆町丸山
交通
JR山陰本線米子駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

江美城跡

戦国時代に築かれた城

江美城は蜂塚安房守が築城したとされ、4代にわたって居城したが、永禄8(1565)年毛利軍によって落城。

江美城跡
江美城跡

江美城跡

住所
鳥取県日野郡江府町江尾
交通
JR伯備線江尾駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大山情報館

大山の情報はココでキャッチ

館内一階はバスの待合室になっており、待ち時間に観光情報をはじめ大山の情報が得られる。二階には国立公園利用者の休憩スペースやシャワールームがある。

大山情報館
大山情報館

大山情報館

住所
鳥取県西伯郡大山町大山40-33
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30(閉館)
休業日
無休

メルキュール 鳥取大山リゾート&スパ(日帰り入浴)

自然あふれる高原リゾート地。温泉と森林浴で疲れを癒す

中国地方の最高峰大山のすそ野に湧く温泉を引くホテル。閑静な別荘地が広がる施設周辺は、自然あふれる高原リゾート地。地下1階の露天風呂では、温泉と森林浴で心身が癒される。

メルキュール 鳥取大山リゾート&スパ(日帰り入浴)

住所
鳥取県西伯郡伯耆町丸山中祖1647-13
交通
JR山陰本線米子駅からタクシーで30分(米子駅から送迎あり、予約制)

鏡ヶ成

1年中楽しめる高原リゾート

大山と蒜山の間に位置し、冬はスキー、夏は避暑地として人気がある高原。アウトドアライフを楽しむのに最適とあって、家族連れやグループの姿が絶えない。

鏡ヶ成

鏡ヶ成

住所
鳥取県日野郡江府町御机鏡ヶ成
交通
JR伯備線江尾駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大山ガーデンプレイス

大山の魅力いっぱいの複合施設

日本海と大山を一望できる絶好の場所に建つ。観光案内所や特産品販売店、地元生鮮野菜直販店、テニスコート、食事処などを備えた総合施設。

大山ガーデンプレイス
大山ガーデンプレイス

大山ガーデンプレイス

住所
鳥取県西伯郡伯耆町丸山1800-26
交通
JR山陰本線米子駅からタクシーで30分
料金
テニスコート(1面1時間)=1260円/ (ナイター料別1時間600円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む