広島・宮島 x 郷土料理
広島・宮島のおすすめの郷土料理スポット
広島・宮島のおすすめの郷土料理スポットをご紹介します。主役を引き立てるご飯がおいしさのカギ「あなごめし 花菱」、器ごと蒸し上げる独自の調理法「まめたぬき」、穴子の旨みを生かす仕込みにこだわりあり「山代屋」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:5 件
1~20 件を表示 / 全 9 件
広島・宮島のおすすめの郷土料理スポット
あなごめし 花菱
主役を引き立てるご飯がおいしさのカギ
国産天然アナゴを使うアナゴ専門店。秘伝のタレで焼いたアナゴを使い、県産の米をダシで炊きあげる伝統的な調理法を用いる。1日20食限定の鯛めしや宮島産のかきめしも味わい深い。


あなごめし 花菱
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町856
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩5分
- 料金
- 国産天然あなごのあなごめし=2200円/宮島産かきめし=2200円/鯛めし(20食限定)=2800円/あなごめし弁当(持ち帰り用)=1750~2050円/
まめたぬき
器ごと蒸し上げる独自の調理法
温泉宿の錦水館に併設する食事処。地元の食材を使用したメニューがそろう。ランチは13種類あり、夜は約50種類の料理と60種類のドリンクメニューをそろえた居酒屋としても楽しめる。


まめたぬき
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町1133錦水館 1階
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩5分
- 料金
- あなご陶箱飯=1950円/かきフライ定食=1680円/穴子とかきの競演=2490円/宮島づくし=3240円/かきの陶箱飯=1950円/広島の峠下牛の陶箱飯=2100円/豆と野菜のトマト煮込みカレー=1410円/百年かきカレー=1620円/
むさし
165種類のソフトクリームや郷土料理が楽しめる
錦帯橋にほど近く、岩国寿司をはじめ、さまざまな郷土料理が楽しめる。ソフトクリームも人気で、オリジナルを含め全165種類あるメニューの数は日本一と評判だ。

むさし
- 住所
- 山口県岩国市横山2丁目1-23
- 交通
- JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩5分
- 料金
- 岩国寿司定食=980円/お茶漬けソフトクリーム=350円/ソフトクリーム=200~3000円/れんこんコロッケ(1個)=150円/
RIVA
広島の郷土料理をコースで
瀬戸内の新鮮な食材で作る料理が楽しめる。おすすめは広島郷土料理のコース。単品は約50品あり、広島の地酒も多種揃う。エントランスの和菓子屋「島々」ではテイクアウトも可能。
RIVA
- 住所
- 広島県広島市中区新天地1-17
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀下車、徒歩5分
- 料金
- エマニュエルリヴァ・オマージュコース(前日までに要予約)=4200円/月替わりのコース=4200円/帝釈峡しゃものだしまき玉子=732円/地穴子のはぶて焼き=799円/お通し=540円/
酔心本店
瀬戸内の旬の魚介を堪能する
看板メニューの釜飯や郷土料理が楽しめる老舗。瀬戸内ならではの小魚料理や海草料理、オリジナル料理も豊富にそろう。旬の食材を使う四季会席も味わい深い一品。


酔心本店
- 住所
- 広島県広島市中区立町6-7
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで12分、立町下車すぐ
- 料金
- 釜飯=900円~/瀬戸内小魚料理=1500円~/釜飯会席=5000円/
瀬戸海人 広島駅西店
カープファンの店主が営む沖縄料理店
チャンプルーや沖縄そばなど、沖縄料理が約50種類そろう琉球居酒屋。カープファンの店主が営み、試合日にはユニフォーム着用でおもてなし。
瀬戸海人 広島駅西店
- 住所
- 広島県広島市南区大須賀町11-9
- 交通
- JR広島駅から徒歩5分
- 料金
- 泡盛=496円~/ゴーヤーチャンプルー=766円/海ブドウ=583円/