広島・宮島 x オートキャンプ場
広島・宮島のおすすめのオートキャンプ場スポット
広島・宮島のおすすめのオートキャンプ場スポットをご紹介します。グラウンドゴルフやハイキングでアクティブに「深入山グリーンシャワーオートキャンプ場」、標高約850m、緑豊かな高原のキャンプ場「もみのき森林公園オートキャンプ場」、清流と木々に囲まれて「立野キャンプ場」など情報満載。
広島・宮島のおすすめのオートキャンプ場スポット
- スポット:13 件
1~20 件を表示 / 全 13 件
広島・宮島のおすすめのオートキャンプ場スポット
深入山グリーンシャワーオートキャンプ場
グラウンドゴルフやハイキングでアクティブに
深入山を一望できるこぢんまりとしたキャンプ場。サイトはすべて野外炉とテーブル・ベンチが付き、グラウンドゴルフやサッカー場でアクティブに過ごすことができる。特別名勝三段峡へも近い。


深入山グリーンシャワーオートキャンプ場
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町松原1-1
- 交通
- 中国自動車道戸河内ICから国道191号で益田方面へ。三段峡分かれ、虫木峠を越え、深入山山麓のいこいの村を目指して現地へ。戸河内ICから20km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円(土・日曜、祝日などは1000円割増、要問合せ)、デイキャンプ1区画2000円/
もみのき森林公園オートキャンプ場
標高約850m、緑豊かな高原のキャンプ場
自然の樹木で区切られた区画型のオートサイトには水道・流し台、野外炉、テーブル&ベンチ付き。広大な公園内にはサイクリングロードやアスレチックコース、フォレストアドベンチャーなどもある。
もみのき森林公園オートキャンプ場
- 住所
- 広島県廿日市市吉和1593-75
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから国道488号を広島方面へ。森林公園の案内看板に従い左折し現地へ。吉和ICから7km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5300円、オートAC電源付き1区画5600円、オートフリー3300円、テント追加1張り2100円/宿泊施設=もみのき荘1泊2食付き1人8900円~/ (繁忙期は別料金設定あり)
立野キャンプ場
清流と木々に囲まれて
施設はシンプルながらも無料がうれしい。利用の際は事前予約が必要、詳しくは廿日市市のホームページを確認。

立野キャンプ場
- 住所
- 広島県廿日市市吉和
- 交通
- 中国自動車道吉和ICから県道296号でクヴェーレ吉和を目標に北へ。クヴェーレ吉和から約4km先で案内板を左折。吉和ICから6km
- 料金
- サイト使用料=無料/
弥栄オートキャンプ場
ゆったりサイトで低料金
小瀬川沿いにあり、施設はシンプルだが、1区画がゆったりとした広さで快適。チェックアウトは9時と早め、別料金となるがデイユース(15時まで)の利用もできる。
弥栄オートキャンプ場
- 住所
- 広島県大竹市栗谷町
- 交通
- 山陽自動車道大竹ICから国道2号で大竹市街方面へ。国道186号で吉和方面へ進み、弥栄湖の先、左手に入口。大竹ICから18km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2000円(日帰りは1000円)/
真道山森林公園キャンプ場
野外ステージも備えたキャンプ場
本格的な野外ステージ、録音、練習スタジオを備えた珍しいキャンプ場。オートサイトは少ないが、よく手入れされていて気分がいい。ほかにシンプルな造りのコテージもある。音楽のイベントも行われている。


真道山森林公園キャンプ場
- 住所
- 広島県江田島市能美町中町
- 交通
- 広島呉道路呉ICから国道487号で江田島方面へ。真道山森林公園を目指し現地。呉ICから35km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画1560円、テント専用テント1張り1030円、AC電源利用料510円/宿泊施設=ログハウス5230円/
岩倉ファームパークキャンプ場
川辺のシンプルなキャンプ場
サイトは3か所に分かれ設備は必要最小限。側を小瀬川が流れ夏には川遊びとキャンプを楽しむ人で賑わう。


岩倉ファームパークキャンプ場
- 住所
- 広島県廿日市市津田868
- 交通
- 広島岩国道路廿日市ICから国道2号、県道30号で吉和方面へ進み現地へ。廿日市ICから20km
- 料金
- 利用料=大人(中学生以上)800円、小人(小学生)400円、幼児(3歳以上)200円、日帰りは大人400円、小人200円、幼児100円/ (障がい者とその介護者1名は利用料半額)
恐羅漢エコロジーキャンプ場
標高1000mの深山から見る星空が美しい
恐羅漢山の中腹に整備されたキャンプサイトは広葉樹の木陰が心地よい。キャンプ場はエネルギー源に風力や太陽熱を採用し、環境に配慮している。


恐羅漢エコロジーキャンプ場
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町横川
- 交通
- 中国自動車道戸河内ICから国道191号で益田方面へ。戸河内バイパス西口交差点で県道252号へ進み、恐羅漢スキー場を目指して現地へ。戸河内ICから18km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3300~4800円、AC電源付き1区画3700~5300円、テント専用1張り900~1500円/宿泊施設=ケビン4900~6800円/
プレイパーク蛇喰
昔ながらの趣が残るキャンプ場
どことなく懐かしい雰囲気が漂うキャンプ場で、リピーターも多い。周囲を木々に囲まれていて夏場も涼しく、目の前の川にある蛇喰の地形を利用した遊泳場は子どもの歓声が絶えない。


プレイパーク蛇喰
- 住所
- 広島県大竹市栗谷町大栗林横尾241
- 交通
- 山陽自動車道大竹ICから国道2号・186号で吉和方面へ。弥栄湖を過ぎて左手に現地。大竹ICから18km
- 料金
- サイト使用料=テント1張り2000円(オートキャンプの場合は別途駐車料1台3000円、テントのみの場合夏期のみ駐車料が必要)/
須川家族村オートキャンプ場
川の流れを眺めながら
緑いっぱいの場内に宇佐川が流れ、釣りや水遊びを思いきり楽しめる。適度な木立のあるサイトに、川沿いのコテージも人気。薪で沸かす五右衛門風呂もある。


須川家族村オートキャンプ場
- 住所
- 山口県岩国市錦町須川212
- 交通
- 中国自動車道六日市ICから国道187号を岩国市錦町方面へ。道の駅ピュアラインにしき手前で国道434号へ左折し、川沿いに北上し現地へ。六日市ICから20km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画1台1張り3500円、AC電源使用料500円、テント2張り目は2500円/宿泊施設=コテージ1室6000円/
弥栄キャンプ場
自然に囲まれ、川遊びを満喫
サイトは林間なので夏でも涼しく、前の小瀬川で川遊びが楽しめる。チェックアウトは9時と早めの設定だが、追加料金を支払うと引き続きデイユース(15時まで)の利用ができる。ケビンは見晴らしの良い高台にある。

弥栄キャンプ場
- 住所
- 山口県岩国市美和町釜ヶ原
- 交通
- 山陽自動車道大竹ICから国道2号で岩国市美和町方面へ。国道186号を右折して、約13km、左手に現地。大竹ICから17km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画2000円、日帰りは1000円/宿泊施設=ケビン8300円/
憩いの森公園(キャンプ場)
子どもの遊び場や展望台、充実の付帯設備のオートサイトがある
龍王山の麓に整備された階段状のオートサイトには、野外炉や水道などの付帯設備が充実。公園内にはほかに展望台や遊具など、子どもの遊び場がいっぱいある。

憩いの森公園(キャンプ場)
- 住所
- 広島県東広島市西条町寺家941-17
- 交通
- 山陽自動車道西条ICから国道375号で東広島市街へ。案内板に従い、一般道を経由して現地へ。西条ICから3km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3870円、テント専用1区画1100円/宿泊施設=常設テント5060円/ (東広島市民以外は料金3割増)
杉の泊ホビーフィールドオートキャンプ場
囲炉裏付きのロッジで手軽にキャンプ
快適に過ごせる野外炉付きのオートサイトが50区画。ほかに囲炉裏が付いた遊び心いっぱいのロッジや、グループでもゆったり過ごせるコテージがある。利用の際は1週間前までに予約が必要。
杉の泊ホビーフィールドオートキャンプ場
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町下殿河内南山222-3
- 交通
- 中国自動車道戸河内ICから国道191号で三段峡方面へ。発坂トンネル手前で左折して川沿いに進み、県道305号へ右折し約7km先右手に現地。戸河内ICから9km
小瀬川オートキャンプ場
釣りや水遊びを楽しもう
近くを小瀬川が流れ、栗の木をはじめ場内は木々に囲まれているが、サイトは開けており陽当たりが良い。芝生と河原のサイトはどちらもフリーでのびのびと使える。状況によっては、当日の問合せに対応してくれるのもうれしい。
小瀬川オートキャンプ場
- 住所
- 山口県岩国市美和町釜ヶ原458
- 交通
- 山陽自動車道大竹ICから国道2号で岩国市方面へ。国道186号へ右折、小瀬川ダムでダム堰堤を渡り山口県側の町道を下流へ約500m。大竹ICから25km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー1台3000円(2台目から別途駐車料1台500円)、デイキャンプは1000円、料金は滞在時間に応じた加算式/宿泊施設=ケビン7000円/