広島つけ麺 冷たい中華麺をピリ辛ダレでいただく広島グルメをチェックしよう
たっぷりの野菜と、のどごし抜群の麺をピリ辛&コク旨のつけダレで味わう、広島つけ麺。 あっさり感と刺激的な辛さで、食べる人を魅了してやまない、広島の名物グルメです。 辛さは調整できるので、自分好みの...
更新日: 2018年7月10日
新名所やショップが誕生し、進化し続ける広島。旅行に出かける前に、旬の情報をチェックして、広島をめいっぱい楽しもう!
広島駅構内には新しい商業施設「ekie」、駅前にはエディオン蔦屋家電が入る「エキシティ・ヒロシマ」がオープンし進化を遂げている。
駅周辺の新名所にも立ち寄りを
食べ歩きグルメやモダンな宿、ブルワリーなど、宮島の新しい魅力が続々と増加している。観光の前にしっかりチェックしておこう!
2017年11月にオープンしたスターバックスコーヒーと宮島初のブルワリー
スリル満点のツリーアドベンチャー 木から木への空中移動!
2017年4年 オープン
もみのき森林公園内にオープンしたアウトドアパーク。森林の特徴をそのまま活かしたコースが魅力で、樹上14mから約150mを滑るジップスライドなどを楽しめる。
080-2128-0320
4月1日~11月末の9:00~15:00(季節によって変動あり)
開園中不定休
アドベンチャーコース3600円、キャノピーコース2600円
廿日市市吉和1593-75 吉和ICから7km
無料
子ども向けの「キャノピーコース」と難易度が高い「アドベンチャーコース」の2コース
スリル満点の空中散歩
2018年度末 完成予定
JR尾道駅が吹き抜けを活用した開放的な2階建て駅舎にリニューアル。新駅舎の商業施設にはONOMICHI U2を運営するディスカバーリンクせとうちプロデュースの宿泊施設やレンタサイクルが可能なカフェ、物販店などが入る。海側には展望デッキも設置される。
開放感のある空間にリニューアル(イメージ図)
SNS映え必至な県内最大級のバラ園へ
2017年5年 オープン
イングリッシュローズを中心に、約135品種7100株のバラが咲き誇るバラ園。日本最長400mのバラのロングボーダーガーデンなど見どころがたくさん。
園内はイングリッシュローズの甘い香りに包まれる
もみじまんじゅうの老舗が手がけるカフェ&ショップを併設する新工場
2018年3月上旬 オープン
宮島に本店を置く藤い屋が、見学も楽しめる工場に、カフェとショップを併設した施設をオープンさせた。焼きたてのもみじまんじゅうをその場で味わうこともでき、伝統の餡を使ったスイーツやパンも展開する。建築家・中村拓志氏によるモダンな建物にも注目を。
082-943-6601
10:00~18:00
工場は無休(施設により変動あり)
広島市佐伯区五日市港2-1-1 JR五日市駅から徒歩20分
無料
大人も楽しめるアーバン水族館
2017年6年 オープン
ショッピングモール・広島マリーナホップ内にある広島市唯一の水族館。広島の渓流や瀬戸内海などの景観をリアルに再現しており、躍動的な生物たちの姿が観賞できる。
輝くサンゴの海ラグーン水槽
水の流れや動きを見せる最先端の「水塊」展示が話題
島根県奥出雲町で絶景とたたらの里めぐり 自然たっぷりの奥出雲をご案内
高知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
愛媛の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
徳島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
山口の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
島根の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
広島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
鳥取の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
香川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
岡山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。