下関市街
下関市街のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した下関市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。唐戸市場,カモンワーフ,海峡ゆめタワーなど情報満載。
- スポット:103 件
- 記事:13 件
1~10 件を表示 / 全 103 件
唐戸市場
リーズナブルな価格でとれぴち魚介を堪能
早朝に揚がった新鮮な魚などが魅力の市場。魚市場は品数が多い7~9時に行くのがおすすめ。毎週金~日曜、祝日に開催される寿司、海鮮丼、揚げ物などの飲食イベントにも注目。




カモンワーフ
下関名物が集結する集合施設
唐戸市場と海響館の間にあり、船が行き交う関門海峡を目前に望む複合施設。名物のふぐ料理や新鮮なネタを使った海鮮丼、ふぐバーガーなどが気軽に味わえる。下関みやげの品ぞろえも豊富。




海峡ゆめタワー
西日本有数の高さを誇るタワー
西日本でも有数の153mのタワー。30階の展望室は360度見渡せるパノラマ構造で、関門海峡や北九州、下関の街を眺める。29階には眺望抜群のカフェレストランが入る。




赤間神宮
平家をしのぶ朱塗りの神宮
源氏に敗れ、入水して亡くなった安徳天皇を祀る。平家の武将たちが怨霊となって現れる怪談『耳なし芳一』の舞台でもあり、七盛塚がある。毎年5月には安徳天皇の霊をなぐさめる先帝祭が行われる。



ふくの河久
丼いっぱいのフグ刺しに大満足
丼などで気軽にフグが味わえる食事処。南風泊市場にあるフグ業者が営み、鮮度と味のよさは折り紙付き。萩沖でとれるマフグの刺身をのせたふく刺しぶっかけ丼が名物。

すし遊館
多彩な厳選素材がそろう人気店
唐戸市場をはじめ、全国各地から仕入れた魚介を扱う。ネタは鮮度を保つためその日に仕込む。シャリを人肌の温度にすることで、素材の旨味を引き出している。
市場食堂よし
多彩な料理で味わう新鮮魚介
唐戸市場の2階にある食事処。トラフグやその日に揚がった鮮度抜群の魚介を盛り込んだ各種定食が人気。フグの唐揚げ、刺身、大エビフライなどが付くよし定食がおすすめ。


やぶれかぶれ
音までおいしい名物の鉄やき
豊前田商店街にあるフグ専門店。トラフグを焼き肉風に鉄板で焼いて食べる鉄やきが名物。メインに前菜盛、雑炊またはヒレ酒が付く昼のセットや、コースなどでフグが味わえる。
重要文化財 旧下関英国領事館
日本に現存する最古の領事館
レトロなレンガ造の建物は、明治後期に建てられた現存最古の領事館建築物。1階には当時の面影を残す旧領事室などが、2階には紅茶や英国ビールなどが楽しめる喫茶とパブがある。




重要文化財 旧下関英国領事館
- 住所
- 山口県下関市唐戸町4-11
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/スコーンセット=1026円/アフタヌーンティーセット=2160円/英国生ビール=756円/ランチ=1620円~/ディナー=3780円~/