下関市立しものせき水族館「海響館」の見どころ!話題の水族館で海の仲間と出会う
下関市立しものせき水族館「海響館」は、関門海峡に面して建つ地下1階、地上4階の水族館。 それぞれのゾーンには見どころがたっぷり! その魅力をぞんぶんにお伝えします♪ 日本最大級のペンギン展示...
更新日: 2021年12月3日
下関で見つけたおしゃれなカフェをご紹介します。
重要文化財のレトロな洋館や改装した古民家、
海を望むテラスなど港町ならではのロケーション自慢のカフェなど、
おいしいメニューはもちろん、くつろげる空間の演出にも注目したいですね。
歴史ある建物で楽しむアフタヌーンティー
旧下関英国領事館の2階にあるレストラン。壁の装飾や暖炉は建築当時に復元したもので、建物自体が重要文化財になっています。ピーターラビットの物語をイメージしたアフタヌーンティーは1名から注文可能。
menu
★スコーン 550円
★紅茶各種 660円〜
ピーターラビットオリジナルアフタヌーンティー3段セット(飲物付) 1人2200円(写真は2名分)
ピーターラビットに登場するキャラクターのストーリーを表現した、スコーンとスイーツのセット
冬場は暖炉に火が灯る店内
1階のショップでは記念品やピーターラビットのグッズを販売している
ピーターラビットのマグカップは1100円~
酒蔵プロデュースの隠れ家的カフェ
大正12(1923)年から続く酒蔵に併設されたカフェ。酒粕や酵母を使ったスイーツメニューのほか、甘酒を使ったスムージーも人気です。看板商品の関娘をはじめとした地酒からヒレ酒、甘酒などの販売コーナーもあります。
menu
★酒蔵のアイスクリーム 380円
★LUNCH BOX 580円
おやつパンケーキと甘酒の抹茶ラテ 1100円
酒用の酵母を使った甘さを抑えたパンケーキ。甘酒の粒をなくした抹茶ラテはまろやかな味
酒粕が入った酒蔵のチーズケーキセット(880円)
自家製柚子味噌と味わう利き酒セット(950円)
利き酒セットで出される地酒は購入もできる
古い木造校舎をイメージしたカフェ
オーナー夫妻と知人自ら古民家を5か月かけて改装した店。自家製パンが人気のカフェをメインに、図書館をイメージした中地下、2階にはインテリアショップが併設され、思い思いの時間を過ごせる。
menu
★五穀米のごはんランチ(週替わり・限定10食) 1100円
★気まぐれケーキ 495円
時期によって内容が変わるケーキセット(935円)。写真はクレームブリュレ
トロトロのあんがかかるオムライスセット(990円)
味わいのある木造建築の古民家
海辺の別荘にいるような開放感
目の前に紺碧の響灘が広がり、リゾート気分にひたれるカフェ。メニューは季節の果物や野菜を使ったスイーツ、オリジナルブレンドのハーブティーなどヘルシーな内容。
menu
★季節の野菜カレー 800円
★エスプレッソコーヒー 450円
鉄分豊富でヘルシーなくじらカツサンド(560円)
波の音と店内からかすかに聞こえるハワイアンミュージックが心地良い
アメリカンテイストな店内でティータイム
複合施設カモンワーフの1階にあり、関門海峡を望むロケーション。定番のコーヒーやジュースのほか、レアチーズケーキ、アップルパイ、ソフトクリームなどのスイーツも充実。
menu
★チョコカフェオレ 500円
★メープルトースト 600円
女性に人気のチョコカフェオレ
メープルトーストのケーキセット950円
アメリカンテイストな店内
こだわり抜いた豆の香りを楽しむ
昭和62(1987)年創業の自家焙煎珈琲専門店。農園にこだわり、下関ではここにしかない豆も多い。店内のテーブルや椅子は40〜60年間、漁船として活躍した船をリユースしたもの。
menu
★スペシャリティーコーヒー 680円〜
★ジュース 590円〜
厳選した農園から仕入れた豆は購入できる。産地は季節や日によって異なる
カフェモカ(480円)は、甘さとほろ苦さが同時に味わえる人気ソフトクリーム
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。