エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 中国・四国 x 雨の日OK > 山陽・瀬戸内 x 雨の日OK > 下関 x 雨の日OK > 下関 x 雨の日OK > 下関市街 x 雨の日OK

下関市街

「下関市街×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「下関市街×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ペンギン村と下関ならではの展示が人気「下関市立しものせき水族館 「海響館」」、下関名物が集結する集合施設「カモンワーフ」、日本に現存する最古の領事館「重要文化財 旧下関英国領事館」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:14 件

下関市街の魅力・見どころ

関門海峡を望む海岸沿いに観光施設が集まる

下関の古くからの中心地である唐戸地区。現在は海岸沿いに新鮮な魚介が売られる「唐戸市場」や、ペンギンの飼育で有名な「下関市立しものせき水族館海響館」などの観光施設が集まる。近くには、壇ノ浦の戦いで亡くなった安徳天皇を祀る「赤間神宮」がある。下関駅前はデパートなどが入るショッピングビルが立ち、庶民的な飲食店が集まる繁華街になっている。また、港を望んで立つ下関のシンボル「海峡ゆめタワー」からは関門海峡の見晴らしが抜群。下関名物のフグが食べられる店は唐戸周辺に老舗が集まっている。

下関市街の新着記事

唐戸市場で海鮮丼やお寿司をぱくり!活きいき馬関街の市場めしや市場みやげもチェックしよう

唐戸市場は、店の人の声が飛び交う活気あふれる下関随一の人気スポット。鮮魚や加工品などを販売するコーナ...

山口県の絶景・美景!フォトジェニックスポット!

山口県は絶景の宝庫!フォトジェニックな景色を一挙にご紹介します。透き通った海に架かる角島大橋や赤い鳥...

山口を歴史旅!幕末〜明治ゆかりの地をめぐる1泊2日モデルプラン

明治維新から150年以上が経過し、なお維新の立役者たちに注目が集まり続けている山口県。偉人を多く輩出...

関門海峡 下関ベイエリアのおすすめ夜景スポット!

関門橋がつなぐ下関の夜は、ウオーターフロントならではのロマンチックな夜景が見られます。街のシンボルで...

下関 海峡ゆめタワーの展望室と恋人の聖地をチェック!

下関の海峡ゆめタワーは、西日本でも有数の153mのタワー。30階にある展望室は360度見渡せるパノラ...

下関のおしゃれカフェ5選!コーヒー&スイーツめぐり♪

下関で見つけたおしゃれなカフェをご紹介します。重要文化財のレトロな洋館や改装した古民家、海を望むテラ...

下関のおすすめ海鮮グルメ!海鮮丼や回転ずしをランチで食べるならココ!

下関はふぐのほかにも多くの魚介が揚がる海産物の宝庫。ランチに海鮮丼や回転ずしで、その自慢の魚介を堪能...

山口のおすすめ宿 萩・下関・山口タウン・長門で泊まるならココ!

萩、下関、山口タウン、長門、川棚温泉、湯田温泉、長門湯本温泉のオススメ宿を一気にご紹介!山口県内には...

下関市立しものせき水族館「海響館」の見どころ!話題の水族館で海の仲間と出会う

下関市立しものせき水族館「海響館」は、関門海峡に面して建つ地下1階、地上4階の水族館。それぞれのゾー...

下関 関門海峡 歴史の舞台になった場所へ行ってみよう!

下関ベイエリアの歴史スポットへご案内!関門海峡は古くから九州・日本海側と瀬戸内上方へつながる海運の要...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 8 件

下関市街のおすすめスポット

下関市立しものせき水族館 「海響館」

ペンギン村と下関ならではの展示が人気

中国地方最大級の水族館。躍動感あふれるペンギンたちが見られる「ペンギン村」が人気で、ほかにもイルカとアシカの共演ステージなど見どころいっぱい。なかでも下関はフグの名産であることからトラフグなどの世界中のフグが100種類以上展示されている。

下関市立しものせき水族館 「海響館」
下関市立しものせき水族館 「海響館」

下関市立しものせき水族館 「海響館」

住所
山口県下関市山口県下関市あるかぽーと6-1
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで5分、海響館前下車、徒歩3分
料金
入館料=大人2090円、小・中学生940円、幼児(3歳以上)410円/ (障がい者割引き・市民割引き・団体割引きあり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館17:30、GW・夏休み期間は夜間営業あり)
休業日
無休

カモンワーフ

下関名物が集結する集合施設

唐戸市場と海響館の間にあり、船が行き交う関門海峡を目前に望む複合施設。名物のふぐ料理や新鮮なネタを使った海鮮丼、ふぐバーガーなどが気軽に味わえる。下関みやげの品ぞろえも豊富。

カモンワーフ
カモンワーフ

カモンワーフ

住所
山口県下関市唐戸町6-1
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、飲食は11:00~22:00(閉店、店舗・時期により異なる)
休業日
無休(店舗により店休日あり)

重要文化財 旧下関英国領事館

日本に現存する最古の領事館

レトロなレンガ造りの建物は、明治後期に建てられた現存する最古の領事館建築。1階には当時の面影を再現した領事室などがあり、2階には紅茶やアフタヌーンティーが楽しめるティールームがある。

重要文化財 旧下関英国領事館
重要文化財 旧下関英国領事館

重要文化財 旧下関英国領事館

住所
山口県下関市唐戸町4-11
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車すぐ
料金
入館料=無料/紅茶(ティールーム)=770円~/アフタヌーンティー3段セット(ティールーム)=2640円/スコーンセット(ティールーム)=1320円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、2階喫茶は10:00~、パブは18:00~21:00(閉店22:00)、レストランは11:30~14:30(閉店15:00)、18:00~21:00(閉店22:00)
休業日
火曜、祝日の場合は開館(12月31日~翌1月4日休)

リピエ下関

生活が楽しくなる商品がそろう店がいっぱい

JR下関駅ビルの1階及び2階にあるショッピングセンター。ファッション、雑貨、ドラッグストアや輸入食品店など個性豊かな店がそろう。

リピエ下関

リピエ下関

住所
山口県下関市竹崎町4丁目3-3JR下関駅ビル 1~2階
交通
JR山陽本線下関駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(店舗により異なる)
休業日
不定休

藤原義江記念館

偉大なテナー歌手をたたえる

下関出身の藤原義江はレジオン・ドヌール勲章、コンメンダトーレ勲章などを受章し、日本オペラ界に多大な影響を与えたテナー歌手。紅葉館と呼ばれる記念館では遺品を展示。

藤原義江記念館

藤原義江記念館

住所
山口県下関市阿弥陀寺町3-14
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで8分、赤間神宮前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~11:30(閉館)、13:00~16:00(閉館、要予約)
休業日
火曜、第3土曜(臨時休あり)

ふくふくこども館

ものづくりプログラムも開催

次世代を担う子どもたちを多世代で支援する拠点施設。プレイランドには、就学前の子どもが遊べる下関の海をイメージしたボールプールや室内遊具がある。

ふくふくこども館

住所
山口県下関市竹崎町4丁目3-3JR下関駅ビル 3階
交通
JR山陽本線下関駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌平日休

下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき(日帰り入浴)

美しい海峡の絶景を眺めながらのんびり入浴タイムを過ごす

瀬戸内海国立公園、火の山公園内に建つ宿。関門海峡は全客室から眺められるほか、大浴場、露天風呂から見える大パノラマが絶景。湯につかりながらここでしか見られない景色が堪能できる。

下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき(日帰り入浴)
下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき(日帰り入浴)

下関市営国民宿舎 海峡ビューしものせき(日帰り入浴)

住所
山口県下関市みもすそ川町3-58
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通国民宿舎行きバスで16分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人720円、小・中学生360円、幼児(3歳以上)170円/家族風呂=2050円(1時間)/ (障がい者・戦傷病者手帳持参で家族風呂半額)
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉館16:00)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

壇之浦パーキングエリア(下り)

風光明媚なスポットで関門海峡を一望

関門自動車道下り線、下関インターと門司港インターの間にあるパーキングエリア。すぐそばには関門橋が架かる。

壇之浦パーキングエリア(下り)

住所
山口県下関市壇之浦町
交通
中国自動車道下関ICから門司港IC方面へ車で2km
料金
ふくぶっかけ丼(スナックコーナー)=1500円/けいらん焼(テイクアウトコーナー)=280円(8個)/八艘竹輪(はっそうちくわ)(売店)=860円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは24時間、テイクアウトコーナーは8:00~18:00、売店は24時間、案内所は8:00~17:00、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む