トップ > 日本 x 海鮮料理 > 中国・四国 x 海鮮料理 > 四国 x 海鮮料理

四国 x 海鮮料理

四国のおすすめの海鮮料理スポット

四国のおすすめの海鮮料理ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。本場の味。藁焼きの塩タタキを焼きたてでかっくらう「藁焼き鰹たたき明神丸ひろめ店」、うまみをストレートに味わうボリューム満点の活魚料理「活魚料理 びんび家」、旬魚を使った日替わりメニューが豊富「味処あらし」など情報満載。

  • スポット:36 件
  • 記事:26 件

四国のおすすめエリア

高松・坂出

名園や史跡を訪ね本場の讃岐うどんを堪能する

小豆島・直島

『二十四の瞳』の舞台として有名な島と現代アートの島々

徳島・鳴門

観潮船での豪快なうず潮観光と本場阿波おどりの見物

阿南海岸

ウミガメの産卵が見られる美しい海岸線をドライブ

高知

維新の志士たちを生んだ街で歴史や文化に触れる

安芸・室戸

野良時計が時を刻む穏やかな地と白亜の灯台が立つ岬へ

四国のおすすめの海鮮料理スポット

1~20 件を表示 / 全 36 件

藁焼き鰹たたき明神丸ひろめ店

本場の味。藁焼きの塩タタキを焼きたてでかっくらう

店頭で豪快にカツオを藁焼きし、天日塩でシンプルに味付けするタタキの専門店。2015年に行われた「高知家の食卓」県民総選挙2015では、2年連続総合1位を獲得した。

藁焼き鰹たたき明神丸ひろめ店の画像 1枚目
藁焼き鰹たたき明神丸ひろめ店の画像 2枚目

藁焼き鰹たたき明神丸ひろめ店

住所
高知県高知市帯屋町2丁目3-1ひろめ市場内
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて3分、大橋通下車、徒歩3分
料金
平日限定塩たたき丼=750円/藁焼きたたき定食(塩・タレ)=各850円/塩タタキ(7切)=900円~/塩たたきの定食=850円/タレたたき=700円~/タレたたきの定食=850円/土佐巻き=390円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)、日曜、祝日は10:00~20:00(閉店)

活魚料理 びんび家

うまみをストレートに味わうボリューム満点の活魚料理

「びんび」とは徳島の方言で魚のこと。毎日揚がる魚介を地元の漁師から直接仕入れるため、鮮度のよさはお墨付き。刺身や天ぷらをメインにした約10種類以上の定食やバラエティ豊かな一品料理を求める人で、休日には行列ができる。

活魚料理 びんび家の画像 1枚目

活魚料理 びんび家

住所
徳島県鳴門市北灘町粟田ハシカ谷20-2
交通
JR鳴門線鳴門駅から徳島バス引田駅前行きで21分、北灘東小前下車、徒歩10分
料金
刺盛定食=1800円/ハマチ刺身定食=1000円/天盛定食=1500円/伊勢えびカレー=3500円/ヒラメの唐揚=2000円~/鯛のあら煮=1300円~/わかめの味噌汁(単品)=200円/びんびめし=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉店21:00)

味処あらし

旬魚を使った日替わりメニューが豊富

鳴門鯛をはじめ、鳴門の海や瀬戸内海で揚がる魚を使った和食に定評がある人気店。店内の生け簀から揚げて調理するので、鮮度は抜群。その日の仕入れによって替わるメニューは常時30種類を超える。

味処あらしの画像 1枚目
味処あらしの画像 2枚目

味処あらし

住所
徳島県鳴門市撫養町大桑島北の浜51-1
交通
JR鳴門線鳴門駅から徒歩20分
料金
特撰刺身定食=1705円/あらし御膳=3190円/活鯛御膳=2310円/天然鳴門鯛づくし膳=3300円/鯛めし=1320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:50(閉店21:00)

天勝

生けすから揚げたばかりの活きのいい魚介を名物料理で

創業150年以上の歴史を誇る和食処で、店内中央の生けすから取り上げたピチピチの瀬戸内海の幸が自慢。「べえすけ」を使った料理は、名物のすきやきをはじめ、1本揚げ、タタキ、姿造りなど豊富にそろう。平日にはお手頃なランチも登場する。

天勝の画像 1枚目
天勝の画像 2枚目

天勝

住所
香川県高松市兵庫町7-8
交通
JR高松駅から徒歩7分
料金
週替りランチ=880~1100円/しゅんのお膳(昼)=4400円~/べえすけのすき焼き鍋(1人前、要予約、注文は2人前~)=3630円/水軍料理(1人前、注文は3人前~)=4400円~/穴子棒ずし=1650円/海鮮丼=880円/骨付き鳥のスパイシー=880円/鯛のあら焚き=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、16:00~21:40(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:00~20:40(閉店21:00)

うづ乃家

看板メニューの名物の鯛丼を食す

鳴門海峡を見下ろす鳴門公園内にある食事処。うず潮にもまれた鯛の刺身をご飯の上にのせ、ゴマとワサビが効いた特製の醤油ダレで食べる鯛丼が名物だ。

うづ乃家の画像 1枚目
うづ乃家の画像 2枚目

うづ乃家

住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦鳴門公園千畳敷内
交通
JR鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門公園行きで24分、鳴門公園下車、徒歩10分
料金
鯛丼=1950円/わかめうどん=600円/金時カレー=800円/ヘルシー定食=950円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店17:00)

魚の店 つづき

ホカホカ状態のタタキはこの店がルーツ

今では主流になった、温かいうちに食べるカツオのタタキは約30年前、この店から広まったという。カツオのほかにも清水サバなどの旬魚が淡麗辛口の地酒とともに楽しめる。

魚の店 つづきの画像 1枚目
魚の店 つづきの画像 2枚目

魚の店 つづき

住所
高知県高知市はりまや町1丁目4-1田中ビル 2階
交通
JR高知駅から徒歩10分
料金
カツオのタタキ=1200円/カツオの塩タタキ=1200円/カツオの刺身=1200円/あたたかいたたき=1200円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~23:30(閉店24:00)

ほづみ亭

地元で評判の郷土料理店で多彩な料理の数々を

鯛やタチウオなど、宇和海でとれた魚介を使った郷土料理や一品料理が味わえる。観光客に人気が高い宇和島鯛めしは、特製タレと卵が鯛によく合う。料理に合わせてそろえた地酒も楽しみたい。

ほづみ亭の画像 1枚目
ほづみ亭の画像 2枚目

ほづみ亭

住所
愛媛県宇和島市新町2丁目3-8
交通
JR予讃線宇和島駅から徒歩5分
料金
宇和島鯛めし=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:20、17:00~21:00

土佐タタキ道場

予約なしでお気軽体験

桂浜にほど近い場所にあるこの食堂では、タタキの単品か定食を選べば、自分で藁焼きができ、好みの薬味をのせて味わえる。定食には汁物やご飯が付く。

土佐タタキ道場

住所
高知県高知市仁井田201-2
交通
高知自動車道高知ICから県道44・376・14号を種崎方面へ車で10km
料金
鰹タタキ単品=1300円/鰹タタキ定食=1500円/タタキ作り体験=1300円(鰹タタキ単品)・1500円(鰹タタキ定食)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:30(売り切れ次第閉店)

徳島魚問屋とゝ喝

炊き立てのご飯に鯛のうまみがたっぷり

徳島を代表する割烹で、料理には地元産の天然鮮魚のみを使う。鯛まるごと一匹を米の上にのせて炊き上げる漁師料理「鯛めし」は、鯛本来のうまみを堪能できる看板メニューだ。

徳島魚問屋とゝ喝の画像 1枚目
徳島魚問屋とゝ喝の画像 2枚目

徳島魚問屋とゝ喝

住所
徳島県徳島市紺屋町13-1とゝ喝ビル 1~2階
交通
JR徳島駅から徒歩15分
料金
鯛めし=3300円(2合)/鯛めしコース(11品)=6600円~/鯛の酒蒸し=1980円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:30(閉店22:00)

明神丸本店

土佐ならではの漁師料理、活魚も自慢

鮮度抜群の一本釣りカツオを提供する店の名物は藁焼きたたき。魚介や地鶏、川の幸など、高知の食材を使った漁師料理も数多い。豊富に揃う地酒とともに酔いしれよう。

明神丸本店

住所
高知県高知市本町1丁目1-2八千代ビル 1階
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて2分、堀詰下車すぐ

福丸水産

福丸水産

住所
徳島県鳴門市瀬戸町明神楠谷1-1

田中鮮魚店 漁師小屋

獲れたての鮮魚が定食で味わえる

刺身やタタキでかつおが味わえる食事処。田中鮮魚店で購入した魚介は、ここでイートインできる。

田中鮮魚店 漁師小屋

住所
高知県高岡郡中土佐町久礼6382大正町市場内
交通
JR土讃線土佐久礼駅から徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)

お食事処 あしずり

トレピチの魚料理が自慢

清水港の近くにあり、とれたての魚が食べられると地元で評判の店。清水サバなど3種類の刺身を盛り合わせた刺し身定食はボリューム満点。店内は庶民的な雰囲気だ。

お食事処 あしずりの画像 1枚目
お食事処 あしずりの画像 2枚目

お食事処 あしずり

住所
高知県土佐清水市元町3-15
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前下車、徒歩3分
料金
サバ刺身=1100円/刺し身定食=1500円/ヒレステーキ定食=1800円/清水サバ刺し身定食=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、16:00~20:00(閉店20:30)

海女料理ししくい

伊勢エビ、アワビの豪華食材を踊り焼きで

昭和40(1965)年創業の海女料理専門店。徳島県南の海陽町宍喰から直送される伊勢エビやアワビなどを、生きたまま鉄板で焼く「残酷焼き」が名物。伊勢エビ料理は通年味わえる。

海女料理ししくいの画像 1枚目

海女料理ししくい

住所
徳島県徳島市南沖洲4丁目5-7-1
交通
JR徳島駅から徳島市営バス沖洲・南海フェリー行きで15分、南沖洲4丁目下車すぐ
料金
海女料理=10800円(松コース)・8640円(竹コース)・5400円(梅コース)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、17:00~21:00(閉店22:00)、日曜、祝日は~21:00(閉店22:00)

須崎のサカナ本舗

種類豊富な須崎自慢の鮮魚を堪能

海の栄養分が豊かで、100種類以上の魚介が水揚げされる須崎の魚を日替わりで楽しめる店。須崎勘八をはじめとする、その日の魚をぜいたくに盛り込んだ「須崎のサカナ寶盛り」が看板メニュー。須崎のサカナ丼、須崎のサカナ兜煮も人気。

須崎のサカナ本舗

住所
高知県須崎市東古市町1-30-1
交通
JR土讃線須崎駅から徒歩10分
料金
須崎のサカナ寶丼=1700円/須崎のサカナ丼=700円/須崎のサカナ兜煮=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00

伊予水軍

旬の素材で供する郷土の味

来島海峡で揚がった、鮮度のよい魚を使った料理を堪能することができる。水軍ゆかりのメニューが多く、海に面した座敷からの眺望がすばらしい。鍋物や定食もある。

伊予水軍の画像 1枚目
伊予水軍の画像 2枚目

伊予水軍

住所
愛媛県今治市湊町2丁目6-37
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス小浦・大浜行きで30分、湊石風呂下車すぐ
料金
来島定食=1620円/海峡造り(3人前)=10800円/海峡料理=5400円/一品料理=時価/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店21:30)

料理芸術かりえん

獲れたての魚介を味わう

その日に揚がったばかりの天然の魚介を、豪快な料理で味わえる。真鯛の活け造り、小エビの唐揚げなど、海の幸に恵まれた島ならではの味が楽しめる。

料理芸術かりえんの画像 1枚目
料理芸術かりえんの画像 2枚目

料理芸術かりえん

住所
香川県小豆郡土庄町東港
交通
土庄港から小豆島オリーブバス小瀬行きで12分、マルナカ前下車すぐ
料金
昼のコース(要予約)=3240円~/夜のおまかせコース=5400円~/天然の魚のお造り=3000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店)、17:30~22:00(閉店)

和 ダイニング ふかみ

朝どれの旬の魚介料理がラインナップ

魚市場に近く、新鮮な土佐料理が並ぶ店。清水活サバは刺し身や焼き目寿司、自家製ダレが味を引き立てるタタキなどで味わえる。サバ料理は前日までの予約が望ましい。

和 ダイニング ふかみの画像 1枚目

和 ダイニング ふかみ

住所
高知県土佐清水市栄町8-11
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前下車、徒歩5分
料金
カツオのタタキ=734円~/熱々オコゲ海鮮餡かけ=734円/清水活サバ刺し身=842円/焼きさばずし=734円/牛乳天ぷら=480円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(L.O.)