【高知タウン】ランチ&カフェ!おすすめスポットをチェック!
高知では、色つやがよく陽光をたっぷり浴びた特産野菜や新鮮なフルーツ、お茶などを使ったグルメが楽しめる。まっぷるが厳選したレストラン&カフェで、素敵なブレイクタイムを過ごそう。...
19.9haの広大な園内で、110種類1500点の動物が飼育されている。檻や柵を使わず、野生動物が生息する環境を再現した展示が人気。
2016年9月10日生まれのキリンのキュウタロウ(♂)
「ぼくはアフリカゾーンの人気者♪みんな会いに来てね!」
レッサーパンダのカイ 母親に似て美形と評判の女の子
「のいち生まれの、のいち育ち。温帯の森ゾーンにいるよ♪」
ハシビロコウのささ 動かない鳥で有名
「……」
土曜の13:10~、日曜・祝日の11:30~(いずれも先着30名)
馬に小さく切ったにんじんを与えることができる。
土・日曜、祝日の13:30~
キリンの顔の高さにあるサバンナ展望デッキからエサやりの様子を眺められる。キリンの顔が間近に!
毎月第2日曜の13:00~
飼育員が動物園のバックヤードを案内。月替わりで4コースある。
「動物たちにチャレンジ!」をテーマに、ゲーム感覚で楽しく遊びながら動物の能力や体のしくみについて学べる。動物に関する映像の上映や資料の展示などもしている。
ポンプ形の装置を動かすことで、キリンの血圧を体感できる。心拍を体感できる装置もある。
マレーグマの手が出てきて制限時間内で押し合いをする。終了後、自分の力の強さが計測できる。
規定の距離を実際に走り、そのスピードを計ることができる。動物の平均時速と比べてみよう。
11:00~14:30
うさぎカレー 650円
ライスがうさぎに変身!こんなキュートなカレーはほかではお目にかかれない
お子様ランチ 650円
色とりどりのプレートランチにクマがかくれんぼ。手作りのクッキー付
9:30~16:00
ミニタオル 各440円
園内で人気の5種類の動物たちが描かれたユニークなタオル
どうぶつラング(5枚入り) 450円など
スタッフが協力して開発したオリジナルのお菓子も充実の品ぞろえ
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。