エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 道の駅 x カップル・夫婦 > 中国・四国 x 道の駅 x カップル・夫婦 > 四国 x 道の駅 x カップル・夫婦 > 琴平・善通寺 x 道の駅 x カップル・夫婦 > 観音寺 x 道の駅 x カップル・夫婦

観音寺 x 道の駅

「観音寺×道の駅×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「観音寺×道の駅×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地元食材をトッピングする手作りアイスが好評な駅「道の駅 たからだの里さいた」、砂浜と銭形砂絵が美しい。琴弾公園の展望台に近い「道の駅 ことひき」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

観音寺の新着記事

【香川】四国八十八礼所「涅槃の道場」めぐり

大師の誕生の地である善通寺や景勝地屋島に建つ屋島寺など、町のなかにある札所が続く。讃岐平野に建つ霊場...

香川の日帰り旅行プラン!天空の鳥居や父母ヶ浜をめぐる絶景モデルコースはこちら!

香川には、SNS映えで一躍全国的に人気を集めるようになった父母ヶ浜をはじめとして、”天空の鳥居”があ...

香川旅行の前に知っておきたいコト!食べる、見る、買うについてチェックしておこう

面積は小さくても、香川には、おいしいものや見どころがいっぱい。そんな香川で楽しむための「食べる」「見...

香川【さぬきうどん】レア度満載!きになる店をチェック!

味はもちろん、雰囲気やレア感も店選びの重要ポイント。驚き&感激の個性派うどん店を3つのテーマで紹介。...

【観音寺・三豊】人気おすすめスポット!見る、食べる、買う!

四国の中心に位置する観音寺市の巨大な砂絵「銭形砂絵」や、浦島太郎伝説の里・荘内半島を含む三豊市をめぐ...

香川【さぬきうどん】人気の4ジャンルを指名食べ!

うどん王国・香川県のうどんは、バリエーションも豊富にそろう。天ぷらうどんなどの誰もが知る人気メニュー...

香川の絶景スポット おすすめ10選 SNSで話題の場所へ行こう!

香川には話題の絶景スポットが県内各地に点在しています!おすすめはSNSで一躍有名になった遠浅のビーチ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

観音寺のおすすめスポット

道の駅 たからだの里さいた

地元食材をトッピングする手作りアイスが好評な駅

戸川ダム湖周辺にある船底形の屋根がトレードマークの道の駅。地元で採れた野菜や果物の直売所、喫茶店、うどん茶屋がある。手作りのアイスクリームが大人気。温泉施設、宿泊施設も隣接。

道の駅 たからだの里さいた
道の駅 たからだの里さいた

道の駅 たからだの里さいた

住所
香川県三豊市財田町財田上180-6
交通
高松自動車道さぬき豊中ICから国道11号、県道5号を財田方面へ車で14km
料金
入浴料=510円/手作りアイスクリーム=200円/大吟醸酒たからだ=3024円(720ml)/ (高齢者・障がい者は入浴料割引)
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、喫茶は8:30~18:00(閉店)、うどん茶屋は10:00~18:00(閉店、月曜は~14:00<閉店>)、入浴施設は9:00~21:00
休業日
月曜、祝日の場合は営業

道の駅 ことひき

砂浜と銭形砂絵が美しい。琴弾公園の展望台に近い

琴弾公園内にあり、休憩所、喫茶コーナーを備える。白砂青松の有明浜の散策や琴弾山山頂からの美しい眺望を楽しめる。世界のコイン館、郷土資料館がある。日曜には産地直売も。

道の駅 ことひき
道の駅 ことひき

道の駅 ことひき

住所
香川県観音寺市有明町3-36琴弾公園内
交通
高松自動車道さぬき豊中ICから国道11号、県道229号・49号、一般道を琴弾公園方面へ車で7km
料金
世界のコイン館入館料=200円/ (障がい者は世界のコイン館の入館料200円を100円に割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休、世界のコイン館は月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)