エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 > 中国・四国 x 夏 > 四国 x 夏 > 徳島・鳴門 x 夏 > 徳島 x 夏 > 徳島市街 x 夏

徳島市街

「徳島市街×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「徳島市街×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。万葉集にも詠まれた美しい山「眉山」、中州には生物が多く棲息。幾種類もの野鳥も渡来する広大な干潟「吉野川河口干潟」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:19 件

徳島市街の魅力・見どころ

眉山の麓に広がる城下町と名物の甘めのラーメン

徳島の市街地は蜂須賀家が治めた徳島城から眉山の麓あたりまで広がる。「徳島中央公園」は徳島城の跡地で、「徳島城博物館」や「旧徳島城表御殿庭園」があり、藩政時代の名残が見学できる。ロープウェイが運行する眉山の山上には「パゴダ平和記念塔」や「モラエス館」など徳島の歴史を物語る施設があり、展望台からは紀伊水道や紀伊半島まで望むことができる。名物の徳島ラーメンは甘めのトンコツ醤油味で、甘辛く煮た豚バラ肉に生卵をのせるのが定番。

徳島市街の新着記事

【徳島スイーツ】地元食材をスイーツで楽しめるおすすめの店はこちら

なると金時や阿波和三盆など、徳島が誇る食材がスイーツに変身!徳島でおいしいスイーツが味わえるカフェを...

【徳島タウン】アニメスポット! 一年中楽しめる!

イベント期間中以外でも出かけられる、徳島タウンのアニメスポットはこちら。

【徳島】エリア別におすすめ宿をチェック!

くつろぎのリゾートホテルから手軽なビジネスホテルまで、徳島の宿をエリア別に大紹介。※宿泊料金は2名で...

【徳島】絶品海の幸グルメ! 多彩な魚介を楽しむ!

鳴門で食事を楽しむなら、鳴門海峡で揚がる海の幸はハズせない!ボリューム満点&リーズナブルなのは鳴門だ...

【徳島】八十八礼所めぐり!23霊場をチェック!

納経所の受付時間は、午前7時から午後5時まで。山間の札所では早めに終了することもある。納経の料金は納...

徳島ラーメン おすすめの店7選!行列店や名店はこちら!

徳島ラーメンは徳島を代表するご当地グルメ。草分け的存在の名店をはじめ、地元で愛される老舗や行列覚悟の...

【徳島】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!

約400年の歴史を誇る真夏の祭典、阿波おどりをはじめ世界三大潮流のうず潮、世界中の名画を陶板で再現し...

【徳島グルメ】阿波ブランド肉!牛、豚、鶏が勢ぞろい!

徳島のおだやかな気候と豊かな大地に育まれた徳島のブランド肉。素材のうま味をダイレクトに楽しめる一品を...

【徳島・眉山】万葉集にも詠まれた美しい山をチェック!

徳島のシンボル眉山は、日本の自然百選に選ばれている優美な山。「眉の如雲居に見ゆる阿波の山」と万葉集に...

【徳島】産直市でショッピング! とくしまマルシェや阿波食ミュージアムに注目!

海、山、川の恵み豊かな徳島には、個性豊かな産物がめじろ押し。地元でも一目置かれる人気の2つの産直市で...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

徳島市街のおすすめスポット

眉山

万葉集にも詠まれた美しい山

徳島のシンボル眉山は、日本の自然百選に選ばれている優美な山。「眉の如雲居に見ゆる阿波の山」と万葉集に詠まれたことが名前の由来。標高290mの山頂、展望台からの眺めは素晴らしい。

眉山
眉山

眉山

住所
徳島県徳島市眉山町茂助ヶ原
交通
JR徳島駅から徒歩10分の眉山ロープウェイ眉山山麓駅(阿波おどり会館5階)からロープウェイで6分、眉山山頂下車すぐ
料金
ロープウェイ(往復)=1020円/
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

吉野川河口干潟

中州には生物が多く棲息。幾種類もの野鳥も渡来する広大な干潟

吉野川が海へと合流するポイントの河口に位置する幅1.3kmの広大な干潟。約50haの中州干潟にはゴカイ類やカニ類など生物が多く棲息し、幾種類もの野鳥が渡来する。

吉野川河口干潟
吉野川河口干潟

吉野川河口干潟

住所
徳島県徳島市川内町
交通
JR徳島駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む