トップ > 日本 > 中国・四国 > 四国 > 阿南海岸

阿南海岸

阿南海岸のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した阿南海岸のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。海沿いを走る小さな鉄道「阿佐海岸鉄道」、海に臨む国道55号沿いにありホテルを有する「道の駅 宍喰温泉」、川越え、峰越え、谷を越え心ときめく大絶景を満喫「太龍寺ロープウェイ」など情報満載。

阿南海岸の魅力・見どころ

ウミガメの産卵が見られる美しい海岸線をドライブ

阿南海岸はほぼ全海岸線が室戸阿南海岸国定公園に属する景勝の地。ウミガメが産卵に来る場所として有名な日和佐の大浜海岸、海沿いに切り立った高さ約250メートルの断崖が2キロメートルも続く千羽海崖、リアス式の奇岩と小島が散在する水床湾などの海岸美が連続し、ドライブには最適なところだ。南部の生見海岸は国内有数のサーフポイントとして知られる。

続きを読む
  • スポット:129 件
  • 記事:15 件

阿南海岸のおすすめエリア

日和佐

ウミガメが産卵に来る海岸と弘法大師開基による厄除けの祈願寺

阿南

太平洋に突き出した四国最東端の街にある自然の絶景

阿南海岸のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 129 件

阿佐海岸鉄道

海沿いを走る小さな鉄道

JR牟岐線の終点、阿波海南駅から高知県東洋町の甲浦駅まで全長約10kmの私鉄ローカル線。トンネルの合間に見える海岸線が美しい。

阿佐海岸鉄道

住所
徳島県海部郡海陽町久保松本34-2阿佐海岸鉄道阿佐東線宍喰駅
交通
阿佐海岸鉄道宍喰駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
要問合せ

道の駅 宍喰温泉

海に臨む国道55号沿いにありホテルを有する

海陽町周辺の観光や物産、イベント情報を提供する宍喰観光ターミナル、ホテルリビエラししくいで構成される。ホテルの浴場は宿泊者以外でも外来で入浴が可能だ。

道の駅 宍喰温泉の画像 1枚目
道の駅 宍喰温泉の画像 2枚目

道の駅 宍喰温泉

住所
徳島県海部郡海陽町久保板取219-6
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号を室戸方面へ車で88km
料金
入浴料=600円/寒茶=710円~/寒茶ティーバッグ=370円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、入浴施設は11:00~、レストランは11:00~19:50(閉店20:00)

太龍寺ロープウェイ

川越え、峰越え、谷を越え心ときめく大絶景を満喫

徳島市内を出発し、那賀川沿いの曲がりくねった道を進むと、約1時間で太龍寺ロープウェイのある河原に差し掛かる。道の駅鷲の里と太龍寺を結ぶロープウェイは、西日本最長のスケール。約10分の空中散歩を満喫しよう。

太龍寺ロープウェイの画像 1枚目
太龍寺ロープウェイの画像 2枚目

太龍寺ロープウェイ

住所
徳島県那賀郡那賀町和食郷田野76
交通
JR徳島駅から徳島バス川口営業所行きで1時間20分、和食東下車、徒歩10分
料金
往復=大人2470円、中・高校生1800円、小人1200円/ (障がい者とその介護者1200円、小人は障がい者割引なし)
営業期間
通年
営業時間
7:20~17:00(時期により異なる)

平等寺

万病に効くという霊水が湧き出る

四国霊場第22番札所。境内には万病に効くといわれる霊水が湧き出る「弘法の霊水」がある。弘法大師御作と伝わる本尊薬師如来は常時拝観可能となっている。

平等寺の画像 1枚目
平等寺の画像 2枚目

平等寺

住所
徳島県阿南市新野町秋山177
交通
JR牟岐線新野駅からタクシーで5分
料金
納経帳=300円/掛け軸=500円/白衣=200円/阿字観(1人)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(早朝、夜間参拝可)

太龍寺

弘法大師ゆかりの四国霊場第21番札所

四国霊場第21番札所。標高約600mの太龍寺山頂近くに建てられた古刹。寺までの急な山道はかつて遍路泣かせの難所だったが、現在はロープウェイで快適に登れる。

太龍寺の画像 1枚目
太龍寺の画像 2枚目

太龍寺

住所
徳島県阿南市加茂町龍山2
交通
JR徳島駅から徳島バス川口行きで1時間21分、和食東下車、徒歩10分の山麓駅からロープウェイに乗り換えて10分、山頂下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

薬王寺

厄除けで有名な寺

四国霊場第23番札所。厄除けの祈願寺として弘法大師空海が弘仁6(815)年に本尊を刻んだ。境内には33段の女厄坂と42段の男厄坂、61段の男女厄坂がある。

薬王寺の画像 1枚目
薬王寺の画像 2枚目

薬王寺

住所
徳島県海部郡美波町奥河内寺前285-1
交通
JR牟岐線日和佐駅から徒歩10分
料金
瑜祇塔拝観料=大人100円、小学生50円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、瑜祇塔は8:00~16:30

海中観光船ブルーマリン

珊瑚礁や熱帯魚が見られるクルーズ

高知県が目前に迫った国道55号を海側にそれ、竹ヶ島へ。海中観光船ブルーマリンで竹ヶ島海中公園を一周しながら、美しく澄んだ海の中のサンゴ礁や熱帯魚を眺めよう。海洋生物などについての船内アナウンスを聞きながら40分間の水中散歩だ。9時から16時の1時間ごとに運航している。

海中観光船ブルーマリンの画像 1枚目
海中観光船ブルーマリンの画像 2枚目

海中観光船ブルーマリン

住所
徳島県海部郡海陽町宍喰浦竹ヶ島28-45海陽町海洋自然博物館マリンジャム
交通
阿佐海岸鉄道宍喰駅から徳島バス南部甲浦行きで9分、竹ヶ島下車すぐ
料金
大人1800円、小人900円、幼児無料 (障がい者手帳持参者割引あり、種別により乗船料変動あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(1時間ごとに出航、12:00発は日曜、祝日のみ)

未来コンビニ

未来コンビニ

住所
徳島県那賀郡那賀町木頭北川いも志屋敷11-1

道の駅 日和佐

無料だから気軽に体験、足湯で温まれる道の駅

日和佐の四季の情報や県南部の観光情報が入手できるコーナーや、特産品販売所を備えた道の駅。地下24mの浅いところから湧く温泉を利用した足湯が無料で利用できる。

道の駅 日和佐の画像 1枚目
道の駅 日和佐の画像 2枚目

道の駅 日和佐

住所
徳島県海部郡美波町奥河内寺前493-6
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号を室戸方面へ車で約65km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

道の駅 鷲の里

那賀川を臨む県道19号沿い、ロープウェイの駅を併設

那賀町内・丹生谷地域の観光案内や特産品を販売する観光物産センター、四国八十八ヶ所霊場第21番札所の太龍寺ロープウェイ山麓駅がある。みやげも豊富に揃う。

道の駅 鷲の里の画像 1枚目
道の駅 鷲の里の画像 2枚目

道の駅 鷲の里

住所
徳島県那賀郡那賀町和食郷田野89
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号、県道136号・28号・22号・19号を那賀町方面へ車で39km
料金
すだち茶=650円/きのこ茶=650円/ (身体障がい者・療育手帳持参でロープウェイ大人往復1200円、等級により介護者1名1200円)
営業期間
通年
営業時間
7:20~17:00、12~翌2月は8:00~、レストランは11:30~14:00

日和佐うみがめ博物館カレッタ

まずはウミガメに出会える浜辺の博物館に立ち寄り

カメの進化史、世界のウミガメ実物大標本、120インチのハイビジョン映像などでウミガメを紹介する博物館。子ガメが泳ぐ水槽と1m以上の大きさのウミガメが泳ぐプールがある。「ただよううみがめ館」では、頭上をカメが泳ぎ水中気分を味わえる。

日和佐うみがめ博物館カレッタの画像 1枚目
日和佐うみがめ博物館カレッタの画像 2枚目

日和佐うみがめ博物館カレッタ

住所
徳島県海部郡美波町日和佐浦370-4
交通
JR牟岐線日和佐駅からタクシーで6分
料金
大人610円、中・高校生500円、小学生300円、幼児無料 (団体割引あり、障がい者とその介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

蒲生田岬

海の雄大さにふれる景勝地

太龍寺ロープウェイから土佐中街道を東へ、四国最東端の蒲生田岬を目指して走る。湾にそって走る海岸沿いの道は細く険しいが、その先に待つのは見渡す限りの水平線だ。白い灯台のある展望台からは、「阿波の松島」と称される橘湾、絶景が連なる阿南海岸などが眺められる。

蒲生田岬の画像 1枚目
蒲生田岬の画像 2枚目

蒲生田岬

住所
徳島県阿南市椿町蒲生田
交通
JR牟岐線新野駅からタクシーで45分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鯖大師

弘法大師像がサバを持ったかたちで祀られ毎日護摩供養が行われる

八坂八浜の中間にある、四国別格霊場第4番札所。サバを持った弘法大師像が祀られている。不動洞窟では四国霊場のお砂踏みができる。宿坊があり、毎日護摩供養が行われる。

鯖大師の画像 1枚目
鯖大師の画像 2枚目

鯖大師

住所
徳島県海部郡海陽町浅川中相14
交通
JR牟岐線鯖瀬駅から徒歩3分
料金
1泊2食付(前日までに要予約、浴衣つき)=6800円/ (団体10名以上は1泊2食付6300円)
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00

お食事処 むらかみ

南阿波生まれのご当地丼

「四国の右下」右上がり協議会が中心となって誕生したご当地丼。なかでも「南阿波右上がり丼」と名付けられた統一丼は、阿波尾鶏とアオリイカが一度に食べられる逸品。

お食事処 むらかみ

住所
徳島県海部郡美波町奥河内弁才天68-1
交通
JR牟岐線日和佐駅からすぐ

ウト・ウーク

地元食材を使ったハンバーグが人気

国道55号沿いにあるログハウス風のレストラン。看板メニューはハンバーグで、薄切りロース肉をハンバーグに巻き付けたウト・ウーク風ハンバーグが人気。

ウト・ウークの画像 1枚目
ウト・ウークの画像 2枚目

ウト・ウーク

住所
徳島県阿南市橘町北新田1-2
交通
JR牟岐線新野駅からタクシーで10分
料金
拙者しいたけ侍ハンバーグ(ライス・サラダ付)=1510円/ウト・ウーク風ハンバーグ(ライス・サラダ付)=1860円/もちハンバーグ=1100円/ステーキ丼=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店21:30)

えびす洞

自然の神秘を感じる大穴

標高52mの岩山に、波の浸食で直径30mもの大きな穴が開いた奇勝。洞窟の向こうに、青い海が見えるさまは美しく幻想的。岩山の山上展望台からは大浜海岸が見渡せる。

えびす洞の画像 1枚目
えびす洞の画像 2枚目

えびす洞

住所
徳島県海部郡美波町日和佐浦
交通
JR牟岐線日和佐駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

HOTEL RIVIERA ししくい(日帰り入浴)

白濁した肌ざわりなめらかな天然温泉が楽しめる

太平洋を望む南欧風リゾートホテル。男女ともにゆったりした広さの大浴場のほかジャグジー、サウナなどがある。宍喰温泉は少し白濁していてなめらかな肌ざわり。

HOTEL RIVIERA ししくい(日帰り入浴)の画像 1枚目
HOTEL RIVIERA ししくい(日帰り入浴)の画像 2枚目

HOTEL RIVIERA ししくい(日帰り入浴)

住所
徳島県海部郡海陽町宍喰浦松原226-1
交通
阿佐海岸鉄道宍喰駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
営業期間
通年
営業時間
6:30~9:00(閉館)、12:00~20:00(閉館21:00)、週1回の湯入替え日は16:00~