阿南海岸
阿南海岸のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した阿南海岸のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。薬王寺,平等寺,太龍寺など情報満載。
- スポット:109 件
- 記事:12 件
1~10 件を表示 / 全 109 件
薬王寺
厄除けで有名な寺
四国霊場第23番札所。厄除けの祈願寺として弘法大師空海が弘仁6(815)年に本尊を刻んだ。境内には33段の女厄坂と42段の男厄坂、61段の男女厄坂がある。




平等寺
万病に効くという霊水が湧き出る
四国霊場第22番札所。境内には万病に効くといわれる霊水が湧き出る「弘法の霊水」がある。弘法大師御作と伝わる本尊薬師如来は常時拝観可能となっている。



太龍寺
弘法大師ゆかりの四国霊場第21番札所
四国霊場第21番札所。標高約600mの太龍寺山頂近くに建てられた古刹。寺までの急な山道はかつて遍路泣かせの難所だったが、現在はロープウェイで快適に登れる。


道の駅 日和佐
無料だから気軽に体験、足湯で温まれる道の駅
日和佐の四季の情報や県南部の観光情報が入手できるコーナーや、特産品販売所を備えた道の駅。地下24mの浅いところから湧く温泉を利用した足湯が無料で利用できる。




大浜海岸
ウミガメが産卵にやってくる
日本の渚・百選の一つであり、アカウミガメの産卵地として知られる海岸。ウミガメの産卵時期にあたる5月中旬から8月中旬は、夜間の海岸への立ち入りが禁止されている。




午尾の滝
激しく流れ落ちる滝
那賀川の河口から10数km上流の加茂谷にある落差30mの滝。春の桜や秋の紅葉のころは周囲の景色と滝の調和が美しい。流れが馬の尾に似ていることから名付けられた。
HOTEL RIVIERA ししくい
施設が充実した南欧風リゾートホテル
室戸阿南海岸国定公園のほぼ中央に位置し、雄大な海や豊かな緑を満喫するリゾートホテル。太平洋を眺めながら入る大浴場は風呂の種類が豊富。やわらかな肌ざわりの湯が好評。




HOTEL RIVIERA ししくい
- 住所
- 徳島県海部郡海陽町宍喰浦松原226-1
- 交通
- 阿佐海岸鉄道宍喰駅から徒歩10分(宍喰駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=13367~23653円/外来入浴(6:30~9:00、11:00~22:00)=600円~/
恵比須浜キャンプ村
遠浅で波静かな内海のキャンプ場
釣りやシーカヤックなども楽しめる、波静かな内海に隣接したキャンプ場。ウミガメの産卵で有名な大浜海岸が近く、運良く上陸した際にはお知らせサービスがある。貴重な光景を目に焼き付けたい。




海の駅 東洋町
活気あふれる最東端の海の駅
鮮魚や干物は、ほとんどが東洋町で水揚げされた新鮮な物で、農産物は地元で生産された物を販売。レストランでは、地元の製麺所で昔から作られているうどんや、ぽんかんソフトがある。



