エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 > 中国・四国 x 冬 > 四国 x 冬 > 松山・道後・石鎚山 x 冬 > 今治 x 冬 > 今治市街 x 冬

今治市街

「今治市街×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「今治市街×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。総欅づくりの山門が迎えてくれる「延命寺」、仙人が暮らしたという伝説が残る「仙遊寺」、石垣の上に建つ静かな札所「泰山寺」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:10 件

今治市街の魅力・見どころ

水城の城下町はタオルの生産量日本一

本州と四国を結ぶしまなみ海道。その四国側の起点となる今治は「今治城」を中心とする城下町として栄えた。今治城は慶長9(1604)年に藤堂高虎によって築城され、日本三大水城のひとつといわれた。現在の城は昭和55(1980)年に再建されたもので、5層6階建ての天守をもつ。現在、今治はタオルの生産でも知られ、市内には関連の施設も多い。また大人気の今治焼き鳥を筆頭に、焼豚玉子飯やかき氷などのご当地グルメが豊富にそろう。来島海峡で育った鯛などの瀬戸内海の味も楽しみだ。

今治市街の新着記事

【しまなみ海道ランチ】島食材たっぷりのメニューが自慢の店へ

しまなみ海道ランチは、瀬戸内海で獲れた新鮮魚介の丼や鯛料理など、海鮮がマスト!刺身から魚介鍋、多国籍...

【愛媛】季節ごとのイベントをチェック!

【愛媛】人気おすすめ宿をチェック!

内子や砥部、宇和島など、愛媛には道後以外にも魅力的なエリアに宿がたくさんあります。一棟貸の町屋宿やオ...

【愛媛】四国八十八礼所 26霊場

遍路も折り返しとなる愛媛県の八十八箇所巡り。市街地を抜けるとおだやかな瀬戸内海沿いを通り、再び山あい...

【今治】かき氷&今治タオル&焼豚玉子飯&今治焼き鳥 話題の店へ!

愛媛県今治市の話題のトピックスをご紹介します。今や全国区にメジャーとなった、かき氷や今治タオル。その...

【愛媛】おすすめ日帰り温泉をチェック!

【愛媛】基本情報&観光旅行のおすすめモデルコースをチェック!

瀬戸内海に面し、四国の北西に位置する愛媛県。MAPやモデルプランをチェックして、愛媛の基礎知識をまず...

愛媛県 今治で人気!おすすめの観光・グルメスポット

今治は瀬戸内の島々を結ぶ四国の玄関口。東予エリアの中心地でもあり、グルメの店やホテルが多く建ち並びま...

愛媛県 道の駅一覧リスト!ドライブ途中に立ち寄りたい!

愛媛の29ある道の駅の中からオススメをご紹介。道の駅では、地元の特産品や野菜を買ったり、名物を味わっ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 6 件

今治市街のおすすめスポット

延命寺

総欅づくりの山門が迎えてくれる

天平年間(729~749年)に行基が建立。秘仏の本尊、不動明王は行基みずからが彫り安置したと伝えられ、見るものを圧倒する。周辺には愛媛県の史跡に指定された阿方貝塚がある。

延命寺
延命寺

延命寺

住所
愛媛県今治市阿方甲636
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス菊間行きで9分、阿方下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00
休業日
無休

仙遊寺

仙人が暮らしたという伝説が残る

天智天皇の勅願により、伊予の国主、越智守興が創建した寺。標高340mの作礼山に建ち、前庭からは市街一帯が見渡せる。境内には八十八ヶ所御砂踏霊場がある。

仙遊寺

仙遊寺

住所
愛媛県今治市玉川町別所甲483
交通
JR予讃線今治駅からタクシーで20分
料金
拝観料=無料/宿坊(素泊まり)=4000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

泰山寺

石垣の上に建つ静かな札所

弘仁6(815)年、蒼社川の氾濫による水害を防ぐため、弘法大師空海が堤防を築く「土砂加持」の秘法を行なった。その満願の日に延命地蔵菩薩を刻み、寺を建立したといわれる。

泰山寺
泰山寺

泰山寺

住所
愛媛県今治市小泉1丁目9-18
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで8分、小泉下車、徒歩10分
料金
掛け軸=500円/納経帖=300円/白衣=200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

南光坊

1400年の歴史をもつ

大宝3(703)年に大三島から今治に移された四国霊場第55番札所。今治藩主の厚い信仰により庇護された。四国霊場で唯一、坊を名乗り、大通智勝如来を本尊とする。

南光坊
南光坊

南光坊

住所
愛媛県今治市別宮町3丁目1
交通
JR予讃線今治駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、納経は7:00~17:00
休業日
無休

栄福寺

海陸安全、長寿、足腰健康祈願の寺

平安初期の弘仁年間(810~824年)に、海上安全を願う嵯峨天皇の勅願により、弘法大師空海が開いた四国霊場第57番札所。境内には本堂、大師堂、薬師堂、納経所が立ち並ぶ。

栄福寺
栄福寺

栄福寺

住所
愛媛県今治市玉川町八幡甲200
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで23分、大須木下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00
休業日
無休

桜井総合公園・今治市湯ノ浦 パークゴルフ広場

見晴らし抜群、施設も充実

湯ノ浦の高台にあり、燧灘が望めるシーサイドパーク。こどもたちに人気のボブスレーや瀬戸内の景色を眺めながら進むモノレールカー、テニスなどが楽しめる。

桜井総合公園・今治市湯ノ浦 パークゴルフ広場
桜井総合公園・今治市湯ノ浦 パークゴルフ広場

桜井総合公園・今治市湯ノ浦 パークゴルフ広場

住所
愛媛県今治市湯ノ浦乙58-1
交通
JR予讃線今治駅からせとうちバス小松総合支所前行きで29分、ホテルアジュール前下車、徒歩5分
料金
ボブスレー(1人乗り)=200円/モノレールカー=100円/パークゴルフ(1ラウンド)=600円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由、ボブスレー・モノレールカー・芝生すべり・パークゴルフは9:00~16:30(閉園)
休業日
無休、ボブスレー、モノレールカー、芝生すべりは月曜、パークゴルフは火曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む